BASSIN' TECHNICAL DIFFICULTIES

You'll Never Walk Alone

対戦企画

2018-12-30 02:33:00 | レビュー


ルアーマガジンの表紙の影響で購入・・・
ヤフーのクーポン使ってタダで入手したんだけどね・・・

この対戦企画的な内容はなかなか面白い。

実在する人間で、しかもメディアへの露出が多い青木氏を描くのはマンガのプロからすれば簡単なのかもしれないけど、逆に、バサーなら大抵知ってる人なだけにマンガを見る目は厳しいかもね。

釣りビジョンのイクサシリーズも、青木プロに挑戦って感じにするともっと視聴率上がるのでは???

まるかぶりは回避

2018-12-26 22:14:00 | レビュー
ガンクラフト福袋

早くも到着。

178,148,128とステッカー2枚のセット

128がなかなか手に入らない現状、128を手に入れるなかなか良い方法だったかと。148も持ってなかったし、178も更に欲しかったし。178は既に持っているのと似たようなカラーだったので、一瞬まるかぶりかなと思ったけどセーフ💦

今時期世に溢れまくっているお店の在庫処分のための旨味の無い福袋なんていらないから、このジョイクロ福袋みたいのを増やして欲しいものですな。

いまだ音声のみ

2018-12-19 23:28:00 | レビュー


そうとう前に中古激安で手に入れたものの、通勤の車中で音声だけしか聴いてない💦

青木氏のところを見たいんだけど、それほど出番が無い?のか?

とにかくこういうのを見る(聴く)と、オカッパリがしたくなるね♪

ええやん

2018-12-14 21:29:00 | レビュー
アマゾンで1000円ちょい

意外とええやん♪

まだ、全部は見てないけど解説が丁寧で、プロじゃなきゃ分からないことも盛り込んでる。

いや~見直した。

「2」も出てるので、1000円台になったら買おう💦

着々と増強中

2018-12-07 21:37:00 | レビュー
O.S.P多し

釣りというか、もはやルアー収集が趣味になっているかの今日この頃。

しかし、単なる収集目的ではなく、しっかりと釣るためのルアーを買っているのはこのルアーのメンツを見れば分かると思うけど・・・

1つだけ試し買いしたのがHPミノー。これはドロップショットとかでアクションさせずに止めておく釣りで使いたい。

ネット上には福袋とかたくさん出ているね。

初売りが楽しみですわ~♪

正しくは、キャムフラージュ?

2018-11-30 22:50:00 | レビュー
シートベースアダプターとベイトグローブ

冬囲いに備えて、上がったまま戻らなくなったシート対策にシートベースアダプターを購入。こんなさもないものが約4000円とは・・・

ベイトグローブは、自分で作るための見本として購入。リールカバーとかも自作できるよね。

ところで・・・

梱包されてた箱。いくらリサイクルと言えども、他社の箱そのままとは・・・
買ったものによってはこの箱の方がカムフラージュできるけど💦

KTC・・・

2018-11-24 21:33:00 | レビュー
フィルターレンチ

ボートのエンジン整備のために購入。
この、KTCっていうメーカーは良いメーカーですな~
ついでにKTCのトルクレンチも買おうと思ったら高くて手が出ませんでしたとさ💦

虫系?

2018-11-12 18:16:00 | レビュー
野良ネズミ
陸王の青木氏の影響もあり買ってみた💦

feco対応のエストラマー素材。今の時代、環境に優しい素材は必須ですな。

パッケージの裏を読むと、虫系ルアーって扱いなのかな。オレ的にはフロッグって感じに見えるけど。

スピニングタックルでのフロッグって感じで何か新鮮。来シーズンはチャレンジする価値がありそう。



10年選手・・・

2018-11-04 21:24:00 | レビュー

これらを買ったのはいつだったか・・・
禁断の部屋の掃除を始めたら出るは出るは・・・
軽く10年は経過してますな💦
それでも、開封済みのラインを見てみたら、しっかりしなやかでした。
でも、4lbを伸ばしてみたら伸びが半端無い💦
当時の、これをリーダーに使わなきゃならないルールは無茶苦茶やったな💦

SSR

2018-11-03 00:17:09 | レビュー
今月上旬ぐらいは暖かい日が続くようなんで、前回で今シーズンラストにしたつもりが釣りが欲がメラメラと燃えてきて、もう1回行けるように現在日程を調整中。

で、減水しきった北の楽園用にシャロークランクを増強。

全てSSRモデル

そして、価格が700~800円クラス💦

ポカポカ陽気の日にのんびりとシャロークランクを巻いて今シーズンを終わらせたい♪

間に合わず・・・

2018-10-30 22:00:00 | レビュー
BLAZON 681LS

シャッドをロングキャストしたく増強。

ブランクスタッチ(?)も出来ていい感じ

ただ、グリップが特殊形状で慣れが必要?
ブランクスに触れる部分が広い

ブレーディングXは、何だかシマノのゾディアスと同じような気が・・・
実際はもっと幾何学的模様だと思ってた。

価格帯としてはエントリーモデルなんだろうけど、オレには必要十分。
ゾディアスのスピニングと比較したけど、こっちがだいぶ安かった。新品で9000円ちょい?な感じ。

これで、シャッド用に無理矢理使ってたDEEZのスピニングともお別れかな。

ホントはもっと早く届いてたはずなのに、謎の日付指定でしばらく宅急便会社に保管されてたため今になったという・・・

早速使いたいけど、使うのは来年かな~💦