本日午前3時30分、家に着いたオレは既に灰でした...
片道500キロは遠いぜよ~。
さてさて、土日、印旛に行ってきました。
正確に言うと金曜日の午後7時半に出発。
雨の中のトレイルは、高速道路であわや接触事故って時もあり、ヒヤヒヤでしたわ~。
登坂車線走行時、左脇のデカいトラックが、登坂車線終了に突然気が付いたらしく、右ウインカーを上げると同時に車線変更してきて、ヤバかったですわ~。
そんなこんなでオレは苦労しながら途中休憩の中で仮眠を30分だけ取り、印旛に向かっていたその頃、あの漢も午後8時過ぎ出発していた模様...。
高速道路走行中にお互いの車を見ることは無かったが、途中、休憩するたびに抜きつ抜かれつの攻防を繰り返したが、あの漢が20分早く柏インターを降りた模様...。
しかし、そこからはまくりのオレ。なんと、印旛に着いたら、あの漢はまだ到着しておらず...。
で、遅れること20分?

到着するなり、いきなりボートのデッキを掃除するこの漢...
相変わらずです
そして午前6時半、プラ開始。
バスの状況がどんな感じなのか、広く探ってみることに。
通常、ポストのバスは、スポーニングエリア隣接の少し深いところにいたりするため、それをKEYに探したのだが...
???
まったくおらへんがな...
というか、深場が無い...
それよりもまずスポーニングエリアが分からん...(笑)
第一、水温が20度を越えているので、もうすでに回復しているだろうことを前提にやり直し。
関東のレイクは八郎潟よりずっと季節が進んでいるのだ
そして、○川の向かって左側のアシをスピナベ探っていくと...

出ました、推定1200g
田辺氏のハードベイトアカデミーで勉強した甲斐がありましたわ~
そういうことなのか(←田辺氏風に)と、同じ条件の場所を打って行くも、後が続かない...
そこから、知ってる場所を転々とするがノーバイト...
さすが印旛。一筋縄ではいきませんな。
で、あっという間にお昼。
で、あの漢と遭遇合流...

二刀流かいな...
片方ずつ投げればルール上問題無し???
しかし、この漢、某所で51cm、1800gを釣ったらしい。
さすがマッディシャロー育ちは違うね。
それから午後の部開始で、14時、○川の水深のあるアシで...

出ました、推定45cm、1400g
あのワームで仕留めましたわ
やはり、フレッシュな水が入り、水深のあるここは行ける!とGPSにマーキング。
ちなみに、この場所で、蛇が2匹も...


上の画像にはそれぞれ別のデカい白い蛇がうつってます...
その後、新川、右ラジ、鈴木商店前前などをちょっとかじって午後4時プラ終了。
終了間際には風が吹いてザブザブに...

その後あの漢と風呂&晩飯。

食べ始めるなりいきなりこぼすこの漢...
続く...

片道500キロは遠いぜよ~。
さてさて、土日、印旛に行ってきました。
正確に言うと金曜日の午後7時半に出発。
雨の中のトレイルは、高速道路であわや接触事故って時もあり、ヒヤヒヤでしたわ~。
登坂車線走行時、左脇のデカいトラックが、登坂車線終了に突然気が付いたらしく、右ウインカーを上げると同時に車線変更してきて、ヤバかったですわ~。
そんなこんなでオレは苦労しながら途中休憩の中で仮眠を30分だけ取り、印旛に向かっていたその頃、あの漢も午後8時過ぎ出発していた模様...。
高速道路走行中にお互いの車を見ることは無かったが、途中、休憩するたびに抜きつ抜かれつの攻防を繰り返したが、あの漢が20分早く柏インターを降りた模様...。
しかし、そこからはまくりのオレ。なんと、印旛に着いたら、あの漢はまだ到着しておらず...。
で、遅れること20分?

到着するなり、いきなりボートのデッキを掃除するこの漢...
相変わらずです

そして午前6時半、プラ開始。
バスの状況がどんな感じなのか、広く探ってみることに。
通常、ポストのバスは、スポーニングエリア隣接の少し深いところにいたりするため、それをKEYに探したのだが...
???
まったくおらへんがな...
というか、深場が無い...
それよりもまずスポーニングエリアが分からん...(笑)
第一、水温が20度を越えているので、もうすでに回復しているだろうことを前提にやり直し。
関東のレイクは八郎潟よりずっと季節が進んでいるのだ

そして、○川の向かって左側のアシをスピナベ探っていくと...

出ました、推定1200g
田辺氏のハードベイトアカデミーで勉強した甲斐がありましたわ~

そういうことなのか(←田辺氏風に)と、同じ条件の場所を打って行くも、後が続かない...
そこから、知ってる場所を転々とするがノーバイト...
さすが印旛。一筋縄ではいきませんな。
で、あっという間にお昼。
で、あの漢と

二刀流かいな...
片方ずつ投げればルール上問題無し???
しかし、この漢、某所で51cm、1800gを釣ったらしい。
さすがマッディシャロー育ちは違うね。
それから午後の部開始で、14時、○川の水深のあるアシで...

出ました、推定45cm、1400g
あのワームで仕留めましたわ

やはり、フレッシュな水が入り、水深のあるここは行ける!とGPSにマーキング。
ちなみに、この場所で、蛇が2匹も...


上の画像にはそれぞれ別のデカい白い蛇がうつってます...
その後、新川、右ラジ、鈴木商店前前などをちょっとかじって午後4時プラ終了。
終了間際には風が吹いてザブザブに...

その後あの漢と風呂&晩飯。

食べ始めるなりいきなりこぼすこの漢...
続く...