BASSIN' TECHNICAL DIFFICULTIES

You'll Never Walk Alone

青森

2015-05-13 21:39:00 | Bassin' News
今回の船検は青森支部にお世話になります

検査を受けるにあたって様々な疑問があり、何度も電話して相談に乗ってもらいました。

あとは当日に備えるぜよ…

原風景…

2015-05-12 20:45:00 | Bassin' News
先日、自分が子どもの頃に魚釣りや魚取りをした川のそばを歩く機会があった…

この辺りまで津波は来たはず…
でも、小魚は前のように泳いでました…


原風景は癒されますな~


戦力増強~ダイワ ジリオン TW 1516XXHL

2015-05-11 20:54:00 | レビュー
4月中旬に届いていて…

既に実戦導入済み…

北の楽園のビッグママを相手にするのだから、これぐらいの堅牢さが欲しいってことと、接近戦での手返しの良さを求めて増強。

今までは数年前に発売された7.9J-Dreamがメインだったが…
最近のメンテナンス不足でちと調子悪し…

実際に大会でも使ったけど、使用感についてはただのマンスリーアングラーの自分には、よー分からんですばい(*´∀`)
でも、明らかに巻き取りスピードは早いし、T-Wingシステムの恩恵(!?)で飛距離もJ-dreamよりは伸びてる感じ。

もちろん、一軍として使って行くぜよ♪

戦力増強~ローランスPoint-1&NMEAネットワークスターターキット

2015-05-09 23:59:00 | レビュー
これでオレのやりたい釣りの精度が上がる!?

で、取り付けるのはいつになるんだろう…( ・∇・)

魚探の性能も日進月歩でどんどん進化していってるので、オレのGEN2 HDS-10&旧式ストラクチャースキャン振動子では正直満足出来ない部分もあるんだけど、既に個人の趣味に投じる資金の上限をオレ的モラルからは遥かに逸脱してるので、ここら辺で満足しないとね…
でも、コンソールにもHDS-7でいいからタッチが欲しい今日この頃…( ・∇・)

ファインラバー派

2015-05-08 20:58:58 | レビュー
シリコン全盛の中、敢えてファインを使う。

オレのスタンダードはファインラバーのゼロワンジグ~先日、キャスティングで購入。ファインラバーを扱ってるとはなかなかやるね。
ま、シリコンラバーの方がラメを混ぜ込んだりできるし、成分そのものもエコなんだろうけど・・・

もちろん、ファインラバーのゼロワンジグはチューニング無しでも十分だし、実際釣れるけど、たまにはベビーオイルでチューニング。

瓶にたんまり入れてもラバーがオイルを吸うためすぐになくなりますがな…

ベビーオイルも買うと700~800円とかするので・・・

でも、効果抜群
上がオイルに浸したもの、下がノーマル。
画像だと違いがよく分からないかもしれないけど、オイルを吸ってスゲー力強い感じになる。

ベビーオイルの成分は「ミネラルオイル(鉱物油)」と「酢酸トコフェロール(ビタミンEのこと・防腐目的)」らしいね。
赤ちゃん用に保湿を良くしているもよう・・・


こういうのは自宅にあったけど・・・成分が違うみたいね。

でもなんか、油なら何でも良い気がしてきた。今度、植物性の食用油で試してみよ

ロッドを積まない日!?

2015-05-06 20:29:00 | レビュー
バスフィッシングの楽しさは、いろんな要素があって、しかも人それぞれ違うと思う。

オレは、魚探を釣りに生かすことがとても楽しいし、大事なことだと思ってる。そう思ってる割にはなかなか上手く使いこなせてないのが現状…

そこで、これは!と思ったDVDを購入。


これはいいDVDですがな~

早速、POINT-1を購入♪

ロッドを積まずひたすら魚探掛け。

今シーズンはそんな日を多くつくるぜよ♪

船長…

2015-05-05 18:04:00 | レビュー
杉戸船長の直リグDVD

勉強になりましたわ~

でもオレは経済的なリーダーレスダウンショット派かな…

直リグ作るためのオープンスイベルはたくさん持ってるんだけど、リングタイプのタングステンダウンショットシンカーがあまり売ってないし値段が高過ぎ…

普通のタイプを加工してみたものの破損…

タックル総てに言えると思うけど、特殊過ぎるものや、供給が少ないものは、いざという時に手に入らなくて困るので、どこの釣具屋さんでも手に入るもので総てを賄うのが理想だね。

バスフィッシングは悩ましいぜよ~

さよならSUV・・・

2015-05-04 20:56:00 | Bassin' News
先週、約7年連れ添い16万キロ弱を走破してくれたフォレスターとお別れしました。



買って間もなくランチングで後部座席下まで浸水・・・
震災の難は逃れたが、マンホールの蓋が空いてるのに気が付かないままそんな道路を爆走…
小型とは言えバスボートを牽引して南は大阪、北は青森まで激走・・・
そんなハードな扱いにも故障無しで安心して走らせることができたこの車に感謝感謝。

売りに出す前に、感謝の気持ちを込めて車内を清掃したところ…

行方不明になったスマホのケースが発見されました…

そして次は、遠征時も車中泊しやすい1BOXカー。牽引しないしね。
チラ見せはここまで…( ・∇・)

ここ1週間くらい乗ってみたけど、クルマの進歩も凄いね~

ただ、フルサイズのバスボート購入は遠くなったな( ´∀`)



某釣具屋さんにて…

2015-05-03 21:47:16 | レビュー
バス系のカタログをたくさんゲット♪
HONDEXのカタログがかぶってるやんけ・・・

で、カタログだけもらって帰るのも気まずいので1個だけ戦力増強…

ゼロワンジグ
シリコンラバーモデルは1個600円弱…高け~(((^^;)
オレは通常、ファインラバーモデルを買ってるんだけどね。
しかしこのアメザリってカラーはいいねぇ。


健全なGW…

2015-05-02 21:58:00 | 番外編
オレも今日から5連休♪
間にボランティア出勤が2日ほどあるけどね…( ・∇・)

釣りに行きたかったけど、仕方なしに今日は東北の観光地に・・・


ホヤおにぎりを食しつつたどり着いたのは…


目の前がこんな景色の部屋・・・
川にはイワナとかいそう…

明日は必ずや釣具屋さんに寄ってやるぜよ(*^O^*)

ヤバい…

2015-05-01 20:04:00 | Bassin' News
最後にブログを更新してから、4日間は釣りに行けたものの、仕事がてんこ盛りのためその後更新できず…

でも、ようやく仕事も落ち着いて来たので更新するぜよ~

で、最近の俺と言えば…

冷やし中華始めました~につられてみたり…

鯉のぼり準備したり…

釣りの方も着実に戦力増強傾向なので、今月末の大会に合わせてやったるぜよ~