横川由理のマネー・コンシェルジュ

お金のお悩みを解決!! 資産運用や保険が得意分野です。

Go To 支援金も申告対象です!

2021年02月16日 20時12分15秒 | Weblog

本日、2月16日火曜日から確定申告がスタートしました。
新型コロナの影響で、締め切りは1ヵ月延長され、4月15日木曜日まで

会社員や公務員の方なら、勤務先が代わりに申告と納税を済ませてくれるので、
確定申告を行う義務はありません。
パートやアルバイトの方も同じです。

気になるのは、昨年受け取った10万円の特別定額給付金。
ご安心ください。
特別定額給付金は非課税ですから、申告する必要がありません

ところが
GO TOトラベルなどのキャンペーンから支援金やマイナポイントなどを受け取っている場合には、
ちょっとだけ注意が必要です。
これらの支援金は、すべて一時所得となります。

「go to キャンペーン」の画像検索結果

また、ふるさと納税を行ったときに受け取った返礼品も一時所得

      

もっとも一時所得は、年間50万円が非課税ですから、多くの方は申告しなくとも大丈夫。
ただし、競馬や競輪で一儲けした場合など、
ほかの一時所得があると、合計して申告しなくてはなりません。

そうそう、メルカリやヤフオクで物を売ったことありますか?

こちらは申告不要。家具、食器、衣服などの生活に通常必要な商品の場合は、非課税ですよ。
ただし、貴金属や宝石など、30万円を超える場合には、非課税ではありません。

ほかにも、外貨預金の為替差益は、会社員・公務員の方は20万円までなら申告不要
20万円を超える場合には、雑所得扱いになるので、確定申告が必要です

 

 

 


マイナンバーカード、どうやって保険証代わりに使うのか?

2021年02月15日 17時16分05秒 | Weblog

イメージ図

マイナンバーカード(マイナカード)は、2021年3月から健康保険証代わりとして病院で使うことができます
普通の健康保険証は、就職や転職、自営業の人なら引越をすると、健康保険証が変わります。

マイナカードなら、
「就職・転職・引越をしても健康保険証としてずっと使える」というメリットがあります。
病院や薬局で使うときには、マイナンバーカードをカードリーダーにかざすだけ

さらに、マイナポータルで特定健診情報や薬剤情報・医療費を見ることができますから、
確定申告で医療費控除を申告するのが簡単になることでしょう
もう、領収書と格闘しなくともよくなりますよ。

でも、マイナカードさえ持っていれば、自動的に健康保険証になるわけではありません
事前準備が必要です。

 

事前準備

①事前に準備する物
 申込者のマイナンバーカード+数字4桁の暗証番号(パスワード)

②マイナンバーカード読取対応のスマートフォン(または、パソコン+ICカードリーダ)

   code

③利用するブラウザ用のマイナポータルAPのインストール

 

詳しくは、こちらをどうぞ!
マイナポータル

マイナカードを持っていない人は、2021年3月末までに発行手続きをしましょう。
最大でひとり5,000円のマイナポイントをもらえます。

詳しくは、先週の記事(“マイナポイント“  マイナンバーカードの申請は3月まで)をどうぞ


コロナ感染者のペットを無償で預ける方法

2021年02月10日 09時58分27秒 | Weblog

新型コロナウイルス感染症の拡⼤が続いています。

我が家には猫が2匹いますが、「わたしが感染したら、この⼦たちはどうしましょう?」
ペットホテルにしても、獣医にしてもお金がかかりますし、檻の中はかわいそう

一般にコロナ感染者の飼育するペットを、⻑期間、預かってくれる施設を見つけるのは難しいです

しかし!!!
そんな心配はご無用
ペット保険のアニコムをご存知ですか
アニコムは、新型コロナウイルス感染者である飼育者の不安を少しでも解消できるよう
#StayAnicom」プロジェクトをスタートしました。
 ↓  ↓  ↓
https://www.anicom.co.jp/release/2020/200410.html

このプロジェクトでは、アニコムの保有する施設の⼀部を開放することで、
飼い主が隔離施設で生活する間や入院の間、そのペットを無償で預かってくれるのです
その間は、アニコムの獣医師を中⼼とした社員有志がお世話してくれるそう

このプロジェクトの素晴らしい点は、だれでも利用できる
つまり、ペット保険に加入していなくてもOKであること
新型頃はに感染しても安心して(?)入院や自宅待機を行うことができます。

申込のstepは3段階。

東京近郊では、千葉県に施設があるそうですが、地域によって異なります。

いざというときに頼りになります。アニコムさん。ありがとうございます

#StayAnicomプロジェクト ペットお預かり希望者用フォーム


“マイナポイント“  マイナンバーカードの申請は3月まで

2021年02月09日 20時11分53秒 | Weblog

QRコード付き交付申請書が順次送付されます!

詳しくはこちら


マイナンバーカードをお持ちですか
正直、私も持っていません。

マイナンバーカードは、マイナンバー(個人番号)が記載された顔写真付のカードです。

通知カード表面イメージ   通知カード裏面イメージ


銀行や証券会社、そして勤務先にもマイナンバーを登録しますから、
悪いことはしていないとはいえ、国にすべてを把握されるため、何となくいやな気持になるものです。

しかし、いずれは国民全員が強制的に作らされることになるでしょう。
手始めに2021年3月からは、保険証代わりに使えるようになります

2021年3月からマイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになります!

わたしは、この機会にマイナンバーカードを作ろうと思います。

なぜなら、いずれ作るなら2021年3月までマイナンバーカード作って、
キャッシュレス決済を使うと、最大5,000円分のポイントを受け取ることができるから

マイナポイント

これは、マイナンバーカードを持っている人が特定のキャッシュレス決済を登録したあとに、
利用すると通常のポイントとは別に金額に応じたポイントを受け取ることができるものです。

キャッシュレス決済は、paypayやSuikaなど、100種類以上ありますが、
電子マネーやスマホによる決済がほとんどを占め、クレジットカードは多くありません。

ポイントの還元率は、利用額の25%
たとえば、2万円分をチャージして使うと、上限の5000円分のポイントをゲットすることが出来るでしょう。

まずは、役所にマイナンバーカードをを申請してください。
概ね1ヶ月で市区町村から交付通知書が届くので、必要な持ち物を確認し、
交付通知書に記載された期限までに取りに行きましょう。

カードを取得した後は、キャッシュレス決済を行う事業者を選んでください。
役所の端末でも手続きを行うことができます。

注意!
マイナンバーカードの申請は、2021年3月まで出ないとポイントは付与されませんよ。
ただし、国の予算は5,000万人分が上限。
もっとも、2021年2月1日現在の取得者は、わずか1,271万人。
大丈夫そうですね!

マイナンバーカードの申請・交付の流れ

 


格安電気会社のワナ

2021年02月02日 11時08分45秒 | Weblog

2016年から電力の小売自由化で、電力会社が自由に選べるようになりました。
これまでは東京電力など、大手電力会社が電力市場を独占していたのですね。
私たちは住んでいる地域の大手電力会社と契約を行っていたわけです。

格安電気会社は、基本料金がゼロだったり、ポイントが貯まったり、とても魅力的
当然、新しい電力会社は、大手の既存の電力会社より安い料金や、
お得なメリットがなければ誰も契約をしてくれませんね。

たとえば、お勤めの人なら、昼間の電気料金を高くして、
その代わりに夜間の電気料金を安くするなどの料金プランがあります。

ところが、大きな誤算が生じました
①在宅勤務による昼間の電気代の消費が増えた
②電力不足で電気代が高騰した

2020年末から2021年1月にかけて続いている大寒波の影響で
発電所が発電できる量の限界近くまで達してしまったそう。
モノの値段は、売り手が多いのか、買い手が多きのかで決まります。

買う人が多ければ、値段が上がり、
売る人が多ければ、値段は下がります。

需要と供給の関係ですね。
そのため、売り手の発電所から電気の買い手である各電力会社に卸す電気の価格が高騰してしまったのです。
その結果、私たちの電気代も高くなることに

もっとも、各電力会社のプランには、大きく分けて2つのプランがあります。

①市場連動型の電気料金プラン
②それ以外の電気料金プラン

①のプランを選んでいる人は、世の中の電気代の卸価格によって、
支払う電気代が上がったり下がったりします。

これまで、市場連動型プランは、電気の卸価格によって価格が増減するため、
電気代がお得になりやすいと説明されてきました。

ところが、電気代が前月に比べて2倍、3倍になってしまった人も珍しくありません
寒波が続けば、さらに高騰する可能性も。

日本卸電力取引所(JEPX)の電力取引価格推移(出典はテラエナジーのWebサイト)
電気市場高騰による電気料金への影響について


そこで政府は、電力の卸売価格高騰で「新電力」事業者を支援へ することにしました。
これは卸売りの価格を安定させて、私たちへの影響を抑えるのがねらいです。

私の感想ですが、これは住宅ローンの変動金利と固定金利と同じ意味ですね
変動金利は目先の返済額が安いけど、金利が上がったら返済額も上がる。

電気卸価格が上がったら、電気代が上がる

どちらがよいか悩ましいのですが、私は固定金利派です。
リスクが嫌なのですね

反対に、投資はリスクがないと儲けることもできません。
投資、資産運用の大リスクは好きですが
電気代や住宅ローンでリスクは取りたくないなと思っています。

 

 


女性自身から「がん保険」の取材を受けました

2021年01月11日 14時24分51秒 | Weblog

明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

女性自身の2021年1月19・26日合併号にて、
診断一時金で選ぶ 最新がん保険の実名 BEST5」の取材を受けました

コロナ渦で、通常の病気が心配です。

健やかな毎日をお祈りしています


ハッピークリスマス

2020年12月25日 13時49分13秒 | Weblog

今年もあと、1週間です。

サンタクロースの絵を描きました。

よいクリスマスをお過ごしください

 

 


NEW よい保険・悪い保険 2021年版 12月9日から発売

2020年12月12日 10時55分53秒 | Weblog

 

 

今年で10年目になりました「よい保険・悪い保険」シリーズ

2021年版はタイトルに「NEW」という言葉を加えて、徳間書店から発売しています。

必要な保険、不必要な保険を見極めることで、貯蓄を増やしていきましょう。

終身保険や定期保険、医療保険など15種類のランキングを掲載しています。

NEW一保険・悪い保険2021年版(タウン ムック)


70歳まで働く?

2020年11月09日 14時39分36秒 | Weblog

皆さんは何歳まで働こうと考えていますか?

多くの人は、65歳がひとつの目安だと思います。

なぜなら、現在、法律(高年齢者雇用安定法)で、65歳までの雇用が義務づけられているからです。もっとも、定年退職は60歳で、そのあと希望に応じて「再雇用」という形をとっている企業が多いのではないでしょうか。

実は来年の春から、70歳まで働くことができるようになります

ただし、企業にとって努力義務なので、必ず社員を70歳まで雇用しなければならないのではありません。

でも、実力次第で、70歳まで働けるようになるわけですね。

老後の資金を作るための時間を取れない今、長く働けるのはよいことだと思いました。

 

改正高年齢者雇用安定法が令和3年4月から施行されます

 

 


家計を守る! 10万円はいつもらえる?

2020年04月22日 19時26分24秒 | Weblog

緊急事態宣言を踏まえて、家計を守る支援などをお知らせしていきます。

1番気になるのは、一律10万円はいつもらえるのか?ということではないでしょうか。
この10万円の給付は、正式に「特別定額給付金(新型コロナウイルス感染症緊急経済対策関連)」と呼びます。

具体的な手続きは2つ

(1)郵送申請方式
市区町村から受給権者宛てに郵送された申請書に振込先口座を記入して、
振込先口座の確認書類と本人確認書類の写しとともに市区町村に郵送

(2)オンライン申請方式(マイナンバーカード所持者のみ
マイナポータルから振込先口座を入力した上で、振込先口座の確認書類をアップロードして、
電子申請(電子署名により本人確認を実施し、本人確認書類は不要)

受付と給付の開始日は、各市区町村ごとに異なります。
申請期限:郵送申請方式の申請受付開始日から3か月以内 

この給付は、各自治体から世帯主に対して世帯人数分の申請書が送付され、
世帯主の口座に振り込まれるようになっています。
    ↑  ↑
世間ではちょっと不評
自分のお金は自分の口座に振り込んでいただきたいものですね。
早ければGW明けになるようです。

画像は郵送での申請書フォームです。