FPを勉強して、7年。
投資をして、6年。
最近になって思うこと。
長期投資って、長期で持ち続けることではないのだわ。
長い目で見るのだけど、見直しと利益確定をしなければ、
効率よく運用できないと思いました。
投資信託について、新聞や雑誌では、
手数料や信託報酬が悪者扱いだけど
洋服だって、なんだって同じだと思いうの。
自分で生地を買って作れば安いけど、できないから
プロが作ったのを買う。
そこには付加価値が付いていて、
ブランド物だったら、付加価値の方が高い
だから、自分で出来なければ手数料を払って投資信託を買います。
それより、リバランスと利益確定ができる潔さかな
投資をして、6年。
最近になって思うこと。
長期投資って、長期で持ち続けることではないのだわ。
長い目で見るのだけど、見直しと利益確定をしなければ、
効率よく運用できないと思いました。
投資信託について、新聞や雑誌では、
手数料や信託報酬が悪者扱いだけど
洋服だって、なんだって同じだと思いうの。
自分で生地を買って作れば安いけど、できないから
プロが作ったのを買う。
そこには付加価値が付いていて、
ブランド物だったら、付加価値の方が高い

だから、自分で出来なければ手数料を払って投資信託を買います。
それより、リバランスと利益確定ができる潔さかな
