梅雨の髪の毛はボサボサ 2009年06月30日 18時23分03秒 | Weblog くせ毛の人にしかわからない苦しみ。 梅雨は髪の毛が、クルクル、ボサボサで広がってしまう。 友人のりえちゃんが「椿油がいいわよ」 家にはオリーブオイルとゴマ油しかないわ。 健康オタクの私は、口紅落とすのも食用オリーブオイルです。 とりあえず今日は、オリーブオイルにしてみようっと どなたかよい方法があったら教えてくださいませ。
東京タワーで格安デート! 2009年06月29日 23時18分09秒 | Weblog 誕生日は東京タワーに行きましょう! 特典1:大展望台まで無料(840円) 特典2:カフェ・ラ・トゥールでケーキのプレゼント 東京タワーからのバースディ・インビテーション
凍頂(とうちょう)烏龍茶 が好き 2009年06月28日 20時02分23秒 | Weblog 日本でウーロン茶を飲むようになって、まだ30年足らず。 茶色いウーロン茶が一般的ですが、 凍頂ウーロン茶を飲んだことありますか? 台湾で栽培されているもので、ほんとにおいしい 茶色ではなく、日本茶に近い色で、薄い黄緑茶色です。 独特の香りなので、はまるとすっかり病みつき。 普段飲みの日本茶は、 せいぜいグラム1000円以下しか買わないけど、 凍頂ウーロン茶は、グラム2500円くらいしてしまいます たまにしか飲まないから日本茶より減りが遅いけど、 ちょっとした贅沢です。 夏は水だしで。これもいける でも、おいしくなるまで2日もかかってしまい、 飲みごろにはなくなってしまいます。
ピアノを習うことにした 2009年06月27日 22時17分58秒 | Weblog ピアノとボーカルを練習することにしました。 来年の6月は発表会。 1年かけてGO! 人生は短いから、迷っている暇はありません。
高カロリー飲料水に税金? 2009年06月26日 05時52分47秒 | Weblog 肥満の原因は、もちろん食べすぎだけど 見落とされるのが飲み物 やは当然として 炭酸やスポーツドリンク、果汁飲料のカロリーが高い。 去年ニューヨークでは、 高カロリー飲料水に18%課税する案が浮上。 結局大反対にあい、実現はしなかったけど たばこ税みたいなものよね。 そうだ! タバコやお酒、高カロリー飲料に 1%くらい健康保険税を課税すればよいのだわ。
女性専用車といっても・・・ 2009年06月25日 18時32分02秒 | Weblog 今日も女性専用車に乗ってみた 西武池袋線には、女性しか乗っていません。 しかし、都営新宿線に乗ったら、男性のほうが多い。 何度も時間を確かめたけど、やっぱり9時前。 男性も一人や二人では、乗りにくいけど みんなで乗れば、怖くない。 しっかりと守られている路線もあれば、 あんまり関係ない路線もあるのね
配当金が到着 2009年06月24日 23時21分13秒 | Weblog 配当金が続々到着と思いきや、 「今回は配当を見送りました」だと そりゃあ、お金がないのに配当金は払えないものね。 ウォーレン・バフェットの会社は配当金を全く支払わず、 そのお金で、商売をする→→→利益が出て株価が上がる →→→そのお金で商売をする→→→利益が出て株価が上がる…… というわけで、配当金は支払わない。 一理あるわね。
原油ETF 2009年06月23日 22時11分34秒 | Weblog 最近は日経平均やトピックスに連動するETFよりも 商品に連動するETFが売れている。 そこで、買ってみました原油ETF ↓ ↓ ↓ イージーETF S&P GSCI商品指数 1口から買えて、今日の終値は3690円。 つまり、3690円で買えます。 おまけに松井証券なので、手数料はただ! 40%強組み入れられているWTI原油で、 約75%がエネルギー関連に投資。 残りは、貴金属・農産物・畜産 これなら、気楽に買える。 インフレに備えてGO!
W字回復?? 2009年06月22日 16時16分07秒 | Weblog V字回復ならわかる。 L字回復も、なんかいやだけどわかる。 W字回復は、いやだな。 また下がる回復ね。ほんとに回復っていうのかしら。。
経済関連の重要法律が成立 2009年06月21日 20時23分01秒 | Weblog 6月19日に成立した経済関連法。 ★個人に関係があるのが、住宅購入における贈与税の軽減。 110万円のほかに、500万円の非課税枠を設ける。 これは、今年平成21年の1月にさかのぼって適用され、 期限は平成22年末まで。 新築、中古とも適用になります。 ★国民年金の国庫負担上げ 3分の1→2分の1 必要な財源は2兆3000億 2009年から2年間は、財政投融資特別会計から出すそうです。 そのあとは、消費税アップよね