Meg's sanpo diary from Yatsugatake

愛犬メグと歩く八ヶ岳山麓散歩日記

2009-07-08 08:31:29

2009年07月08日 | 日記・エッセイ・コラム

Img_1153

年に一度の薪ストーブメンテナンスを実施。今回も薪ストーブメンテナンスのOnozawaさんにお願いしました。寒さの厳しい冬を暖かく過ごせるのはアンコールのおかげ。きちんと手入れをすることで何年経っても本来の性能を発揮してくれます。

Img_1170

いつもながらのOnozawaさんの時間をかけた丁寧な仕事ぶり。内部をバラバラにしてすみからすみまで清掃をして、燃費に大きく影響するガスケット類をすべてチェック。アンコールはクリーンな排気と約10時間の連続燃焼時間を誇りますが、その性能をフルに発揮するためにも適正なメンテナンスが必要です。

Img_1163

昨年のメンテナンスのときに交換した触媒(上)を外してみたら、ステンレスの外枠が歪み、蜂の巣状のセラミックの触媒が破損していたので、(下)の金属製(対策品?)の触媒に交換してくれました。輸入元にかけあってクレーム扱いにしてくれるそうです。!(^^)!

Img_1176

3時間半かけてメンテナンス終了。これで来冬も我が家をしっかり暖めてくれるでしょう。Onozawaさんありがとうございました。