わかる 2017年10月03日 | 日記・エッセイ・コラム 今朝はどんより曇り空 午後には雨になる予報 うちの周辺は稲刈りがほとんど終わりました うん、わかる そんなふうに見えるよね « 栗も豊作 | トップ | そりゃそうだ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (サリーまま) 2017-10-03 09:03:21 私もこの意味知りたいです。やってる所とやってない所ありますよね〜気になる(^.^) 返信する サリーままさん (よっしー) 2017-10-03 16:26:40 私も知らなかったんですが稲刈り後、昔ながらのはざ掛け方式とコンバインドで脱穀したあと機械で干す方法があって、はざ掛けして天日干ししたほうが美味しいコメになるそうですが、労力がいって大変なので今は機械干しするところが多いそうですこの画像は後者のほうで、残った藁だけを円錐形に立たせて乾燥させているところで藁ボッチと呼ぶそうですなぜか私にはこの藁ボッチが藁人形が集まっているように見えるんですそのことを書いたんですよ(^_^;) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
やってる所とやってない所ありますよね〜気になる(^.^)
稲刈り後、昔ながらのはざ掛け方式
とコンバインドで脱穀したあと
機械で干す方法があって、はざ掛けして
天日干ししたほうが美味しいコメに
なるそうですが、労力がいって大変
なので今は機械干しするところが多い
そうです
この画像は後者のほうで、残った藁だけ
を円錐形に立たせて乾燥させている
ところで藁ボッチと呼ぶそうです
なぜか私にはこの藁ボッチが藁人形が
集まっているように見えるんです
そのことを書いたんですよ(^_^;)