Meg's sanpo diary from Yatsugatake

愛犬メグと歩く八ヶ岳山麓散歩日記

そりゃそうだ

2017年10月04日 | 日記・エッセイ・コラム


ひと雨ごとに秋が深まる・・

昔からのお決まりの挨拶文ですが

よく言ったもんですね



言葉ではうまく説明できませんが

五感でそれを感じます



今朝もマロンロードを歩いています



大きめの栗が落ちてたので

マダムが拾ってメグに見せたら

パクリ



あ、口に入れちゃった



ダメダメ、食べちゃダメ



なによ、だったらくれないで

そりゃそうだ







最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
それはもう~ (くりりんた)
2017-10-04 06:00:37
パクっていくよね~😋

なんか障害物競争みたい🌰
メグっち、上手に歩いてるんだなぁ^^

画質の選択のとき「HD」を選ぶと
高画質なままYouTubeに
アップロードできるみたいですが
時間がかかるようですので
ご無理なく‥!

動くメグっち~を
見せていただけるだけで
めっちゃ嬉しい😃🎶
返信する
くりりんたさん (よっしー)
2017-10-04 22:25:55
だよねーパクるよね(^_^;)
アドバイスありがとうございます
今度YoutubeアップするときはHDね!(^_-)
返信する
自由散歩 (yokoyama)
2017-10-05 12:00:28
どうも初めまして

5歳になるまでケージ暮らしだったんですか・・
一転して広々とした所を自由散歩出来る様になって良かった、自由の幸せを感じているでしょうね。

我ゴルも河川敷での自由散歩です、田んぼなんか散歩すると走り回って泥んこになります。

栗は新鮮なのが食べれて良いじゃないですか
売っているのは照りが無くなって煮ても渋皮が取れないし甘味がイマイチ落ちてしまいます
山手に自生している栗を拾っても殆どが虫食いなんで食べれるのはほんのちょっとです。


返信する
yokohamaさん (よっしー)
2017-10-05 17:33:29
初めまして!
コメントありがとうございます。

パピーのときから4歳半まで室内の
ケージ暮らしで外に出たことがなか
ったのでわが家へ来てから外を散歩
するようになっても、うれしさより
不安な気持ちが勝って私から離れる
ことはできませんでした
1年3カ月経った今はずいぶん変化
しましたが、今でも私が見える範囲
から外は行けません^_^;
返信する

コメントを投稿