八ヶ岳ブルーと白銀の世界
夕方の散歩は少し早めに出て尖り石に来てみました
少しだけ吹いてる風が身を切るような冷たさ
ボケかけた頭をシャキーンとさせてくれます
メグは走ってるから寒くないよね?
ぜんぜん寒くないよ~
よっしー寒いの?
うん、手袋してこなかったから
カメラを持つ手が冷たいんだよ
あたしの貸してあげてもいいわよ
一時は雪が消えかけた蓼科ですが
昨日の雪でいつもの姿に戻りました
今日も一日雪が降ったりやんだり
そこにいて
今行くからね
だぁ~~
楽しっ!
今週はまだまだ雪降りそうだよ
雨か雪か
微妙なところでしたが
雪になりました
昨日のことが夢のよう
たった一日で冬に逆戻りです
わあ~すごい降ってる
今日の雪は水分たっぷり
外へ出たら濡れちゃいます
昨日いっぱい遊んだから
今日はいいや
まさに立春というにふさわしい
春を思わす陽気になった4日
マクハラファミリー&
その友人たちが
長門牧場まで雪遊びに来てくれました
総勢9人&9頭!
例年の今頃なら雪がたっぷりの牧場ですが
今年はこのとおり・・
それでも広い牧場の奥のほうに
雪原が見えるので
全員で歩いて移動しました
歩くこと10分
まるで私たちのために
用意されてるかのような雪原がありました
ワンコたちお待たせ
たっぷり遊んでちょうだい
あれ、メグはどこにいる?
ここにいるけど・・(笑)
ま、予想どおりですが
私にべったりくっついて離れません
でも嫌そうじゃないんです
怖がってる様子もありません
というか、とてもうれしそうです
走り回ってる子たちを
楽しそうに眺めています
あのね、メグ
あなたは犬組なんですよ
眺めてないで一緒に走ってきなさい
ほんじゃ、ちょっと行ってくるか
みんなと一緒になって走り回るところまでは
いきませんでしたが
メグなりに楽しい時間を過ごしたようです
メグ
進歩したね
よっしーうれしいよ!
昼食後の集合写真です
私が写真を撮っているので
ここにはいませんが
メグはいい子で写真に収まりました
最高の天気に恵まれて
私たちも犬たちも
楽しい一日を過ごすことができました
みなさん、ありがとうございました
また会いましょう!
今日はスキー場が定休日です
定休日のあるスキー場ってここくらいかも(笑)
でもここに来れば雪があります
イヤッホー♪ (って最近聞かないね・・)
メグって跳ぶの好きだね
あ~楽しかった
そんじゃ、帰りますか
おっと、ここは滑るわ
よっしー転ばないでね
帰ってきたよ
早く早く
何が?
ご飯だよ!
トワと全く一緒だね
今日も寒い一日でした
交通量のない散歩道は
残っていた雪が凍結して
つるつる滑って危ないです
うっかり滑って膝をふんばると
痛めたところを悪くしてしまうので
ゆっくりと慎重に歩きます
変な歩き方の私を見て
立ち止まって心配そうなメグ
こんな道ではトワも同じように
私を気遣ってくれました
凍てつく朝の散歩道で
犬たちの優しさに触れ
心が温まります
メグ、ありがとう
気をつけるね
2月になりました
暦の上では3日は節分ですから
これからは寒い中にも春を感じる日もあるでしょう
今朝も-8℃と真冬の気温ですが
八ヶ岳から顔を出した陽光が
心なしか強くなってきた気がします
メグ、そう思わない?
そうねぇ・・
朝日はいつでもまぶしいけどね
今週末、ゴル友さんが雪遊びに来ます
今年の八ヶ岳山麓は雪が少なくて
どこで遊ばせようか迷います
初めは入笠山を候補にしていましたが
膝を痛めている私にはちと厳しい・・
というわけで長門牧場へ下見に出かけました
来たよ
ちょっと待ってね
シッコするから
何度も来ている長門牧場ですが
真冬は初めてです
めっちゃ広いでしょ
で、肝心の雪ですが
予想していた以上に少ないです
標高は1400mありますが
牧場で日当たりがいいので
降った雪が解けてしまい
せいぜい5センチくらいです
もっと雪のあるところになると
山に登るしかないですね
右奥は蓼科山
360℃山に囲まれてるから
景色はすごくいいです
牧場近くの林道に入ってみたら
除雪されてないので雪もそこそこあります
というわけで2月4日はここでオフ会します
メグさん、ドキドキだね(笑)