![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/63/6ebc31e0a6b2c7822dfe749bb8603c0e.jpg)
先々月くらいに、ミニ四駆にはまったって日記を書いたんですが。
今のミニ四駆PROってヤツ、侮れないですね。
おもしれーよ、コレ。
で、BANDAIが新たに立ち上げたモーターレーシングホビーが「バクシードGP」
レースタイムをWEB上で表示し、全国でリアルタイムに記録が競えるという、ミニ四駆には無い面白さがあります。
で、さらにこのバクシードの面白いところは、協賛企業とオープン規格で商品を展開しているんです。
つまり、バンダイ以外からもバクシードのオフィシャルマシンが発売されているんです。
今回はそんなバンダイ以外のマシンの中から、ウェーブ製「シルバレット」を紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ad/054bb5e1ffe05984aa112feb1f13a96e.jpg)
もう、理屈も説明も何もないです。
このマシンのデザインに一目ぼれです。
しかし、アチコチの玩具店を回っても店頭では発見できず、結局ネットで通販しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a3/247e19b04fb03bba3b42b68adfdbc416.jpg)
商品写真やウェーブのHPでは、本体カウルは名前の通りシルバーだったんですが、製品はどちらかといえばメタリックヴァイオレット。
しかし、他のマシンが比較的バギーカーやF1マシンなどのスタイルをモチーフにしているのに、このシルバレットは今までのモーター搭載ホビー玩具系とは一味ちがうデザイン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2a/baa339289a60b39b1b81c69150bae779.jpg)
このスタイリング、サイバーパンクや海外SFが好きな方にはたまらないのでは?
シド・ミードのデザインしたブレードランナーのスピナーを彷彿させます。
ミニ四駆系でホイールカバーが付いているのって、もしかしてコレだけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2f/b78f8ee561944d416e433082936bd337.jpg)
実は、実際に走らせていないので、他のマシンより速いのかどうかわかりません。
でも、もうこのデザインだけで腹いっぱい!
まだまだ、世の中にはカッコいい玩具ってあるんですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4e/a5657243677aa12f6eddbba6ce70ff2e.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます