![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a0/a099ebce72c5e87067fa95674f906562.jpg)
やっと事務所の移転が終わりましたよ。
もう、事務所中ダンボール箱の山だらけ。
プレゼント企画用の玩具も若干出てきました。
まあ、前回ほど豪快なプレゼントは出来なさそうですが・・・
五月末までには片付けも終了させてプレゼント大会を実行したいと思っておりますので宜しくお願いします。
で、移転作業が忙しかった為、この二ヶ月は玩具購入もわずかだったんですが・・・
「変形!ヘンケイ!トランスフォーマー!」
あーーーーーー・・・
逃しましたよ。
いや、コンボイとグリムロックはどうにか入手できたのですが、やはり一番人気のメガトロンが・・・
な、なんてこった。
と思っていたら「6月に再生産」とのニュースが。
今度こそ買い逃さないようにしなければ!
で、過去に撮り貯めたネタからメガトロン未入手恨み節でアンコール版をやろうと・・・
ま、とりあえずサクっと紹介しますよ。
TFアンコール 破壊大帝メガトロン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9e/43c47f9ff084c752d0e7cf255371b954.jpg)
過去にも数度復刻された初代メガトロンですが、G1当時の手持ち武器にアンクルタイプにするストックセットも付属しての再販。
残念ながらTFコレクション時に付属していたエナジーメイスはついておりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4a/373a4eb52c50147d809b187f092b60b2.jpg)
本体はメッキ仕様の為、見た目も鮮やかで非常にカッコいいです。
右下部分の赤いパーツは弾丸パーツでランナーごと入っています。
銃からロボットへの変形機構もついているのに弾丸も発射可能という優れた玩具です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ce/f8cd0a123d0cb92f32a4043705d1e83f.jpg)
ちなみに、アンクルタイプと呼ばれるロングバレル、スコープ、ショルダーストックのついたワルサーP38は、1964年より放送されたスパイ活劇TV「0011ナポレオン・ソロ」での劇中銃。
アンクルって名前は、このナポレオン・ソロの所属する組織「U.N.C.L.E.(United Network Command for Law and Enforcement)」から取られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/99/d520f9264fc3ed2a97898f66c57be468.jpg)
そして、G1コンボイの遊びの醍醐味がコンテナ部分なら、G1メガトロンの遊びの醍醐味はこのアンクルパーツにあり!
アンクルパーツは細かく分解し、組み直して変形させることで様々な遊びが展開できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fc/96a8e21bf982fab5e37e31604947d9ec.jpg)
最もメジャーな「パーティクルビームキャノンフォーメーション」
ワルサー本体だけでなく、このアンクルパーツにも弾丸発射ギミックが付いており、この状態でも付属の弾丸が発射可能です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a0/a099ebce72c5e87067fa95674f906562.jpg)
G1当時に発売された時にも付属していたレーザー砲とエレクトロンソード。
劇中には出てこなかった武器ですが、なかなかカッコいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5b/c3aea0d110245c7f512b9df5b60dce02.jpg)
アンクルパーツのうち、スコープ部分は劇中でもメガトロンのメイン武器として描かれており印象に残っている人も多いと思います。
リメイクであるマスターピースや変形!ヘンケイ!版でもこのスコープはしっかりと付属していますね。
既に25年近く昔のデザインですが、今でもまだまだ楽しめる傑作玩具ですね。
何より、弾丸発射可能でロボットへも変形可能って言う所が素晴らしいです。
さて、再生産のメガトロン、無事に入手できるかなぁ・・・?
(TF M) スキャニング/バンブルビー
3990円
TF Movie/バンブルビー・バスト
25000円
人が持てるサイズの大型ライフルになる事を聞いて品物がもうどこにも無いのに
欲しくてたまらなくなってしまってますw
マスターピース商品そのものを持って無いんですがね(苦笑
MPメガトロン、再生産後はアチコチでちょこちょこ見かけますけどねぇ。
自分も所有してはいますが、未開封です・・・
アンクルセットは例の香港メーカーの物ですかね?
でも、そのうち本家から完全版とか言って発売されたりして・・・
今度CLASSICSのウルトラマグナスの強化パーツ出しますよ
アンクルセットはMP版に合わせたミクロマン版の拡大らしく
銃身に発射機構が残ってるおいう話です
完全版はその大きさゆえに出せないと伝え聞いてますがさて・・・
うーん、アレは欲しい!
でも、国内の変形!ヘンケイ!でウルトラマグナスって発売するんですかねぇ?
あちらではガルバトロン、タンカー(オクトーン)、パワーグライドの予約も始まってますし
国内販売はどこまで出してくれるやら・・・です
ああ、ネメシスプライム(ブラックコンボイ)は日本絵限定の品みたいですよ、ボットコンの悪のコンボイとは別でレビューがどこかに有りましたから。