![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ce/ab40a40c0c228b41c25ceef70ac84a27.jpg)
また更新が滞り気味なFTSブログですが、今回はちゃんと理由があるんです。
実は、4月にFTSの事務所を引っ越すことに致しました。
倉庫を別で借りる案もあったのですが、いっそのこと新しい事務所を構えようと言う事に。
で、その準備で忙しい訳ですよ。
ま、そのかわりと言ってはナンですが、事務所移転が落ち着いたらコレクションも整理するので大々的にプレゼント企画をする予定です。
前回は着払配送という悪条件にも関わらず、かなり沢山の応募を頂きましたが、今回はどうにか定形外郵便などで皆さんに負担をかけない方法を考えておりますので・・・
ま、あくまで予定なのでどうなるか未定ですが。
さて、今回紹介するのは「BANDAI 機甲錠人メタルジョー ダイヤルロック」
以前にも紹介したメタルジョーの初期ラインナップの一体です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2e/d26aa5a6b300d63a48f87b91d14a1b1a.jpg)
箱に思い切り値札が張ってあるんですが、古くてこびりついててキレイにはがせないのでそのままにしてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fe/134c5896519c4f79d4cac09b8bac43b8.jpg)
未開封品を入手したので、中身のミニカタログ等もそのまま全部揃っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/50/0d0cee173d4f172a7aff75dd6c3efd6f.jpg)
カギ形態。
胸の丸い部分がダイアルになっています。
数字などの目盛りは無く、ダイアルがわに三角のマークがモールドされてます。
これをクリクリと回して・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b0/e990814c2fd3109b35ba08f6d8882cfa.jpg)
パカっとボディを二つに割ります。
ボディはダイカスト製でずっしりと重みがあります。
胸のダイアル周辺に12個の刻みがあり、これに三角マークを合わせることでロックを解除します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/57/09c15012bbfcccc36119e380827630f1.jpg)
内部に手足が折りたたまれて収納されていますので、それらを伸ばします。
何気に肩部分の回転が凝っていて、設計の凄さに驚かされます。
でも、その反面つま先が出しにくいんですよねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c1/431291e2f9dade861ef84c99eaa675c6.jpg)
頭部はロック解除と同時にポップアップします。
ボディを閉じてロックして変形完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2b/b025f7004843cf42991b2023784502bc.jpg)
可動部分は少なく、ボディの重さの為ポーズを取らせると自立するのが難しいです。
顔自体はシンプルなゴーグル鼻口ナシデザイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/af/fbed1c566448e24c0ba5d2e8e13e0f52.jpg)
そして、この玩具の素晴らしいところはここ!
ロボ変形のロック解除のためにはダイアルを左右一回、二つの番号にあわせるのですが、南京錠自体を解除する為に別の番号が設定
されているのです!!
この小さなダイアルに二通りの解除番号が設定されている!
むむ、すごいな!
しかし、このカギがロボになるってコンセプトはいいですねぇ。
旧タカラもミクロマンでキーロボって出してましたしね。
キーボッツの新シリーズで復活してくれないかなぁ。
赤羽某店で全種売っていた時期があったものでw
こないだ自宅の引越しの際に予備キー全て見つけましたし
ライタンの復刻に合わせてレビューするかな・・・なんて
思ってましたがすっかり時期を逃してしまいましたw
>発送方法
相手の電話番号が必須で元払いになりますが、
Yahooゆうパックはオークション以外にも利用出来るので
割と便利ですよ~
やはり重量のみで大くても(限度はある)軽ければ
送料が安いってのは魅力です
赤羽某店といえば、あそこかなぁ・・・
自分はまだソードロックとコレの二種類しか所有しておりません。
Yahooゆうパック、便利そうですねぇ。
参考にさせていただきます!