ふふふのふ

白黒・はちわれ猫の風子の日常。時々虹の橋組の思い出も。

福を貰いに行ったのだけど-二人は悪戯っ子

2019-01-12 08:00:00 | ふふふの猫たち

昨日、十日戎の残り福を貰いに、
京都ゑびす神社に行ってきました。






福笹を買った人には、祇園町の舞妓さんが
福餅と一緒に渡していらっしゃいましたよ。






ゑびす様は耳が悪いので、
お参りした後には、右手に回って戸を叩きます。

トントンと叩いて

「えべっさん、えべっさん。
 お参りに来ましたよ。」

って伝えないと願いは伝わらないの。


知ってましたかぁ~?






京都のゑびす神社でだけ売られている「人気大よせ」です。






これを吊しておくとお客さんが大勢来るというもの。
お商売をやっている家には必要です。
これを久しぶりに購入しました。





実は、ずっと前にも買って
こうやって吊していたのですけれど、
しーちゃんが下駄箱の上に乗って
テイテイとやって取ってしまったのでした(泣



今から思い出しても、しーちゃんはお転婆娘でした。



生まれつき心臓疾患を持っていて
いつ死んでもおかしくないと獣医師に言われていたのに
カーテン登りが好きでねぇ。
(古いお友達はご存知、しーちゃんのカーテン登り!
 こんな悪戯、ふっ君でも、やらなかったよ!)






リビングのドアの上にも乗るし。
(ふっ君でも、やらなかったよ!)






障子を破って遊ぶし。
(ふっ君でも、やらなかったよ・笑)






箱が来たら、何でも首を突っ込むし。
(これは、ふっ君でもやったっけなぁ)



しーちゃんがいる間は、「人気大よせ」はやめていたの。
で、しーちゃんが亡くなった翌年からまた吊していたんですけどね。


ふっ君が我が家に来てから、また、悪戯されて。
ホンマにしーちゃんと同じように、下駄箱の上に乗って
テイテイってやって取ってしまったのよ。






ふっ君も、しーちゃんに負けず劣らず悪戯っ子でしたし。






荷造りしたら絶対に入るし。






カーテンレールに乗るのは、しーちゃんも一緒だけどね。







どうも、この手の顔は、悪戯ばかりする顔なのかも!




↑この手の顔!(笑)



悪戯してもいいから、又、逢いたいなぁ~。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年は猪年なので | トップ | 判ってはいたけれど »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ふふふの猫たち」カテゴリの最新記事