SHOUT! リキリキリッキー絶叫部屋!

リッキー・りさ・ニシザーのお部屋。
うた歌いで、ライダーで、庭師エッグです。

『この世は冗談だ』

沖縄☆追記(その壱)

2007年07月01日 13時47分00秒 | リキ日記
レース前日朝、座間味入りする為に、フェリーの出る
「とまりん」で集合。
そこで初めて今回のメンバーに会いご挨拶。

お昼すぎには座間味へ到着。
相変わらずごっつい綺麗。

港にあるサバニを、スタート地点のビーチまで移動させる。
もちろん海を濃いでゆくのですよ。

さて、四年ぶりに漕ぐサバニであった、感動。
四年前も同じコースで舟を移動させたよなあ…
と記憶を頭と身体で呼び起こしつつ、漕ぐ。

はい、到着。
ったら、なななんと!一番アウトコース、はしっこであった。
がーん… ま、とりあえず陸へあげる。


参加のシンボルを帆に貼っているトコロ






ビーチクリーンもやったんですが、後でテントで何か貰えたんだって、
皆おそろいのマイバックみたいなもん持っとるなぁと思うとった…
買うたんか思うた。知らんかった…貰い損ねたがな。
ま、ええか。

さて、それから明日の為に「スタートダッシュ」の練習を、
いろんなパターンでやってみた。
風が強いというコトでアウトコースであるのを生かそうって作戦。

あたくしは二番手のクルーなので、スタート時はサバニを担いで
後ろからぐぉ~って押すだけ!
(スタートさせた後は、急いで沖で待つ伴走船まで泳いでく)

一番手クルーは皆どわ~っと飛び乗って、乗り込み次第ガシガシ漕いでゆく。
ガシッて舵もつけながら&帆もおろしながら&漕ぎ漕ぎ…
大変忙しいのですスタートは。
肝心なところだからね~。
何度も繰り返すうちに上等になって来た☆

さて、日も暮れるので、ビーチからトコトコ数十分歩いて、
今度は陸路で、山を越えて港まで帰る。

ずーっと虹がでていたな。
順番こに誰かが気づいてって、いつもどこかから「あ、虹!」って
声が聞こえて来るのがおもしろかった♪
やたら滞在の長い虹、ぐっじょぶ!

港に帰って、ジエイさん、ミサキさん、ケンさんらと再会♪
そういえばジエイさんとの出会いは座間味だったな~。
ほんで旅の伴走船も、やってくれるコトになったんやった…

懐かしむ間もなく、明日へ備える…
って、酒盛り大会が始まるんだけどね。
(二日酔い犠牲者、出ます…)

海人料理はやっぱし美味しかったな~。
港の向かい側では主催のサバニ前夜祭(ヨットは打ち上げ)が
にぎにぎ行われていたですが、こちらはゆきまるで大盛り上がり。

しかし実はあたくしは、紛失した帽子を求めて港をウロウロ
探しまくっておりました。ほほ…

それにしても風が強い夜だったな~。
皆適当にその辺りでバタバタと順番に寝てましたが、
風が強くて冷えちゃってね、難儀したですよ。

でもね、風強いって…
そう、お空は綺麗だったよ~☆☆☆☆☆♪