こんにちは。
最近、フジパンの「こく旨チーズケーキ」にはまってます。
「しっとり濃厚」の文字は嘘じゃないです。このところ2日に一回は食べているような・・・。
100円ローソンでしか買ったことがないのですが、本当はいくらするんだろう?
さて。
ロサンゼルス旅行記。
3日目は結婚式&パーティーでした。
これはとてもプライベートなことなので、多分家族以外の人には面白くもなんともないと思います。
よって割愛です。
で。むこうで食べていたものなどをご紹介します。
といっても、基本ハンバーガーかホットドッグかタコスです。
妹の旦那さんおすすめの「IN and OUT」というハンバーガーショップには2回も行きました。ホテルから近かったし、マ○クよりおいしかったです。ドリンクが飲み放題というのも嬉しい。みんな店を出る前にカップにドリンクをつぎ足してました。
太っ腹だなぁ・・・。
タコスはメキシコ料理なのですが、とてもポピュラーな食べ物らしく、結婚式後のパーティーにも出てきましたし、パーティーが終わった後に旦那さんの実家へ招かれたのですが、その時も作ってくれました。なじみがあるのはロサンゼルスがメキシコに近いからかもしれません。
↑これはタコスとは違うらしいですが、こんな雰囲気の食べ物です。
メキシコ料理は人気があるのか、メキシコ料理の店に行った時は満席!昼前なのに少し待ったほどでした。
その店は注文した後、無料でチップスが食べられます。
チップスは、いろんな種類のサルサソースをつけて食べます。
店の片隅にはサルサソーススタンドが!
これ、とりほーだい。・・・○○放題の多いところだなぁ。素敵放題大好き
サルサソースは飛び切り辛いのから一見辛く無さそう・・・でもちょっぴり辛いダマサレタのまでいろいろありました。
ま、基本すべて辛いので、辛いのが苦手な妹はチップスをそのままばりばり食べてました。
これはセビーチェです。刻んだ魚介類にライムをたっぷりかけた爽やかな食べ物だそうです。私、食べてないけど。
緑色のはアボカドです。むこうはアボカドがとても安いらしく、アボカド好きな私にはとてもうらやましい話です。
私は現地の人が日曜の昼にしか食べないという、豚のモツのスープをいただきました。
ちょっとグロ・・・なので写真はないですが、大変おいしくいただきました。・・・なぜか、旦那さんのお母さんに「あなた、勇気あるわ。」と言われましたが。
それからおやつ。
ホテルの売店で売られていたグミ。
変な色、変なキャラクターがアメリカっぽいなと思い、おいしかったらお土産にしようと試しに買ってみました。
どのように着色したのかわからないグミ。表面には白い粉が。・・・やばい粉じゃないよ。
きっと、この白い粉は砂糖だなと思い込みパクリ。
・・・なんとまさかの都こんぶ味
甘いと思い込んでいただけに、衝撃。
さすがに昆布の味はしなかったですが、すっぱいのです。
パッケージの裏を見たら「なんとかacid、かんとかacid、ほにゃららacid・・・」
acid=酸
つまり酸オンパレード。
うへ~。私自身がすっぱいのが苦手というのもありますが、これはいただけない。
お土産にするのを断念しました。
そして、私がアメリカで一番おいしいと思ったものがこれ。
野球場で食べたピザ。California Pizza Kitchenというお店のもの。
旦那さんのお母さんも、ここのピザが一番おいしいと言ってたそうです。
たぶん、普通に日本でも食べられそうな気もしますが、これがおいしかったです。
・・・てなわけで。
他にもいろいろありましたが・・・現地のゲームショップに行ったりとかお土産を買いにターゲットという大きなスーパーに行ったりとか・・・。ターゲットはインテリア小物とかが素晴らしく私の心を鷲掴みでした。日本にも出来ればいいのに。
きりがないのでこれで旅行記おしまいです。
お疲れ様でした。
次、行く機会があればもうちょっとのんびりしたいなぁ・・・。
行くことあるのかしら?
最近、フジパンの「こく旨チーズケーキ」にはまってます。
「しっとり濃厚」の文字は嘘じゃないです。このところ2日に一回は食べているような・・・。
100円ローソンでしか買ったことがないのですが、本当はいくらするんだろう?
さて。
ロサンゼルス旅行記。
3日目は結婚式&パーティーでした。
これはとてもプライベートなことなので、多分家族以外の人には面白くもなんともないと思います。
よって割愛です。
で。むこうで食べていたものなどをご紹介します。
といっても、基本ハンバーガーかホットドッグかタコスです。
妹の旦那さんおすすめの「IN and OUT」というハンバーガーショップには2回も行きました。ホテルから近かったし、マ○クよりおいしかったです。ドリンクが飲み放題というのも嬉しい。みんな店を出る前にカップにドリンクをつぎ足してました。
太っ腹だなぁ・・・。
タコスはメキシコ料理なのですが、とてもポピュラーな食べ物らしく、結婚式後のパーティーにも出てきましたし、パーティーが終わった後に旦那さんの実家へ招かれたのですが、その時も作ってくれました。なじみがあるのはロサンゼルスがメキシコに近いからかもしれません。
↑これはタコスとは違うらしいですが、こんな雰囲気の食べ物です。
メキシコ料理は人気があるのか、メキシコ料理の店に行った時は満席!昼前なのに少し待ったほどでした。
その店は注文した後、無料でチップスが食べられます。
チップスは、いろんな種類のサルサソースをつけて食べます。
店の片隅にはサルサソーススタンドが!
これ、とりほーだい。・・・○○放題の多いところだなぁ。素敵放題大好き
サルサソースは飛び切り辛いのから一見辛く無さそう・・・でもちょっぴり辛いダマサレタのまでいろいろありました。
ま、基本すべて辛いので、辛いのが苦手な妹はチップスをそのままばりばり食べてました。
これはセビーチェです。刻んだ魚介類にライムをたっぷりかけた爽やかな食べ物だそうです。私、食べてないけど。
緑色のはアボカドです。むこうはアボカドがとても安いらしく、アボカド好きな私にはとてもうらやましい話です。
私は現地の人が日曜の昼にしか食べないという、豚のモツのスープをいただきました。
ちょっとグロ・・・なので写真はないですが、大変おいしくいただきました。・・・なぜか、旦那さんのお母さんに「あなた、勇気あるわ。」と言われましたが。
それからおやつ。
ホテルの売店で売られていたグミ。
変な色、変なキャラクターがアメリカっぽいなと思い、おいしかったらお土産にしようと試しに買ってみました。
どのように着色したのかわからないグミ。表面には白い粉が。・・・やばい粉じゃないよ。
きっと、この白い粉は砂糖だなと思い込みパクリ。
・・・なんとまさかの都こんぶ味
甘いと思い込んでいただけに、衝撃。
さすがに昆布の味はしなかったですが、すっぱいのです。
パッケージの裏を見たら「なんとかacid、かんとかacid、ほにゃららacid・・・」
acid=酸
つまり酸オンパレード。
うへ~。私自身がすっぱいのが苦手というのもありますが、これはいただけない。
お土産にするのを断念しました。
そして、私がアメリカで一番おいしいと思ったものがこれ。
野球場で食べたピザ。California Pizza Kitchenというお店のもの。
旦那さんのお母さんも、ここのピザが一番おいしいと言ってたそうです。
たぶん、普通に日本でも食べられそうな気もしますが、これがおいしかったです。
・・・てなわけで。
他にもいろいろありましたが・・・現地のゲームショップに行ったりとかお土産を買いにターゲットという大きなスーパーに行ったりとか・・・。ターゲットはインテリア小物とかが素晴らしく私の心を鷲掴みでした。日本にも出来ればいいのに。
きりがないのでこれで旅行記おしまいです。
お疲れ様でした。
次、行く機会があればもうちょっとのんびりしたいなぁ・・・。
行くことあるのかしら?