2割芸人

ペンキ屋さんの事務員8割と役者(芸人!?)2割の生活を綴ります。その日のテーマ曲付。

地獄脱出

2008年01月30日 | Weblog
ちわちわ。
やっと地獄から抜け出した藤井です。
ようやく終わったカラーシュミレーション3連荘。案の定、右腕がおかしいです。
作ってお客さんに渡すといつも「これでよかったのかな~?」「もうちょっとあそこをこうしとけばよかったかな~?」などとぐちゃぐちゃ考えてしまいます。
でもね、あれこれ考えて試行錯誤ばかり繰り返してると、きりがないのです。どこかで、これだ!って思い切らなきゃ終わらないのです。って自分を納得させてみる。
もっと自信を持って提案できるようになりたいですな。カラーコーディネートの神、来たれ!


さてさて。どの案が採用されるか、はたまた全滅か。楽しみでもあり、怖くもあり。


今日のテーマ曲
ルイ・アームストロング「星に願いを」

ちょうどさっきまでラジオで流れてました。
10代後半でサッチモに出会って気に入って早・・年。サッチモの歌声、やはり好きです。とってもしゃがれた声なのに、と言うかだから?あったかい気持ちになります。
「星に願いを」・・・まさに今の私のことです。

謎の馬達

2008年01月25日 | Weblog
さっぶいですな~。
朝、布団から抜け出るのに30分くらいかかっちゃってます。亀のようになって布団ごと会社に行きたい。
毎朝、自分の意志の弱さを実感する日々。やな寝起きだよ。
いい加減、大人になりたいものです。

さてさて、全然話は変わりますが。
訳あって台湾のお菓子やらお茶やらがよく舞い込む我が社。どんな会社だ?
結構おいしくてありがたいことなんですが、年末に変り種がやってきました。
それは・・・壺。
それもただの壺ではなく、商売繁盛のありがた~い壺なんだとか。
壺の中に水を入れ、壺の口に玉を置き、電源を入れると水が壺の口から湧き出てきて玉が回転するという、風水関係の飾りだそうです。

見たい!ぜひ見たい!玉がくるくる回ってるのを見たい!
しかし、説明書が全て中国語のためさっっぱり訳がわかりません。見たことない漢字が並んでます。
しかも「水+電気=感電」という公式が頭から離れない馬鹿な私。
で、中国語のできる妹に説明書を訳してもらいました。賢い妹がいてよかった。

「これ、マダツっていうのかな?この馬達って文字。」
「それが壺の名前なんだろうね。」
「このマダツの置き場所は・・・だって。」長いので省略
「直感でここだ!って思う場所に置いてもいいって。」結局どこでもいいんじゃん。
「壺の中の水はこまめに取り替えろって。じゃないとご利益がないって。」
「使用説明書っていうか、風水指南じゃん。」
「・・・そだね。」
結局、訳してもらったものの実際の使い方はいまいち要領を得ないまま。
すると妹が「この馬達って、そもそもどういう意味なんだろう?」と言い出しました。賢い奴は目の付け所が違う。私は疑問にも思わなかった。
早速持ち歩いてる電子辞書で調べ学習です。賢い奴は持ち物が違う。私なんか辞書は全部捨てた。
電子辞書君が教えてくれた答えは・・・

馬達=モーター



モーターかよっっ!!確かに発音はモーターって感じだけど!姉妹そろってまぬけ。

え~、・・・結局、全然分かりません。
しょうがないのでとりあえず水を壺に入れて電源を入れてみました。お馬鹿な公式はこの際無視で。
しかし何の反応もなし。でもどうしても玉がくるくる回るのが見たい私は、毎日毎日出社しては壺の電源を入れ、がっかりしてました。

ところが!昨日、ついに動いたのです!写真をごらんあれ。分かりにくいけど。
・・・特に何にもしてないんですけどね。
謎です。馬達。
謎です。台湾。


今日のテーマ曲
Alicia Keys「No One」

晴れてるのに寒い日に、どうしても聞きたくなるアリシア・キーズ。
何ででしょう?私だけなのかな?あのハスキーボイスにぬくもりを感じるのか?
昔、スキー場で「You don't Know My Name」を聞いたときも同じことを思ったです。





シュミレーション地獄

2008年01月24日 | Weblog
・・・こんちは。
・・・生きてます。当たり前だ。
ずいぶんほったらかしで。今年になってなんと2回目の更新です。わはは。

なんかいろいろあったんだけど・・・。
いろいろその1・・・超久しぶりに回らないお寿司を食べた。んまい!
いろいろその2・・・東京へ行った友人麻衣子ちゃんと会う。変わらないすごい天然ボケに涙そうそう。わはは。
いろいろその3・・・ゴルフの打ちっぱなしに行く。筋肉痛が・・・筋肉痛で・・・筋肉痛だ・・・左腕だけサイボーグ化。

さてさて、明日から私は地獄の日々です。大げさ大げさ。
昨日、立て続けにカラーシュミレーション作成依頼が3本ありまして。
カラーシュミレーションとは今建っている建物のデジカメ写真にパソコン上で色をつけた、完成予想図のことです。それが3つ。一戸建てとマンションと店舗。

建物の色を決めていくのはとても楽しいのですが、マウス握りっぱなしなので、非常に肩が凝るんですね~。一度腕が上がらなくなったことがあります。
でもまあ、それだけお仕事があるっていうのはありがたいことです。どうもです~。
てなわけで、がんばります。
でもその前に写真撮影だ~!晴れてくれ!


今日のテーマ曲
キンモクセイ「さらば」

今やってるライブツアーを最後に活動休止に入るキンモクセイ。デビュー時から応援してきたのでとってもさびしいものがあります。が、解散じゃなくて活動休止ですから。もっとたくましくなって戻ってきてくれると信じてます。
この曲はアニメ「あたしンち」のオープニングテーマ。いきなり「さらば」かよ。




あけましておめでとうございます。

2008年01月01日 | Weblog
あけましておめでとうございます。今年もよろしくです。

29日から大慌てで大掃除をし、衣替えをし、年賀状を書き・・・気がついたら大晦日。結局、平日の夜にちょっとずつはできなかった。
大晦日もまだ掃除がしたかったのですが、両親に呼び出されて実家に帰りました。結局全てはできなかった・・・。

さてさて。我が家では、大晦日には「すき焼き」というのが定番になっておりまして。すき焼きを食べ、お酒を飲み、紅白と格闘技を行ったり来たりしながらうとうとし、年を越してから蕎麦を食べるのがお決まりのコースとなってます。眠くならないとすげー暇。
今年、というか去年というか、今回もそうなのだろうと思い暇つぶし用に本を持参して行ったのですが・・・今回は新たな趣向が。

まず、私が実家に帰ると父がハモニカでファンファーレを演奏してくれました。
・・・その足で帰ろうかと思いました。飲んでもいないのにすでに出来上がってるテンション。

この出迎えかたで、この後に起こる全てを悟るべきだったのですが馬鹿な私は「上機嫌だな」としか思わず、一家集合でビールで乾杯しました。

その後、すき焼きをつまみに赤ワインをあけ、日本酒を半升あけ、焼酎を飲み・・・飲みすぎだよ。大分いい気分。

おもむろに父が「酔っ払ってしまう前に、あれをやるぞ」と言いつつさっきのハモニカを取り出しました。
すると母もマイオカリナを取り出し、楽譜を広げ、準備万端の様子。何を始めるんじゃ?

「じゃあ、お母さんがこれしか吹けないから春の小川をやるぞ」冬なのに。

と、両親そろって合奏を始めました。で、1小節も行かないうちにけつまづきました。は~る~の・・・くらいのところ。
原因は、母の奏でるオカリナの音があまりにもとぼけた音色で、全員爆笑してしまったからです。その後何度かトライしましたが、結局小川までたどり着けずに終わってしまいました。それでも1時間ぐらい練習したらしい。



子供の頃は厳格な両親だと思っていたのですが、年を経るごとに確実にねじが緩んでいっている二人。
これでいいんだろうか・・・。年明けからとても心配。


今日のテーマ曲
文部省唱歌「春の小川」

もう、これしかないでしょう。
父はハモニカをつい最近妹に買ってもらったのですが、やけにうまくて驚きました。それにしても、父があんなに笑ってるのをはじめて見ました。