またまたおひさしゅうございます。
今、我が社のお隣さんが家の建て替えをしています。この前、古い家がきれいさっぱりなくなって、昨日から基礎を作り始めました。枠を組んだところに鉄筋を入れ、コンクリートをどぼどぼと流し込んでいきます。
社長が、「家が建つ過程を全部見られる機会なんてそうないから。」と覗きを奨励してくれるので、職人さんのすげぇ技であっという間にコンクリートが平らにならされていくのを、まじまじと見てしまいました。かっちょいい・・・。職人技。
覗いているのは私だけではありませんで、我が社の人間は全員興味津々の眼差しで見ております。我が社の一級建築士二人組は何も知らない私に昔話やら解説までしてくれる始末。
しかし、一番の熱視線を送っているのはお施主さんであるお隣のご主人です。うわさによると、この人も一級建築士なんだとか。前の家を壊すときから、職人さんにああだこうだと話しかけ、デジタルビデオカメラで作業の様子を撮影し、職人さんが帰った後は点検までしています。そのうち職人さんに混じって建てだすんじゃないかと思うくらいの入れ込みようです。
予感的中・・・。
とうとう昨日、打ち終わったばかりのコンクリートにばしゃばしゃと水を撒き始めました。びっくりしたのはお隣の奥さん。だんなさんが水を撒いているので、勝手なことをするなと怒ってました。・・・うちの敷地で。喧嘩ならよそでやって。
なんでも、コンクリートを打ったら「散水養生」といって水を撒かなきゃならないんだそうで。だんなさん正解です!だんなさんが撒き終わった後、職人さんが水を撒きに来てました。もう終わってたので苦笑い。
隣の社員からは覗かれお施主さんからは毎日チェックが入りやりにくい現場だろうなぁ・・・。ご同情申し上げます。
私はあと5ヶ月楽しめるわ~
今日のテーマ曲
安全地帯「熱視線」
何を隠そう、私が初めて好きになったミュージシャンは安全地帯の玉置さん。小学4年のときです。今思うとえらく渋好み。友達の家に行った時に、安全地帯のカセットテープがずらっと並んでるのを見て、貸してくれと頼んだら「お父さんのだから駄目」って断られた記憶があります。お父さんと趣味が一緒って・・・。ちょっとショックだった。
今、我が社のお隣さんが家の建て替えをしています。この前、古い家がきれいさっぱりなくなって、昨日から基礎を作り始めました。枠を組んだところに鉄筋を入れ、コンクリートをどぼどぼと流し込んでいきます。
社長が、「家が建つ過程を全部見られる機会なんてそうないから。」と覗きを奨励してくれるので、職人さんのすげぇ技であっという間にコンクリートが平らにならされていくのを、まじまじと見てしまいました。かっちょいい・・・。職人技。
覗いているのは私だけではありませんで、我が社の人間は全員興味津々の眼差しで見ております。我が社の一級建築士二人組は何も知らない私に昔話やら解説までしてくれる始末。
しかし、一番の熱視線を送っているのはお施主さんであるお隣のご主人です。うわさによると、この人も一級建築士なんだとか。前の家を壊すときから、職人さんにああだこうだと話しかけ、デジタルビデオカメラで作業の様子を撮影し、職人さんが帰った後は点検までしています。そのうち職人さんに混じって建てだすんじゃないかと思うくらいの入れ込みようです。
予感的中・・・。
とうとう昨日、打ち終わったばかりのコンクリートにばしゃばしゃと水を撒き始めました。びっくりしたのはお隣の奥さん。だんなさんが水を撒いているので、勝手なことをするなと怒ってました。・・・うちの敷地で。喧嘩ならよそでやって。
なんでも、コンクリートを打ったら「散水養生」といって水を撒かなきゃならないんだそうで。だんなさん正解です!だんなさんが撒き終わった後、職人さんが水を撒きに来てました。もう終わってたので苦笑い。
隣の社員からは覗かれお施主さんからは毎日チェックが入りやりにくい現場だろうなぁ・・・。ご同情申し上げます。
私はあと5ヶ月楽しめるわ~
今日のテーマ曲
安全地帯「熱視線」
何を隠そう、私が初めて好きになったミュージシャンは安全地帯の玉置さん。小学4年のときです。今思うとえらく渋好み。友達の家に行った時に、安全地帯のカセットテープがずらっと並んでるのを見て、貸してくれと頼んだら「お父さんのだから駄目」って断られた記憶があります。お父さんと趣味が一緒って・・・。ちょっとショックだった。