ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
会津 駅近 ふじみ旅館 若女将ブログ
会津若松駅前のふじみ旅館から、宿のご案内と観光情報などをお届けします。
深まる秋と紅葉
2020-10-31 15:29:00
|
日記
今日は、朝から穏やかな日より。
洗濯物も秋の日差しを受けて、気持ち良く乾きました。
これから晩秋、初冬と深まっていくと、北国はしぐれる日も多く、また、外干しでは乾かなくなるので室内で干すことになります。
そんな時、しぐれることの少ない土地を、
思いっきり羨ましく思ったりして😢
そんな繰り返しで、はや、うん十年…
昨日の那須塩原の紅葉でした。
見事なものでした。
会津若松駅でのお出迎えです。
鶴ヶ城も紅葉🍁🍁盛りです。
コメント
久しぶりの、《嫁》でなく《娘》をしてます
2020-10-29 23:12:00
|
日記
今日は、ホントに久しぶりに《ムスメ》
やってます!
郡山駅
乗ったのはこっち↑
ワタクシも、
嫁いだ先の嫁であり、
妻であり、
母であり、
色々なんですが、
そもそも、
まだ、
実家の親(お陰様で達者
)から見れば、
ムスメなわけでして(いくつになっても)
今回、計画を立て、孝行してきたのでした。
普段、なかなか時間を取れずにいるので、
良い思い出作りでしたわ!
コメント
新宮熊野神社 長床
2020-10-27 20:44:00
|
日記
喜多方市慶徳にある
新宮熊野神社
《長床》で有名です。
長床とは拝殿で、大きなイチョウの木と共に熊野神社のシンボル!
黄色く色づいているかと訪ねてみたけれど、空振りでした。
拝殿の向こうにある大きな木がイチョウです。まだまだでしたね😅😅
黄色く色づくと、それはまぁ 見事な大木となって、
オススメは、黄色いじゅうたんとなる頃!
地面が、真っ黄色に敷き詰められまする!
拝殿の後ろには、本殿が↓
七五三のお宮参りに来られている
ご家族も
コメント
いよいよ 見知らず柿の季節です
2020-10-26 21:00:00
|
日記
朝晩と昼間の寒暖差で、体調もイマイチになりがちなこの頃。
今日は、思いの外、青空がみえてきました。やはり、太陽の光っていうのは、嬉しくなるものですね。
会津盆地でもあちこちで特産の《見知らず柿》が生っています。
因みに、今日は柿の日…だそうですわん
青空に映えるオレンジ色のこの柿は、
決してそのまま もいでかじってはいけません!
口が曲がります!
そうです。
渋柿!よ
さわして渋を抜いて、まったりとした
美味しい《見知らず》となるのです!
なんで《見知らず柿》って言うかって?
諸説あるそうですが、
身の程知らずに沢山の実をつける とか
余りに美味しいので、身の程をわきまえないほどに、いっぱい食べてしまうなどと、言われます。
ほんと、皆さんに食べて頂きたいわぁ〜
コメント
秋の鶴ヶ城
2020-10-24 00:05:00
|
日記
今日は朝からしとしと雨。
夕方になってやっと上がりました。
これから、ひと雨毎に
秋も深まりますね。
それと共に、日暮れるのも速くなります。
夕方の気持ちも、急かされるようで
がっかり😞したり…
そんな気持ちになりませんか?
さて、昨日の鶴ヶ城は、まだ紅葉が早すぎたようでした。
このぶんでは、来週あたりが見頃でしょうか?
曇り空でしたから、はっきりとはしていませんが、昨日の鶴ヶ城を!
石垣のはるか先に、天守閣の屋根が…
同じ鶴ヶ城の石垣ですが、天守閣の石垣と造られた年代が違いますね。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
会津若松の観光・ビジネスの拠点として、JR会津若松駅から徒歩2分、アクセスバツグンの宿です。お手軽な料金と、きめ細かいサービス、季節を生かした女将の手作り料理で、くつろぎのひとときをご提供いたします。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2020年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
今日の磐梯山とラーメンランチ
せっかく除雪も進んだのに……次なる寒波?
相変わらず道路状況は最悪ですが…
災害級の豪雪です。くれぐれも無理せずに!
最新の運行状況を!大雪ですよー
油断は禁物。雪だるまが並んでいます。
今冬最強最長寒波の到来ですって
今日も降ってます。大雪警報出てます。
雪道を行く高校生 今朝の会津若松
十日市の かざぐるま 起き上がり小法師
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(773)
インポート
(320)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
Pingu/
休業のお知らせです。
fujimi110/
休業のお知らせです。
fujimi110/
休業のお知らせです。
nonakahutaro/
休業のお知らせです。
Duke/
休業のお知らせです。
fujimi110/
新年のご挨拶
nonakahutaro風太郎/
新年のご挨拶
fujimi110/
いよいよ雪の景色になりそうです
yamaguti2520/
いよいよ雪の景色になりそうです
fujimi110/
気が付けば師走
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年07月
2018年06月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ