会津 駅近 ふじみ旅館 若女将ブログ

会津若松駅前のふじみ旅館から、宿のご案内と観光情報などをお届けします。

猪苗代町 土津(はにつ)神社のクラウドファンディング支援してみました〜

2024-11-27 15:02:00 | 日記
曇り空の会津若松です。
ご覧いただきありがとうございます😊!

今回、初めてクラウドファンディングに支援をさせていただきました😉



福島県猪苗代町、オラが山
会津磐梯山の麓にある       土津神社(はにつ神社)と読みます。
1675年の創建以来、会津藩の歴代藩主をお祀りしてきた神社です。
 創建当時はその社殿の荘厳さから
『東北の日光』と称されていましたが、戊辰戦争で焼失、明治期に現在の社殿が再建されましたが、御本殿も再建から約150年が経過し、老朽化が進んでおり、このままでは御神体に影響が及ぶ恐れがあります。
 早急な修繕が必要ですが、明治期に再建された社殿は公的助成の対象外となっています。

この度のプロジェクトは、創建当時のご社殿を復元し、『東北の日光』を蘇らせるための第一歩と位置づけています。
土津神社 レディーフォー
 で、検索していただければありがたいです。
 ワタクシの支援は僅かな額ではありますが、頑張って欲しいなと思います。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備万端です、会津若松の雪吊り

2024-11-25 16:54:00 | 日記
雲一つない気持ちの良い青空でした。
ご訪問いただきありがとうございます😊

会津若松は、雪に備えて準備万端‼️

市内の分庁舎(市役所の建て替えに伴い、各業務部?ごとにいくつかの既存建物に別れて仕事をされてます。)
 その庁舎の樹木🌲には、雪吊りが…
鶴ヶ城本丸内の木々にも、もちろん
雪吊りが用意されています。




だ.か.ら.いつ降っても、いいもん!😉
 
市内の紅葉🍁もまだまだ見頃





そして今日の磐梯山🏔️

いよいよ雪を頂くようになりました。
暖かい11月ですが、もう来月は、師走です。
忙しない日々ですが、皆様 寒暖差にもご注意なさってお過ごしくださいね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2024年11月25日

2024-11-25 16:36:29 | 日記
今日の磐梯山🏔️
雲一つない青空の会津若松
磐梯山も雪化粧

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の磐梯山

2024-11-15 14:07:00 | 日記





今日の磐梯山⛰️

紅葉🍁が進んでおります。
磐梯山もにぎやかな色合いになってます。
1888年に大噴火した磐梯山は、標高1816メートル
表磐梯と、磐梯高原から見る裏磐梯とでまるで違う山⛰️のようにその姿を変えます。
ぜひ、その姿をご覧いただきたいと思います。
周辺には、猪苗代湖、裏磐梯高原の湖沼郡。五色沼、などなど見どころ満載です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

只今 鋭意?建築中 会津若松

2024-11-14 21:41:00 | 日記
小春日和ですねー♪
コートもなしで外出出来る会津若松です。
ご訪問いただきありがとうございます。

さて、会津若松市役所は今 鋭意建設中です。

正面の一部は、大変貴重な昭和初期の建築で、重厚感ある建物です。なので、外観を残して新築部分と合体させます。



脇から見た新築部分。
随分と進んできました。
市役所のさまざまな課も、今は方々の既存の建物に別れて、微妙に不便だったりしています。

新しくなる市役所。
 市の職員、市民と一丸となって活気ある会津若松市となるようにしたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする