3日目の始まりです。
★画像はクリックすると元のサイズに拡大します。
第3日目(8月31日)
08:15 コンスエグラに向け出発(CM-42号線で約65Km)
CM-42号線
09:20 コンスエグラ(写真撮影タイム)
コンスエグラはカンポ・デ・クリプターナの風車村と違い、お店もトイレもありませんでした。
コンスエグラ
09:50 A-4号線のプエルト・ラピセ(トイレ休憩)
この建物は、ドン・キホーテが泊まった旅籠を改造したものだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/42/7812d8bbbf6e2a82b498a6cf7430291b_s.jpg)
プエルト・ラピセ
11:30 A-4号線のサンタ・エレーナの先の休憩所ABADESでトイレ休憩
12:00 出発(A-4号線のモントロからA-309号線に入りカストロ・デル・リオのオリーブ工場へ)
A-309号線沿いは5月下旬から6月下旬のひまわりの開花時期には、一面のひまわりとなり、一見の
価値のある風景になるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/fc/1a6e40dd7e3d56ade7a1a149e59f79b2_s.jpg)
A-4号線 A-309号線
13:35 オリーブ工場
直接コルドバに向かわず、わざわざ遠回りしてオリーブ工場へ。見学する価値もあまり感じなかったけど、
何のため?直接向かえば、コルドバ見学がゆっくりできるのに。(ひまわり開花時期に合わせたルートかも
しれないですね。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/e5/62bd8c79395b9f1d0cad9edc9babfba4_s.jpg)
オリーブ工場
14:25 オリーブ工場を出発し近くで食事(名産オリーブオイルを使用した料理)
暑い季節なのに木陰は涼しく、屋外の食事もなかなかのものでした。
屋外での食事
15:40 N-432号線をコルドバに向け出発
N-432号線
16:20 コルドバ歴史地区観光(メスキータに向かう途中アルカサル、ローマ橋がある。メスキータ、ユダヤ人街、花の小道)
通常は、ローマ橋を渡ってメスキータに向かうルートだが、暑くて歩くのが大変だろうと運転手さんの好意
でメスキータ側に駐車してくれたそうです。ローマ橋を渡ってもみたかったけど、どっちが良かったか?
アルカサル カラオーラの塔とローマ橋
メスキータの外壁 ミナレット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/6a/be396876d33d47a310be81f629a68859_s.jpg)
内部回廊 栄光の門
ミフラーブ 中央礼拝堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/d7/0f1bb8b79fbda4035be4d25bdc8b4b4e_s.jpg)
メスキータ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/31/ee921c1a9787e4d44a7641d7e8e4d765_s.jpg)
インド人街 花の小道
18:10 N-432号線をグラナダへ
N-432号線をグラナダへ
19:10 エスタシオン・デ・ルケのニコルスでトイレ休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/51/acb1808e634a1f6149e695ed4e37c1f8_s.jpg)
ニコルス
19:20 出発
20:40 ホテル着(ホテルで夕食)
(宿泊)アバデス・ネバダ・パレス(ABADES NEVADA PALACE)
[4日目へ]
★画像はクリックすると元のサイズに拡大します。
第3日目(8月31日)
08:15 コンスエグラに向け出発(CM-42号線で約65Km)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/24/c3f4c078c6c65094801db2d50922f09a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/d2/9bba7e884514c24a4d18c0b21ae1df54_s.jpg)
CM-42号線
09:20 コンスエグラ(写真撮影タイム)
コンスエグラはカンポ・デ・クリプターナの風車村と違い、お店もトイレもありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/f1/b6a7bc35b04211f209e8b4b028f446b2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/2d/616028df11fcbf8f9dd326285d5bb210_s.jpg)
コンスエグラ
09:50 A-4号線のプエルト・ラピセ(トイレ休憩)
この建物は、ドン・キホーテが泊まった旅籠を改造したものだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/a3/6ae3f9bd61b8e04acf72684821517da8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/42/7812d8bbbf6e2a82b498a6cf7430291b_s.jpg)
プエルト・ラピセ
11:30 A-4号線のサンタ・エレーナの先の休憩所ABADESでトイレ休憩
12:00 出発(A-4号線のモントロからA-309号線に入りカストロ・デル・リオのオリーブ工場へ)
A-309号線沿いは5月下旬から6月下旬のひまわりの開花時期には、一面のひまわりとなり、一見の
価値のある風景になるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/e5/53002909564ed10721ed7adc7fe9344b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/fc/1a6e40dd7e3d56ade7a1a149e59f79b2_s.jpg)
A-4号線 A-309号線
13:35 オリーブ工場
直接コルドバに向かわず、わざわざ遠回りしてオリーブ工場へ。見学する価値もあまり感じなかったけど、
何のため?直接向かえば、コルドバ見学がゆっくりできるのに。(ひまわり開花時期に合わせたルートかも
しれないですね。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/87/681b146bfe6accfe39f2ee8be25ab837_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/e5/62bd8c79395b9f1d0cad9edc9babfba4_s.jpg)
オリーブ工場
14:25 オリーブ工場を出発し近くで食事(名産オリーブオイルを使用した料理)
暑い季節なのに木陰は涼しく、屋外の食事もなかなかのものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/f1/ba68d2e523a7f30208ae2fbe36777b27_s.jpg)
屋外での食事
15:40 N-432号線をコルドバに向け出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/eb/0e63ce347a8836ce800e942f4c8418cf_s.jpg)
N-432号線
16:20 コルドバ歴史地区観光(メスキータに向かう途中アルカサル、ローマ橋がある。メスキータ、ユダヤ人街、花の小道)
通常は、ローマ橋を渡ってメスキータに向かうルートだが、暑くて歩くのが大変だろうと運転手さんの好意
でメスキータ側に駐車してくれたそうです。ローマ橋を渡ってもみたかったけど、どっちが良かったか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/98/5df2e029029f3cf863cf86754fb19d94_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/e6/71a37a515f6f85a46fcefb004560d1ea_s.jpg)
アルカサル カラオーラの塔とローマ橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/97/50682f03adc398a6a07c2104436202f8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/f7/bd58e05da759811d4be3d2d3404f9d4d_s.jpg)
メスキータの外壁 ミナレット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/6a/be396876d33d47a310be81f629a68859_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/88/b33faeb9bdf5acbcab87f9c15221e093_s.jpg)
内部回廊 栄光の門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/2d/4b93ebe8d778294ab9d7659461e29d86_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/2a/2f3108ff28480fc1f91b1a2b6eca3f17_s.jpg)
ミフラーブ 中央礼拝堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/f5/f418ba3aeaa29e64fa83e111f942cf74_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/d7/0f1bb8b79fbda4035be4d25bdc8b4b4e_s.jpg)
メスキータ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/6a/107de0371ff3bcf93c880181200dfa8b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/31/ee921c1a9787e4d44a7641d7e8e4d765_s.jpg)
インド人街 花の小道
18:10 N-432号線をグラナダへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/f8/ba8ac3ee6dc968ced331f902eeecf47a_s.jpg)
N-432号線をグラナダへ
19:10 エスタシオン・デ・ルケのニコルスでトイレ休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/51/acb1808e634a1f6149e695ed4e37c1f8_s.jpg)
ニコルス
19:20 出発
20:40 ホテル着(ホテルで夕食)
(宿泊)アバデス・ネバダ・パレス(ABADES NEVADA PALACE)
[4日目へ]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます