前回報告のプリアンプ構想で、ラインアウトトランス(TANGO NP-8)を使ったシングル一段構成の簡単なアンプを
作るべく、その概略を検討しました。
これでしたら、まず失敗はなく長期使用も耐えるものができるはずとの思いからです。
ですが、やっぱり面白味に欠けるなぁと思いはじめ、なにもせず3週間が過ぎてしまいました。
要は、やる気を失ってしまったわけです。
で、もう少し違ったものをということで、新たな構成を考えてみることにしました。
とりあえず差動一段のラインアウトトランス出力といった構成が、ほとんど同じようなパーツでできそうですから
手軽な感じです。
TANGO NP-8のプライマリー側の巻き線は、センタータップが出ていますから、差動アンプのラインアウトトランスとして
そのまま、使うつもりです。
まずは、こんな感じのバラックを組んで様子を見てみようかと思っています。
作るべく、その概略を検討しました。
これでしたら、まず失敗はなく長期使用も耐えるものができるはずとの思いからです。
ですが、やっぱり面白味に欠けるなぁと思いはじめ、なにもせず3週間が過ぎてしまいました。
要は、やる気を失ってしまったわけです。
で、もう少し違ったものをということで、新たな構成を考えてみることにしました。
とりあえず差動一段のラインアウトトランス出力といった構成が、ほとんど同じようなパーツでできそうですから
手軽な感じです。
TANGO NP-8のプライマリー側の巻き線は、センタータップが出ていますから、差動アンプのラインアウトトランスとして
そのまま、使うつもりです。
まずは、こんな感じのバラックを組んで様子を見てみようかと思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます