昨日、なんとかシャーシの加工が終わりました。
本日は、ちょっと一息入れようかと思いまして、手持ちの6L6族を整理してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/68/1c93b9c7948ae7935ddaea9ad06ece7c.jpg)
RCA JAN CRC 6L6Y
最大プレート損失 19W、最大Eg2 270Vの制約から今回のアンプには使えない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c8/f137f3d9b94083c75b9e9f23f3b2eef8.jpg)
SYLVANIA JAN CHS 6L6GAY
最大プレート損失 19W、最大Eg2 270Vの制約から今回のアンプには使えない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/18/ab6ed09fc366ca98eb17f11e1a3ec829.jpg)
TUNG-SOL JAN CTL 6L6WGB/5881
最大プレート損失 19W、最大Eg2 270Vの制約から今回のアンプには使えない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d6/cb59b45f3a8fe494f8a841c54bad2ca0.jpg)
SYLVANIA JAN 6L6WGB
最大プレート損失 19W、最大Eg2 270Vの制約から今回のアンプには使えない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/20/520c2bfc255b33204b70f5e2c99e7006.jpg)
PhilipsECG JAN 6L6WGB
たぶん上記SYLVANIA球と同じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cf/b0c27703ac2e8ea19438bae477a82027.jpg)
CV1947
FEとプリントがあるので STC Oldway工場製造と思われるが、詳細はよく判らない。
判らない以上、最大プレート損失 19W、最大Eg2 270Vを超えないように使うのが安全かなと思います。
なので今回のアンプには使えない。欧州系の6L6Gといった感じでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c7/6fa4b213694e7647d3fa2167f1369f16.jpg)
RCA 6L6GC 多分最初期の6L6GC
バンタムステムで、ボトムに矩形のゲッターが2個封入されている。
最大プレート損失 30W、最大Eg2 450V
今回のアンプに使用可能
本日は、ちょっと一息入れようかと思いまして、手持ちの6L6族を整理してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/68/1c93b9c7948ae7935ddaea9ad06ece7c.jpg)
RCA JAN CRC 6L6Y
最大プレート損失 19W、最大Eg2 270Vの制約から今回のアンプには使えない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c8/f137f3d9b94083c75b9e9f23f3b2eef8.jpg)
SYLVANIA JAN CHS 6L6GAY
最大プレート損失 19W、最大Eg2 270Vの制約から今回のアンプには使えない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/18/ab6ed09fc366ca98eb17f11e1a3ec829.jpg)
TUNG-SOL JAN CTL 6L6WGB/5881
最大プレート損失 19W、最大Eg2 270Vの制約から今回のアンプには使えない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d6/cb59b45f3a8fe494f8a841c54bad2ca0.jpg)
SYLVANIA JAN 6L6WGB
最大プレート損失 19W、最大Eg2 270Vの制約から今回のアンプには使えない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/20/520c2bfc255b33204b70f5e2c99e7006.jpg)
PhilipsECG JAN 6L6WGB
たぶん上記SYLVANIA球と同じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cf/b0c27703ac2e8ea19438bae477a82027.jpg)
CV1947
FEとプリントがあるので STC Oldway工場製造と思われるが、詳細はよく判らない。
判らない以上、最大プレート損失 19W、最大Eg2 270Vを超えないように使うのが安全かなと思います。
なので今回のアンプには使えない。欧州系の6L6Gといった感じでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c7/6fa4b213694e7647d3fa2167f1369f16.jpg)
RCA 6L6GC 多分最初期の6L6GC
バンタムステムで、ボトムに矩形のゲッターが2個封入されている。
最大プレート損失 30W、最大Eg2 450V
今回のアンプに使用可能
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます