映像回想法のデジタル紙芝居教室

映像回想法のデジタル紙芝居フォトムービーを作ろう!

生徒達は原稿は読みません・・・デジタル紙芝居でプレゼン

2017年02月18日 | デジタル紙芝居動画活用
今日は仁愛女子校で、デジタル紙芝居でプレゼンテーションの発表会。
新しい形のプレゼン手法です。

生徒達が、作った動画を見ながらお話しをします。






原稿は読みません。


みんなと同じ視点で、作った動画でお話しします。


どんどんアドリブでお話しが出て、楽しく自己表現、伝わるプレゼンでした。



先生は生徒達のプレゼンを見て、
2年間教えた事のお話しがしっかり伝わっていたと、
胸を熱くし、感動してました。







お話しを動画にする。

作った動画でお話しする。

思いが溢れだします。





デジタル紙芝居教室 ご案内
デジタル紙芝居動画のセミナー・講習・教室







デジタル紙芝居(映像回想システム)は、映像回想法の「自己表現力」と「伝達スキル」で「こころと地頭」を鍛える!


「自分を忘れない」「自分を壊さない」意識・習慣・訓練プログラムである「デジタル紙芝居映像回想システム」で、自分の復元ポイントを見つけ、「こころのリカバリーディスク」「記憶のバックアップディスク」を作ろう!
回想法・映像回想法に特化したデジタル紙芝居映像回想システムは、「脳=地頭」と「こころ」を鍛える!





↑ホームページへ