映像回想法のデジタル紙芝居教室

映像回想法のデジタル紙芝居フォトムービーを作ろう!

モーショングラフィックス・デジタル紙芝居なら、イメージの時空を自由自在!

2017年07月09日 | デジタル紙芝居映像制作教室➁
モーショングラフィックス・デジタル紙芝居





モーショングラフィックス・デジタル紙芝居なら、自由自在にイメージの世界を自己表現できる。


そんなデジタル紙芝居を、色んな方面に活用しよう!


デジタル紙芝居は、自己表現と伝達のツールと手法だ!


プレゼンテーション、コミュニケーション、レクリエーション、パフォーマンスに関わる者の必須アイテムだ!


デジタル紙芝居を体感しよう!


世界、次元が変わる事受けあいだ!








   
※デジタル紙芝居教室は完全予約制です。
出張教室、セミナーもあります。
お問い合わせは、ホームページからお気軽にどうぞ。



デジタル紙芝居アルバム(モーショングラフィックス)

フォトムービーでデジタル紙芝居(モーショングラフィックス)のホームページです。
終活、自分史、思い出アルバム、ブログ、映像回想レクリエーション、バーチャルバスツアー制作します。
自分の素材で作る、デジタル紙芝居教室あります。
詳しくは、ご覧ください。お問合せください。



映像制作と映像活用
デジタル紙芝居教室の作ります!教えます!のご案内は⇒コチラ
デジタル紙芝居教室のホームページはコチラ

ふみえの動画ブログ


☆TV、新聞メディア紹介コチラ


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 福井 その他の街情報へ   
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ   にほんブログ村 シニア日記ブログへ   にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ   にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

デジタル紙芝居アルバム (モーショングラフィックス)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福祉、介護施設のレクリエーションのあり方

2017年07月09日 | デジタル紙芝居映像回想の旅
福祉、介護のレクリエーションのあり方





介護レクリエーションに デジタル紙芝居アルバム「おはなし詰め合わせ」DVD 




介護施設のレクリエーションについて。

誰のための、何のためのレクリエーションかをもっと真剣に考えるべき。

予算がないから、スタッフが足りないからと、
安易な時間つぶしの稚拙なレクリエーションに走っていないか?



子どもではない、それなりの人生物語を持った人生の先輩なのだ。



身体的介助が必要なのは、老化現象ゆえに仕方がない事だが、
上から目線で世話をしてやってる的態度ではいけない。


レクリエーションについても、おままごとであってはいけない。


最大限に、高齢者の尊厳、自己完結につながる手助けとなるものでなければならない。


最近、
学校ごっこのおままごとレクリエーションをやる所が多いが、
これは、いかがなものか・・・・・・
 

ポジティブフォーカシングにつながればよいが、えてして学校はネガティブフォーカシングにつながりがち。


学校って、そんなにすべてが楽しかったか?
少なくても、私には嫌な思い出もたくさんあった・・・・・・。
そんな人間も多いのではないか・・・・・・。



今後ますます IT世代 の高齢者が、介護される世界に入ってくる。

介護産業に関わる者は、
もっと真剣に IT世代 に対応できる勉強をしなくてはならない。


「私、パソコン苦手なんです」と、逃げて済む時代ではないのだ。


おままごとではない福祉介護レクリエーションに、
映像回想レクリエーションをお薦めする!


福祉介護関係者に、
ますます求められるコミュニケーション能力と伝達力の向上ツールと手法に
モーショングラフィックス・デジタル紙芝居をお薦めする。


高齢者の尊厳を守るためにも、おままごとレクリエーションはやめよう!

高齢者のレクリエーションに求められるのは、
人生の自己完結のお手伝いとなるものである!








   
※デジタル紙芝居教室は完全予約制です。
出張教室、セミナーもあります。
お問い合わせは、ホームページからお気軽にどうぞ。



デジタル紙芝居アルバム(モーショングラフィックス)

フォトムービーでデジタル紙芝居(モーショングラフィックス)のホームページです。
終活、自分史、思い出アルバム、ブログ、映像回想レクリエーション、バーチャルバスツアー制作します。
自分の素材で作る、デジタル紙芝居教室あります。
詳しくは、ご覧ください。お問合せください。



映像制作と映像活用
デジタル紙芝居教室の作ります!教えます!のご案内は⇒コチラ
デジタル紙芝居教室のホームページはコチラ

ふみえの動画ブログ


☆TV、新聞メディア紹介コチラ


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 福井 その他の街情報へ   
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ   にほんブログ村 シニア日記ブログへ   にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ   にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

デジタル紙芝居アルバム (モーショングラフィックス)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタル紙芝居(映像回想システム)は、映像回想法の「自己表現力」と「伝達スキル」で「こころと地頭」を鍛える!


「自分を忘れない」「自分を壊さない」意識・習慣・訓練プログラムである「デジタル紙芝居映像回想システム」で、自分の復元ポイントを見つけ、「こころのリカバリーディスク」「記憶のバックアップディスク」を作ろう!
回想法・映像回想法に特化したデジタル紙芝居映像回想システムは、「脳=地頭」と「こころ」を鍛える!





↑ホームページへ