広島市安佐南区のフミヤクリーニング 

広島県広島市安佐南区にある創業50年クリーニング店の店長日記です。
HPはフミヤクリーニングで検索お願いいたします。

讃岐うどんはエライ!

2007年09月22日 | 休日のブログ

和製カルボナーラ かま玉うどんです。中(2人前)で、お値段280円!!

 

こんにちは!フミヤクリーニング店長です。
先日、香川県に「うどん」を食べにいきました。

結論「讃岐(香川)うどん」はエライ!!!

1、値段が安い!! だいたいのお店で、一人前が100円から200円
                  香川は「うどん屋さん」と「めし屋」が沢山ありました。
                      ファーストフードのお店や、ファミリーレストランが少なく
                      回転寿司屋さんもあまり見かけませんでした。

2、早い!!     殆どのお店がセルフなので、待ち時間がない。
             (釜揚げを頼んだら、お店の人が5分くらいかかるけど
              いい?と聞かれました。。楽勝ッス!)
                  お店にも次々お客さんが入ってきても
                      すぐ食べれるので、とにかく回転率がスゴイ!
                                                  多分みんなお店に10分もいないん
                      ではないでしょうか・・一人のお客さんが多い
                   
 
3、おいしい!!  いつも食べている「うどん」とは全く違いました。
             原料のうどん粉(小麦粉)だけで、あれだけ差がでるのが
             とっても不思議!?!(何でだろう)
             きっといろいろあるんだろうけど。。。製法?手作り?
             素人の私にはさっぱり分かりません♪
 
仮に、お蕎麦で腹いっぱいにしようと思うと、1000円くらいはかかりますよね。
     (成人男性の場合 私だけ?)
    お蕎麦の一人前は少なすぎると思いません??
 
これが、讃岐うどんだったら
      ぶっかけうどん 大(3玉)     300円くらい
      ちくわの天ぷら           100円        
 ※ぶっかけうどんは、濃い目のだしをかけた「うどん」です。
  地元でも、もっともポピュラーな食べ方の一つです。
  私が頼んだお店は、ネギと天かす(セルフ)と鰹節そしてレモン!が
  付いていました。うどんとレモンはサッパリしててよろしかったです。

お腹一杯食べても500円でお釣りがきます♪
毎週でも食べに行ける!!

「うどん」が、香川の人たちにいつまでも親しまれている理由が、
少し分かってきた様な、そんな「うどん」旅行でした。。。
又、いつか行くつもりです。


㈲フミヤクリーニング 
営業時間 朝8:00~夜7:30
定休     日・祝日  
 広島市安佐南区上安2-33-6 
フタバ図書 GIGA上安店から
動物園方面へ車で 1分 
  TEL 878-3985




人気blogランキングへ



          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする