goo blog サービス終了のお知らせ 

シニアの小さな暮らし

シニアになり暮らしを縮小。庭の花に癒されながら、手作りの暮らしを楽しみます。

イスの足カバー

2018-06-07 15:34:05 | 日記
梅雨に入り、雨で打たれた花達も、しっかり水分吸って
今日の晴れ間は生き返ったように見えます。



茎の細いアナベルは、雨の雫で重くなったのか
いくつか折れてしまいました。
回復出来るかなあ。



トンガリ帽子のベロニカも咲いて来ました。宿根草です。

黄色のかわいい花のカロライナジャスミンの木がこんもり茂っていて
新芽がどんどん伸びて広がるので、根元から
切ってしまいました。
この根元付近にクレマチスが絡んでいて、
このクレマチスの茎も一緒に切ってしまったので
来季は残念ながら花は見られないでしょう。




タチアオイの花も増えて、鮮やかです。
このタチアオイは上に順に花が咲きますが、一番上まで
咲く頃には梅雨が明けると言われているんですね。
前のブログで、夏が終わると書き込みましたが、
訂正します。梅雨が明けるのが正しいです。



イスの足底には、フエルトタイプのクッション材が付いていましたが、
湿気が多い時には、滑りにくいようなので、テニスボールのカバーを
履かせてあげました。