袋井市カメラクラブ

ダイビングによる水中映像や陸上の写真など。

チリ地震だ!大津波だ!

2010-02-28 14:26:42 | 一般
今日は、南米チリ中部で発生した地震による津波警報がラジオやTVで騒がれている。
大瀬崎も11:00からクローズ、他ポイントも津波警報やら東風やらで、
伊豆の多くのポイントがクローズになっている。
更には、この時間、高速道路や鉄道も封鎖されてしまったようです。

今日の私達は、浜名湖へ。
お客さんと、「津波見たいねー!」とかのんびりしてましたが
「そうやって、のんきなこと言って見に行くやつが死ぬんだよ」ということで
おとなしく警報の言うことを聞いて2本潜って帰ってきました。
ということで、津波警報のせいで、3本目が潜れず残念でしたが
今日は、浜名湖で正解でした。

皆さんの周りは、いかがですか?


ドライスーツスペシャルティーコース獅子浜 2/20 郷チーム

2010-02-28 09:00:00 | 講習(スクール)
カモメ
夕方には海岸にカモメさんたちが大集合。


その後、寝床に帰っていかれました。

週末の土曜日でしたが、ダイバーも多くなくて快適獅子浜。
海も穏やかで、きれいな海でしたので気持ちよ~くファンを楽しもう!!
といきたい所ですが、目的は講習。
講習とくれば、ビシバシ4本。いくら透明度の良い海でも、余所見は禁物。
教官の愛のムチでガンバって頂きました。

長年、ドライスーツでのダイビングを経験済みの講習生の方でしたが、
ドライスーツについて、新たに知ったこともたくさんあったようです。
これでまた安全・快適ダイビングに向けて一歩前進できたようで、良かったです。

【お知らせ】
先日の本ブログにてご案内しましたが
参加者が不足しているので、またまたご案内。
ご存知の通り、浜名湖にて日本固有種のコケムシが見られました。
コケムシの生態は、珊瑚よりも複雑と言われます。
(珊瑚も完璧に理解できていない私がコケムシはかなり厳しいかも…)
私は、最近までコケムシの名前しか知りませんでしたが
地元の海に豊富に見られるし、簡単に写真に撮れるし、生態が非常に面白そうなので
もう少し掘り下げて勉強しようと思います。
私一人では、調べられる事も少ないと思いますし、
せっかくなので、皆で一緒に調べたら楽しいのではないでしょうか!
関連書籍を現在図書館へ4冊ほど予約しております。
来週くらいには、揃うので私達独自のコケムシの資料を作りましょう。
参加費:無料
実施日:平日夜に随時
本件を徹底的に調査しようという方のご参加お待ちしてます。
お急ぎご連絡下さい。