2006年4月~2007年
検査当日。
超音波検査。
ちょっとチャーリー浜似のおもしろい技師だった。
(関西系の方はご存知だと思う)
喉の辺り(甲状腺)を入念に見てもらい、何枚か画像の写真を撮る。
そしてCT・MRI検査の結果、充実性の腫瘍が見つかった。
専門的な検査をする為に、大きな病院を受診するようにすすめられる。
早速紹介状を書いてもらい、K病院へ・・・。
細胞診で更に詳しい検査をする事になった。
声のほうは「痙攣性発声障害」ではないか・・と
この時初めて担当医から言われる。
甲状腺はそのまま様子を見る選択もあったが
細胞診の結果がclass3というグレーゾーンであったことと
(腫瘍を摘出して病理検査をしないとはっきりわからない)
血液検査で何かの数値が(よく覚えていない)よくなかったこと、
腫瘍を切除すれば声が出やすくなるのでは・・という僅かな期待もあり
わからないものを抱えているのは嫌だったので手術を希望した。
ただ、医師からは声とは関係ないだろう、とは言われていた。
そして2006年9月甲状腺右葉切除の手術。
結果、切除した腫瘍は良性だった。「腺腫様甲状腺腫」というものだった。
声は治らなかった。
左葉にもう一つ小さな腫瘍があるので、これは毎年検査で経過を見ることになった。
そんなわけで、大きな寄り道をしてしまった私は
徐々に「痙攣性発声障害」である事を確信した。
そして手術を担当した医師に相談をすると
「痙攣性発声障害」の検査設備のある病院の
パンフレットを用意してくれた。
2006年も終わろうとしている12月。
紹介状を持って、東京の麻布にあるKクリニックへ夫と向かった。
とてもやさしい穏やかな先生だった。
1年かけてようやくわかった病気・・・。
やはり「痙攣性発声障害」だった。
そして千葉県のT大ちば医療センターを紹介してもらい
やっと・・・K先生に辿り着いた。
年が明けて2007年。
ボツリヌストキシン注射の治療が始まった。
そして現在に至る。
・・・おわり