独りな時間

自身の病気(痙攣性発声障害)も含め、趣味のフルート、好きな曲
日常のあれこれ綴ります♪♪
元気だしていこ~~ 

一歩でも半歩でも。。。

2012-04-28 15:23:34 | 本日の独り言



      


世間ではG.Wに突入しました。



我が家は普通に淡々と
昨日が今日に変わっただけです。
全く予定がありません。

心の乱れ。 閉塞感。 
これはヤバいと感じて・・・
洗面所とトイレ掃除に精神統一・集中しました。

掃除って、案外心がスッキリします。
ホントはとても面倒ですが・・・
結果的にはよかったかな。。。

友人とお茶でもして気分転換をはかりたいところですが
みんな仕事や家の事で忙しいですから
この連休はおとなしく過ごそうと思っております。

フルートの練習をしたいけれど
夜勤の夫は就寝中だし
連休中で、ご近所の迷惑にもなりかねないので
こうしてパソコンに語りかけています。
さびしーなーおい

このところ、心がパンク状態で
気力も失いかけていました。

身内の問題、娘の事、
そして
本来ならここで思いきり吐き出したい事があるのですが(実はこれが一番苦しい)
なんせ公開ブログなので書けません・・・。
意味深ですみません。どうご想像いただいても結構です。
何を書いてんだか・・・(苦笑

私の弱ってしまった心は
そう簡単には復活できそうもなく
ここに気持ちを少しでも吐き出す以外、ないのです。

こんなことを書き連ねてるだけでも
心落ち着いてくるので、不思議です。

話す事、文章にする事、

私の一番の立ち直り方法です。

けれど、それだけでは一歩も半歩も進めない事に
とっくに気づいています。

その方法が見えなかった・・・
考える気力さえもなくなってしまった。


でも

それでも進まねば。

それが自分を救い、周囲にもよい影響が出ると思うので。

物事って、何かのきっかけで流れが変わってゆくと思うのです。

何かに集中、没頭する事。

今の私に欠けている事です。

義母の介護問題・・・
娘の心の病・・・
自分の問題・・・
仕事もいずれ増やさなければならない現実を前にして
そういう生活に耐えられるだけの
息抜きの場所を作っておかねば
おそらく、その時こそ私は壊れるでしょう。

だから探そうと思った。

私の心の復活のキーワードは「音楽」です。

一つ

きっかけになりそうなものを見つけました。

長くなりそうなので
これはまた後日。


明日はお仕事がんばります  













今日も雨。

2012-04-27 23:35:54 | 本日の独り言


      


今日はマイカーの一年点検でした

車検の時に、無料バックに加入していたので
点検&オイル交換など
無料だったのですが・・・

思いのほか、弱っていまして。。。

バッテリー交換、その他の部品交換もあり
約18000円かかってしまいました。

イテテ・・・な出費です

は~

私も弱ってるんですけどね。。。

どこかに新しい部品売ってないかな~


弱ってると言えば・・・

点検を出しに行こうと
コンビニの前を通ると
あれ、見慣れた車が。。。

先日出動要請のあった友人でした

友人の車の脇に自分の車を止めて
声をかけ
少しだけ話をしました。

事情はここでは書けないけれど
アパートを探して一人での生活をスタートさせるそうです。

とりあえずはよかったネ、

と、あえて言いたい。

限界を超えて、友人は壊れそうだった・・・。

自分を守るために家を出る決断をした友人。

がんばってほしい。。。

心から、応援するよ。

私も正直、

心が壊れそうだ・・・。

大丈夫かな、

この先、やっていけるかな、

やっていくしかないけれど・・・

母として妻として

すっかり自信がなくなってきた。

こんな事でどうする、私。

しっかりしろーーー 

でも出来ない


一杯飲んで寝ちゃおう


心の叫び、次回も続きます・・・。


すみません。 












泣けた

2012-04-26 21:49:55 | 本日の独り言


     


実家へ行ってまいりました~~

行って良かったですよ。。。

気持ちの整理が、少し出来ました。

いつものごとく
母は、手料理を作って待っていてくれました

本日のメニューは

筍と鶏肉の煮物、三つ葉の酢味噌和え、讃岐うどん、キュウリと生姜のぬか漬け。

以上。

おいしくいただきました

そして、デザートは姉が買ってきたケーキ

あっという間の数時間、
いくら話しても足りないくらい。。。
いろいろな話をしたな~

ここはアウェイではなく、間違いなくホームであると実感。

ありがたい

そして

約2時間かけて、もう一つのホームへと帰る道中

泣けて泣けて仕方なかった。

なんだか

今の自分の問題の本質が見えてきちゃって・・・
プライベートも含めて。


結論は

相手の気持ちになって考えよ。

自分の事しか見えない間は

何も解決しない。


何言ってるか分らないですよネ


私にはよくわかってる事なんです。

だから

泣けて泣けて・・・

泣いたのです。


帰りのドライブゴーゴー~~

真っ暗な夜道でよかった。

おまけに雨と車のライトで

誰にも気づかれずにすみました。


そしてパーキングで一服。。。


禁煙まで、まだまだ時間がかかりそう・・・


涙の後はため息だ。。。










プチ救世主、、、?

2012-04-25 23:48:29 | 本日の独り言


    


なんとなく彷徨っちゃってます、私のこころ。

あれこれ考えても仕方ないのですけど
少しでもダメージが少なくて済むように
いろいろなシナリオを描いては
自分に納得させてるんですネ。。。

私自身のプライベート

ちと辛い事がありまして・・・(最近こんな事ばかり・笑)

彷徨いの原因は、ここにあるのかもしれません。

しかし、これもどうにもならない事なので
安心する音楽・言葉を見つけては
心落ち着かせる日々が続いています。

平常心を保つのは
今の私には、なかなか難しい

ところで

浜田省吾さいたまスーパーアリーナ復興支援ライブ♪

当落結果がでました。

ハイ、

全滅です。

見事に、落選でした~  笑うしかない。

そんな気がしていたので、それほど凹みませんでしたけど


ところが・・・

こんなことが・・・

あるんだな、

これが。


省吾ファンのある方から
チケットが一枚あると声をかけていただき・・・

行けることになりました~

思いもよらぬ、救いの神が現れました。

まだ実感が湧きませんが・・・。


ライブ当日は、思いきりはじけてこようと思います。


さいたま

そういえば電車で行った事ありません。

車で旅の途中に通り過ぎた事はありますが・・・

救いの神は、飛行機で来るそうです。

無事に会場で会えますように・・・。


こんなに嬉しいはずなのに、
この数日の心のダメージが邪魔をします・・・。

ライブ当日まで

元気な心を取り戻せますように。。。


たくさん休養をとろう  













愛あふれる人

2012-04-24 17:14:37 | 本日の選曲♪ 国内
今井美樹 Miki Imai - 愛の詩 (LIVE)




    「愛の詩」   by 今井美樹


  

「愛」あふれる人。。。

いつもやさしく心を解きほぐしてくれる人。

そんな人に私はいつになったらなれるのでしょう・・・。

私の心の器は小さくて・・・


さっき姉に久しぶりに電話を入れました。

注射の効果はまだ残ってくれていて、
何とか無事に電話する事が出来ました。

私にとって
姉の存在はとても大きい。

何でも話を聴いてくれて
一緒に考えてくれて
いつも私の味方で。。。

今日の私は、姉のおかげで何とか踏ん張る事ができてるみたい。

そういえば、姉が私の前で泣いた事あっただろうか?
小さい頃は別として・・・

姉も、辛い事たくさんあっただろうに

私は泣き虫だから
話してるうちに、辛いときは涙声になってしまう・・・。

そんなときは、いつもやさしくなだめてくれる。

電話の声を聴いて、ホッと心がなごんだ


ありがとう、姉。

親友のような姉。

愛あふれる人。


木曜日は楽しみだ

実家へ行ってまいります~~

久しぶりに、母、姉、私、3人集合。

女同士って、いいですネ。

男はいらない


ではまた~   

 







宿命

2012-04-23 03:05:06 | 本日の独り言


       


「宿命」

自分ではどうにもならない事ってありますネ。
この言葉が、今の自分に重くのしかかります。

意味を調べてみると・・・

生まれる前の世から定まっている人間の運命

だそうです。


逃れることのできない現実

これは夢でも幻でもないんですネ、
現実なのです。

土曜日に、約8か月ぶりでしょうか
義実家へと行ってきました~~

いつかの記事に書きましたが
様々な事情により、義実家とは個人的に縁を切っていました。

ところが、もうそんなことはできない現実が
そこにはありました。

義実家へ行くと、ほぼ、寝たきりの義母が、そこにいました。

パーキンソンの義母は
もう自分で歩く事も、トイレも出来ません。

高齢の義父の介護も、限界に来ている。

同居している義弟と話し合おうと訪れたわけですが
仕事で留守でした。

前々回は約束していたのにもかかわらず
義弟には逃げられたので
アポなし突入するしかないんです。
携帯も持ってないんですよね・・・。逃げられたら探しようもない。

義実家で、現実を直視して
もう、限界だ・・・

そう感じました。

このままいけば、義父が倒れるのも時間の問題。
ヘルパーさんは毎日、朝・夕と来てくれるそうですが
たった1時間半で出来ることは限られてる

これまで、いろいろな事で義実家に振り回されて
精神的な苦痛も受けてきて・・・
昨年初めには義実家の数百万の借金も発覚して・・・
それが義母のずさんな家計管理が原因である事も知り
とても介護をお手伝いする気持ちにはなれなかった。

それよりも、心の病と闘っている娘を私は全力で守ることに必死だった。
それは、今もそうです。

でも

もう時間の猶予はなく、
一刻も早く、今後について話し合わないとならない現実を見てしまった。

在宅介護の現場は、想像以上に過酷です。
義母は、介護用オムツを使用していますが
夜中でもなんでも呼ばれるそうです。
オムツと言っても、もれてしまう場合もあるんですね。

もしも義父が倒れたら・・・
その前になんとかしないと・・・。

あらゆることを考えましたが
結論から言うと
施設にお世話になる以外、方法はありません・・・。

いろいろ調べてわかったけれど
行政は何も助けてくれないです。
生活保護を受けていれば何かしらの援助はあるのでしょうが
収入がある家庭では、家族で何とかする以外ないのですよね。


昨年以来、私は自分の良心と闘って来たように思います。
理由はともかく、介護に参加しない自分。。。

けれど、もう
縁を切るだけでは済まされない現実が実際に進行していました。

これまで
なるべく義実家の事は考えまいとしてきた冷酷な嫁ではありますが
もうそういうレベルではないのですよね・・・

義母にとっても、施設にお世話になる方が
今よりもずっと手厚い介護を受けられます。
話好きの義母ですから、ほとんど会話のない今の環境よりもずっといいでしょう。

なので
特別養護老人保健施設の入所手続きの方向で
義弟と話を進めようと思っています。

問題は・・・

金銭面ですよね。

お金がないないといつも愚痴愚痴言ってる義弟が
どう出てくるか・・・。

今日、職場でも同僚と話をしましたが
入居には、雑費を含めると13~15万は月にかかりそうです。
義母の場合、要介護度が大きいですから、それだけ費用もかかるのです。

この費用をどうやって工面するか・・・

ハードルは高いです。

私も仕事を増やさなければ・・・
なりません。

本来ならば、子育てを終えて
やっと自分の時間を持てるはずの予定でしたが
皮肉なものです。


本音を言えば
逃げ出したいです。

何処か遠くへ行ってしまいたい。

独りになりたい・・・。

そんな事、許されないと知りつつも
本音を書いてしまいました。

覚悟できていない自分、

情けないです。


おやすみなさい 









じわじわ

2012-04-19 18:32:12 | 本日の独り言

  
       


昨夜は家に戻ったのが夜の11時近く。

友人は少し元気を取り戻してくれたようですが

今日は私が

元気がありません

問題が・・・

放置してはならない問題が・・・

ぐるぐる渦を巻いてきたので

気持ちを落ち着かせるために
久しぶりにフルートを吹きました

少し落ち着きました


落ち着きましたが・・・

やはりダメです

ボディーブローなんです。

最近の私。。。

その時は平気な顔してるくせに

じわじわ

じわじわ

後から効いてくるんです・・・。

鈍い痛みが・・・。


今日はそんなじわじわに

心かき乱されています。


友人を助けに行ったのに~~

自分が堕ち込んでどうするんですかね・・・まったく。


そういえば

昨夜の某ファミレス

壁際で位置的にはよかったのだけれど

隣りの席の女子高生一名が

何をそんなに興奮していたんだか・・・

うるちゃい

延々と・・・

うるちゃい

従業員の方が注意してくれればいいのにさーーー

はらわた煮えくりかえりそうになりました。 マジで。

注意しようと何度も思いましたが

そのあとの事考えて我慢しましたヨ・・・。

だって

「うるせー くそばばあ」

なんて言われたら

立ち直れません、きっと。

ばばあじゃないし。


それとも、

「すみませんでした」

と、素直に謝るのかな~??

いつの時代も女子高生は元気ですネ。

私にも、そんな時代があったっけ。


ふ~


もしも願い事が一つだけ叶うなら・・・



どこでもドア


くれませんか    


レンタルでもかまいません。。。










出動

2012-04-18 16:47:08 | 本日の独り言


       


よい天気です

桜もすっかり葉桜となり、私の大好きな初夏もあと少し。
ちょっと気が早いですネ

私の方は相変わらずボチボチと・・・。

ダメな日もあれば、穏やかな日もあり
山もあれば谷もあり

なんとか谷底におちないように
必死にバランスとってます。。。

今夜は

谷底に落ちかけてる友人を救いに出動です~~

みんなそれぞれに抱えてるものは違うけど
辛いときは話を聴くだけでも
元気出たりするから・・・

私もこの一年半ぐらい
何度SOSを発信したことか・・・

うう

Sちゃん、ありがとう

友人

私は友人と呼べる人が 結婚以来かなりの期間いませんでした。

地元を離れ
学生時代・職場の友人たちともお別れし
誰一人知らない場所へと流れてきました。

俗にいう、ママ友はいたけれど
職場でも楽しい仲間や知り合いはたくさんできたけど

友人

と呼ぶには どうもしっくりこなかった。

長い年月をかけ

一人、二人・・・と
心からお付き合い出来る人々とめぐり会うことができ

生きててよかった~

なんて、大袈裟だけど想うのです。


友達ってネ

幾つになっても出来るものです。


きっと、おばあさんになってもネ


では、そろそろ出動時間なので


また~ 










♪Sweet Little Darlin / 浜田省吾

2012-04-14 01:34:51 | 本日の選曲♪ 国内
Sweet Little Darlin




         「Sweet Little Darlin」  by 浜田省吾

           Thanks♪ アップロード kkk1967


   


浜田省吾のさいたまスーパーアリーナ公演チケットの申し込み完了。

危うく、忘れるところだった

長いこと、省吾のファンをやっていますが
一度もライブ経験なし。
今まではライブというより
家や車の中で、省吾の曲を聴ければそれで満足だった。

でも

省吾もいつまでライブをしてくれるかわからないし・・・
一生に一度は行ってみたいし・・・
生で省吾の声を聴きたいし・・・

という事で、今回チケット申し込みをしてみました。

抽選方式で
結果は21日だったかな・・・
念のため、繰り上げ当選にもチェックを入れてみた。


独身の頃は
数々のアーテイストのコンサートやライブに出かけたけれど
何故か省吾のライブに行こうとは思わなかった。

でも

今だから行きたい。

今の自分だから行きたいのだと思う。

何もかも忘れて
はじけたい・・・

そんな心境です。

どうか当たりますように・・・。

アーメン


おやすみなさい・・・









雨、強いです。

2012-04-11 23:30:54 | 本日の独り言



       

今日は雨の一日でした

桜も花びらがひらひらと。。。
はかなくも見え、美しくも見え
寂しくも見え・・・
不思議だ

夜になり、雨が強くなり
そんな中、今夜飲み会だった夫を迎えに行ってきました~~

迎えに来てほしいという時間から
1時間半も遅れて連絡が入り
車に乗り込むと、大雨でした。

雨の夜道のドライブゴーゴーは嫌いです。

かなりの雨で道路は水たまりだらけ
センターラインも何処だかわかりません・・・
これを30分以上走るのは神経ピリピリします。

あれって
前に車が走ってると安心しますネ。

ホッとします

やっと辿り着き
酔っ払いを一名乗せて
帰ってきました~~

運転してる隣りで酔っ払いがぶつぶつなんか言うので

「なに?」
と聞き返すと

「雨、強いよなー」
と一言。

しばらくしてまたぶつぶつ言ってるので

「ん?なに??」
と聞き返すと

「雨、強いよなー」
と一言。

まだぶつぶつ言ってるので

「なによー???」
と聞き返すと

「雨、強いよなー」
だと。

まだぶつぶつ言ってましたが
聞き返すのやめました。

今夜の雨は
何度も言いたくなるほど強かったようです。

ところで

声の方は・・・

歌がもう歌えません。。。
昨日、ちょっと歌う機会があったのですが
ダメ・・・でした

急に大音痴になってしまいました

桜もはかないけど
私の声もそろそろタイムリミットが近づいてきたようです。

会話はまだなんとか大丈夫
多少、詰まるような感じになってきたけれど
まだ大丈夫なレベルです

明日は、1カ月に一度のM医師のもとへ行ってまいります~~

ついでに、注射の予約をしてこようかな。

明日の気分で決めたいと思います。


では おやすみなさい