futaba HOME

手づくりや子育て、日々の生活...

のっぺ

2011年10月27日 | 日々の生活

Nec_0050

秋になると作りたくなるもの 新潟の『のっぺ』です。

母が作る里芋はむっちりとしていて、竹串がすーっと通る程の柔らかさが抜群なんです。

その里芋で作る、のっぺは最高です。

嫁入り前に教わったことはなく、味は思い出しながらですが、

結婚当初に作ったものが一番おいしかったので、今も作り続けています。

里芋・人参・しいたけ・えのきだけ・ぎんなん・油揚げ・鶏もも

出汁は昆布です。味付けは砂糖とめんつゆ(笑)

灰汁は丁寧にとること。

実家ののっぺは、ちくわ・かまぼこ・干し貝柱などが入っていますが、

味がごちゃまぜすぎて、私はこのレシピの方が好きです。

今年はまだ里芋は送ってもらえないので、食欲に負けて買ったもので作ってみました。


それから、今週はごぼうの煮つけ、ひじきの煮もの、蓮根の煮ものなど、

和食ばかり作っています。

それを我が家では 『ザ・和食』 と呼んでいます(笑)

子供たちも喜んで食べてくれるので、ありがたいです。

体の中からきれいになりそうで…良いですよね、和食





コーヒー豆の麻袋

2011年10月26日 | 日々の生活

昨日、みずさわ珈琲店さんから、コーヒー豆の樽が空いたとの連絡を頂き、

お友達のRちゃんとブランチ?モーニングを食べに?行きました。

高さ50センチくらいでしょうか?観葉植物のポットカバーにしたり、

小物を入れておいてもカワイイサイズです

今回は一つしか空いてないということで、次回、私も頂けることになりました


前回、Rちゃんがもらっていたコーヒー豆の麻袋をコインランドリーで洗い、

内袋と持ち手、アクセントに革ポケットを付けたトートバッグを作品にし、

見せてもらいました。カワイイ 柄をとるのも難しかったでしょう。

Rちゃんらしい素敵なバッグです


マスターが「店に見本でおいてみたら?」とおっしゃってくださり、

ご厚意に甘えて、作品を置かせてもらうことになりました!!!

とても親切なマスターで、最初は売れないかもしれないけど、

毎月、違った作品を置いていけば、お客さんの目につくから、

どんどん凝ったもの、レベルを上げていって、それに見合うよう、

値段も上げていけばいい、とアドバイスも頂きました。

私も勉強になりました。

というわけで、お店においてもらったトートバッグです。

お値段は2,000円です。

Nec_0049


あとは、頂いたモーニングです。

手前がインディアントースト、奥が玉子トーストです。

そして、お店の向かいのお宅でできたという旬の柿も頂いちゃいました 

美味しかったです。

Nec_00471_2


《追伸》

あれから、2時間後にRちゃんのバッグは売れたそうです!!!

おめでとう~





来春のために

2011年10月25日 | 日々の生活

Nec_0048


毎年、買ってはダメにしているのですが、

今年もまた懲りずに冬から春にかけてのお花を買ってしまいました。

どうも、ベランダの環境がよくないらしく、

虫がついたり、ひょろひょろになったりと、うまくいきません。

浦和の真南のおうちでは、もっさり、よく咲いてくれたんだけど…

やっぱり日当たりでしょうか??

先日買った球根と一緒にビオラを植えました。

春にこんもり咲いてくれることを願いつつ…





しょうゆ赤飯

2011年10月24日 | 日々の生活

Nec_0047


地元の味・しょうゆ赤飯を炊いてみました。


地元のお赤飯はしょうゆベースの味付けで炊いているので、美味しいんです

母が死ぬ前に、レシピを聞いて、作れるようになっていたい!と思っていましたが、

レシピは1升でできていて、核家族ではなかなか作っても食べきれないと作るのを躊躇していました。

もうこうなったら、実験だ! 2合炊くので、単純計算で1/5の調味料でやってみよう!


 もち米・2合

 しょうゆ・みりん・水・各36cc

 砂糖・14g

 酒・塩・味の素・ひとつまみ

*洗って一晩水につけたもち米をざるにあけて水気をきっておく。

*蒸し器に濡らしたガーゼを広げてそこにもち米を入れてガーゼで包んで約20分蒸す。

*耐熱容器に調味料を入れてレンジで煮溶かす。

*蒸したもち米をボウルに移し、調味料をかけて混ぜる。

*煮たあずき(実家では大きなインゲン豆)も混ぜる。

*もう一度、5分くらい蒸す。

*ふっくら蒸しあがったら、桶に移し、軽く混ぜ、ぬらしたガーゼをかぶせておく。


とまぁ、こんな感じで作ってみたのですが、

調味料を煮溶かしている時に、

「あぁ、この匂い。子供のころ、嗅いだ匂いだ。」と思い出しました。

町のお祭りの朝、早くから、バタバタと母の忙しく動き回る足音と一緒に嗅いだ匂い。

自分も母になって、このお赤飯を炊いてみて、なんだか嬉しいような寂しいような…

まだまだ、母の味には程遠いですが、何度も作ってみて、マスターしたいです。

そして、子供たちの世代にも受け継いでいきたいです。





キャラメルバナナのシフォン

2011年10月23日 | 日々の生活

Nec_0045_2


Nec_0046_2

久~~~しぶりに、ケーキを焼きました

キャラメルバナナ入りのシフォンケーキです。

以前、お友達とふっわふわのシフォン専門店の話をしていて、作りたい気分が盛り上がっていました。

スーパーで生クリームが目にとまり、…もう、作らなきゃ…

グラニュー糖とお水でキャラメルを作り、そこに荒くつぶしたバナナを投入。

直径17cmの型なので、食べきりサイズです。

粉も特宝笠、グラニュー糖も微細粒です。

ふわふわにメロメロです

健康診断が無事に終わったから、油断してます(笑)

美味しかった~