ふんわり-のたりの日々

しあわせのエッセンスをさがして・・・

ひとあし早く行ってきました♪

2012年10月24日 | おでかけ*たま

 

CELEO八王子北館。

 

1月末そごうが閉店してから1年弱、その場所にJR系駅ビルセレオさんが明日オープンします。

それに先立ち、昨日プレオープンに伺ってきました! キレイになってました

オフ会でこの間お会いしたにゃんたさんがお仕事上がりの少しの時間でしたが、ご一緒してくださいました!

にゃんたさん、お疲れのところありがとうございました

 

きょう、チラシが入っていますね。

 

食品関係のお店が1FとB1Fの2フロアで充実。

B1にはいなげや系のマーケット、ブルーミングブルーミーさん、魚力さん、京都 八百一さん、大川水産さん、タカギフーズさん、そごうの時にも入っていた地元の珈琲倶楽部 田 さんもこちらに。 十勝おはぎ、試食させてもらって甘さ控えめあんこが美味しかった!

食品を買う予定ではなかったのですが、

八百一さんで生の水茄子発見!この辺じゃ見ない野菜だったのでゲット。浅漬けなどにしましょう。他のお野菜も質良く、安かったので思わずカゴにin(笑)

魚力さんで銀鮭が半身で破格だったのでゲットして遅い夜ごはんはお鍋にしました!

それからこのリンゴ!

”トキ” っていう品種で、出回り期間が短いんですって。とっても甘くて美味しいのにこんなに安価でうれしいわ。

結局、外は荒れ模様のお天気にもかかわらず、がんばって荷物運びました。

近くのパーキングがいっぱいで。遠くまで(;-.-)

 

レストラン系は9Fと10F。これは今までの八王子ナウのお店がそのままですね。

2,3Fはレディースファッション系。

ふわのた的にはSM2さん系のTechichiとLugnoncureさんが入っていたのが嬉しいところ。

店員さんとオープンにあたってのお話しもできました! 

ニットポンチョとボーダーカットソーをゲットしてきました ふふ。ノベルティ(ヘアターバンとバスソルト)をいただきました。

そうそう、東急スクエアのSM2(サマンサモスモス)さんも今まで通りオープン中ですよ。

 

4,5Fは無印、ユニクロ、アクセサリーなどバラエティーファッション。 そうそう、小スペースですが京王百貨店があり、百貨店ならではのギフトとかも対応してもらえそうです。 足形を計測してもらえるアシックスウォーキングさんは頼りになりそうです。

 

6,7Fは小さい子たちをおもちのファミリー向けフロア&私の好きな雑貨のお店。

ロフトはもちろん、ナチュラルコンフォートライフさんがうれしいですね。

こんなカワイイミニチュア☆

 

他にも親子カフェがあったり、遊び場があったり、子育て中の方々向けが充実しているようでしたよ。

 

 

8Fはスポーツ&アウトドアのお店と今までの本屋、音楽屋、美容室

 

こんな感じでしたよ。

 

くいしんぼうとしては・・・

お昼がまだだったので、4Fのcafe&meal MUJIさんでいただいてみました。

3種or4種デリを選び、平日のみ200エンで飲み物がつくそうです。

ざっと画像だけでゴメンナサイ。今度は”ほんわか糖のプリン”がいただきたいわ。

    

    

 お写真、許可を頂いて撮影しました

 

 

急ぎ足でしたがこんな感じでしたよ。

 

では しごとしごと・・・


merci
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
にほんブログ村blogram投票ボタン