![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c2/31fbbd2acd4962ad6a3d1ed8f5be0884.jpg)
マコちゃんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
MIKIちゃん、世界の旅、応援ありがとうございまた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
3月8日は信濃国分寺の大黒天様のお祭り今年は前日の雪が周りに残り
朝の冷え込みもあり出足がおそかったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/90/365811c61e1e1a225433d5b8758add2d.jpg?random=08ac3ed629a7404cdfc8c30abe8ccba5)
10時ごろになると混みあって30分間隔で入れ替わりです。
お堂内30人位ですか入れる人が、ご住職は大変です。(のどが嗄れる)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/82/3dc30e75592949bc819080b716f76f3d.jpg?random=7129ffe988191adadfdb6b636b8993b6)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/93/4d23782847b66321fd9d60059de1319a.jpg?random=05983f21e49db8f0cc66e4311fe5b5fc)
ここまでの写真は17mmで撮影、
アオリないのでデフォルメが気になりますが見てやってください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/36/60067f3d2a0acf063cf2bbc2448ea6e0.jpg?random=0898d58c5fffbe74798cdf6761bc4781)
大黒天とは、もともとインドの神様でマハーカーラといいマハーとは(大)、カラーとは(暗黒)あるいは(時間)を意味します。
戦闘神・福徳神のふたつの性格を持ち、戦闘神の場合、恐ろしいいかりの像も造られましたが、
後世は商売繁盛や農業繁栄の福徳神にふさわしい、福々しい姿で祀られるのがふつうです。
わが国では(大黒)と(大国)の音が同じであるとこから、大国主命と習合いして、また七福神のひとりにもなっています。
頭巾をかぶり、右手に打出の小槌を持ち、左手で大袋を背負い、俵を踏んで立ち、財宝や食糧の豊富さを表しています。
大切な米を食い荒らすネズミを、逆に手なずけて使者にし、このネズミにちなんで甲子(きのえね)の日が大黒天の縁日とされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8b/3a560cb90ae90ae30ba80f6c49343f1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/04/0a5c914a21e007f5e8aeb307a3e128e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1e/6082c78ed7ead59036b262711275fe4d.jpg)
祈りの後ご住職が大黒天縁日のいわれを話す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a8/b601b7df85c344a5b787b3ca431478be.jpg)
最後に打出の小槌と御札、えった大豆、小判・小槌のお守り、お箸いただき
打出の小槌と御札は家の神棚に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f7/6dbcdc165a216312fa13976e4c9bf8e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_blu.gif)
戦闘神のことは知りませんでしたねえ。
勉強になりました!
私も知りませんでした。
今回、ご住職のお話を聞く事が出来ました。