ブログ
ランダム
今週のお題「#猫の日」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
光と自然のフォトファンタジー
心を癒す写真であなたを癒します。
マコちゃんですヨロシク
今日のお花
2011-03-30 22:50:00
|
ネイチャー、スナップ
マコちゃんです
いつも応援ありがとうございます
MIKIちゃん、世界の旅、応援ありがとうございまた。
東北.長野県北部、被災地の皆さんを応援しよう
東北地方及び長野県北部の大地震への義援金、救援物資
これからも
ブログ見てね
世界の旅へ出かけよう
先輩の
フォト ギャラリー 「高原季彩」素敵な写真がいっぱいです
友人から頂いた可愛いお花です。
満開で直径20mm~30mmと小さな、可愛いお花です。
名前が「花かんざし」香りが良いです。
キク科、ローダンテ属、別名アクロクリニウム ヘリクリサム、原産国オーストラリア
丸い花弁と黄色い花芯がとても可愛く、 乾いたドライフラワーな感じです。
花言葉<明るい性格 温順 光輝>
デトロイト.モーターショウ2010
よろしかったらポチっとお願いします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (6)
土手の雑草たちも
2011-03-29 00:20:20
|
ネイチャー、スナップ
マコちゃんです
いつも応援ありがとうございます
MIKIちゃん、世界の旅、応援ありがとうございまた。
東北.長野県北部、被災地の皆さんを応援しよう
東北地方及び長野県北部の大地震への義援金、救援物資
これからも
ブログ見てね
世界の旅へ出かけよう
先輩の
フォト ギャラリー 「高原季彩」素敵な写真がいっぱいです
1時間のウォーキングです。田んぼの土手に咲くフグリのお花を寝ころがり撮影頑張りましたがこれまでです。
写真編集を変えて見ました。画像クイックで拡大画像になります
生コン会社おまけ画像です。
デトロイト.モーターショウ2010
よろしかったらポチっとお願いします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (3)
こんなお花が
2011-03-28 00:10:10
|
ネイチャー、スナップ
マコちゃんです
いつも応援ありがとうございます
MIKIちゃん、世界の旅、応援ありがとうございまた。
東北.長野県北部、被災地の皆さんを応援しよう
東北地方及び長野県北部の大地震への義援金、救援物資
これからも
ブログ見てね
世界の旅へ出かけよう
先輩の
フォト ギャラリー 「高原季彩」素敵な写真がいっぱいです
先日花屋さんに早くもこの花が写真を撮らせていただきました。ブログのネタつなぎの1枚です。
この写真はお花全体を、周りの花びらのようなものはガクです。
次の写真がお花の部分です。
これがクリスマスローズのお花です。(種類は分りません)
デトロイト.モーターショウ2010
よろしかったらポチっとお願いします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (8)
春が一歩づつ
2011-03-25 00:00:00
|
ネイチャー、スナップ
マコちゃんです
いつも応援ありがとうございます
MIKIちゃん、世界の旅、応援ありがとうございまた。
東北.長野県北部、被災地の皆さんを応援しよう
東北地方及び長野県北部の大地震への義援金、救援物資
これからも
ブログ見てね
世界の旅へ出かけよう
先輩の
フォト ギャラリー 「高原季彩」素敵な写真がいっぱいです
散歩中に春を感じた写真です。
やっと信州、東信地方にも春を、白梅、紅梅が花開き始めました。
でも朝はまだ寒いす。
この一枚はお遊びでストロボを焚いて周りを暗くして見ました(色的には不自然)
デトロイト.モーターショウ2010
よろしかったらポチっとお願いします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (13)
Henry Ford Museum今日の展示品
2011-03-22 22:22:33
|
ネイチャー、スナップ
マコちゃんです
いつも応援ありがとうございます
MIKIちゃん、世界の旅、応援ありがとうございまた。
東北.長野県北部、被災地の皆さんを応援しよう
東北地方及び長野県北部の大地震への義援金、救援物資
これからも
ブログ見てね
世界の旅へ出かけよう
先輩の
フォト ギャラリー 「高原季彩」素敵な写真がいっぱいです
当時の暖房機、ストーブも展示されていました。
こんなコーナーも
トーマス・ジェファーソン - Wikipediaトーマス・ジェファーソン(英: Thomas Jefferson, 1743年4月2日(ユリウス暦)/4月13 日(グレゴリオ暦 ) - 1826年7月4日)は、第3代アメリカ合衆国大統領(1801年-1809年)。アメリカ独立宣言(1776年)の主要な作者であり、アメリカ合衆国の共和制の ...
生い立ちと教育 - モンティチェロ - 政歴 1774年 - 1800年 - 大統領 1801年-1809年
デトロイト.モーターショウ2010
よろしかったらポチっとお願いします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (5)
頑張ろう何かできる私にも
2011-03-19 20:00:00
|
風景
マコちゃんです
いつも応援ありがとうございます
MIKIちゃん、世界の旅、応援ありがとうございまた。
これからも
ブログ見てね
世界の旅へ出かけよう。
先輩の
フォト ギャラリー 「高原季彩」素敵な写真がいっぱいです
マコです避難所のみなさん頑張って
先日3月11日に発生いたしました、東北地方太平洋沖地震により、現地では甚大な被害がございました。
お亡くなりになられた方々には心よりお悔やみを、不安な気持ちでお過ごしの被災者の皆様には
謹んでお見舞いを申し上げます。
被害の拡大が最小限に留まり、一刻も早い復旧ができますこと、心からお祈り申し上げます。
皆さん頑張って下さい。
東北地方及び長野県北部の大地震への義援金、救援物資
祈りのキャンドル
デトロイト.モーターショウ2010
よろしかったらポチっとお願いします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (6)
ガンバレ東北.ガンバレ日本
2011-03-15 23:23:59
|
ネイチャー、スナップ
マコちゃんです
被災地の皆さんを応援しましょう
こんなニュースも避難所で皆さんの面倒を見ている女子高生、身内の安否も分からないのに頑張ってる。
女子高生が一言、どこかで生きていると信じています。
ヘンリーフォード博物館 パワーを生み出すこんな写真、チョット見難いかな
よろしかったらポチっとお願いします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (3)
東北-関東大震災
2011-03-15 12:25:55
|
風景
マコです避難所のみなさん頑張って
先日3月11日に発生いたしました、東北地方太平洋沖地震により、現地では甚大な被害がございました。
お亡くなりになられた方々には心よりお悔やみを、不安な気持ちでお過ごしの被災者の皆様には
謹んでお見舞いを申し上げます。
被害の拡大が最小限に留まり、一刻も早い復旧ができますこと、心からお祈り申し上げます。
皆さん頑張って下さい。
今朝は私たち地元のお寺さんで被災地への支援物資を集めました。
私にも出来る限りの気持ちで参加させてもらいました。
私も福島の親戚、安否の確認が取れました。
よろしかったらポチっとお願いします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (4)
東北巨大地震
2011-03-12 23:55:00
|
風景
マコちゃんです
東北、太平洋大地震、
被害地域の皆さんお見舞い申し上げます。
長野県、新潟県にも
長野県栄村を震源、震度6強の地震も発生、土砂崩れJR線路が空中に浮いた状態、建物の崩壊
よろしかったらポチっとお願いします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (10)
東北、太平洋大地震
2011-03-11 21:18:00
|
ネイチャー、スナップ
マコちゃんです
東北、太平洋大地震、にてお休み
被害地域の皆さんお見舞い申し上げます。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (4)
コッペちゃんです
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ランキング
ポチっとお願します
時計
アクセス状況
アクセス
閲覧
261
PV
訪問者
194
IP
トータル
閲覧
2,358,532
PV
訪問者
877,863
IP
カレンダー
2011年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
続、長野灯明祭り
北帰行が始ましたね
長野灯明まつり
弦の響き
井上嘉代子写真展
昨夜の月
ひなまつり
欠けた大きな月
コンドルは飛んで行く
続・灯明まつり
>> もっと見る
最新コメント
上総さんへ/
イェルバ・マテ
上総/
イェルバ・マテ
sumire024/
✕Elianeさんから
sumire024/
2024年お世話になりました
fuworld コッペパパ/
クリスマスイブの星空
上総/
クリスマスイブの星空
きなこ/
風邪微熱おさまり
きなこさんへ/
風邪で微熱
きなこさんへ/
体調不良
きなこ/
風邪で微熱
カテゴリー
風景
(1623)
星空
(613)
ポートレート
(35)
ネイチャー、スナップ
(2083)
夜景
(78)
ヌード
(2)
ブックマーク
キヤノンフォトクラブ上田
秦達夫 "ホームページ"
写真ライフ
Twitter
Gallery 光遊
Artistの為のギャラリーを開催
上田創造館
キヤノン月例
写真家 杉本恭子
キヤノン添削講師
写真家 三輪薫
ホームページ
上田市立サントミューゼ
上田市交流文化芸術センター、上田市立美術館
江口 愼一 先生 のホームページ
小さな自然のマクロ表現から風景写真まで、幅広いジャンルで活躍する写真家
風景の哲学を夢見て
Ruby&Mary まったり雑記帳
世界の旅へ出かけよう~♪
マー坊はいつも休日
上総の写真
国立天文台野辺山
日日是是
日々の日記
まえちゃんねっと
JAXA
宇宙を楽しもう
goo
最初はgoo
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について