ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
光と自然のフォトファンタジー
心を癒す写真であなたを癒します。
マコちゃんですヨロシク
F1日本グランプリ-鈴鹿
2015-09-29 23:12:12
|
ネイチャー、スナップ
いつも応援ありがとうございます
9月25日、26日、27日と開催
27日決勝91000人のモーターファンが見守る中メルセデスAMG(ルイス・ハミルトン)の優勝、応援するホンダは11位とおしくも入賞できず残念でした。
車の写真は整理ができましたら少しずつ投稿します。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)
平和宣言で田上市長は
安全保障関連法案
に言及し、慎重な審議を求めました。そのうえで、
国の安全保障は核抑止力に頼らない
方法を模索すべきと訴えました。70年前、長崎に落とされた原爆は約7万4000人の命を奪い、7万5000人を傷付けました。
田上長崎市長:「現在、国会では、国の安全保障の在り方を決める法案の審議が行われています。70年前に心に刻んだ誓いが、日本国憲法の平和の理念が今、揺らいでいるのではないかという不安と懸念が広がっています。政府と国会には、この不安と懸念の声に耳を傾け、英知を結集し、慎重で真摯な審議を行うことを求めます」
また、原爆で大やけどを負った被爆者・谷口稜曄さん(86)は「安保法案は被爆者が積み上げてきた核兵器廃絶への思いを覆すもので、許すことはできない」と訴えました。
我が日本は唯一被爆国であります、一般的に右手で握手(友好)左手で(武力)の外交ですでも日本は両手で確り握手(友好国)になっても良いと思います。
宇宙では友好活躍
6月11日15時30分 気象庁地震火山部<浅間山に火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)の発表される>そして6月16日午前9時ごろ小規模な噴火がありました。一夜明けて被害状況、少量の火山灰 農作物・その他大きな被害がなく軽井沢観光地への影響はないとの事、今後の火山情報に注意です。
現在の浅間山の状況
<まえちゃんねっと>浅間山カメラアーカイブマップ
人は忘れることで再び過ちを犯す
1986年4月26日未明、ウクライナ共和国にあるチェルノブイリ原子力発電所(原発)の4号炉で、大きな爆発事故が起こりました。
この爆発により一瞬のうちに原子炉が破壊され、火災が発生しました。火災を消火するために、ヘリコプターから原子炉の炉心めがけて総計5,000トンにおよぶ砂や鉛などが投下されました。火災は爆発から14日後の5月10日にようやく収まりました。
(チェルノブイリから約8,000キロ離れた ここ日本でも、野菜・水・母乳などから放射能が検出)
チェルノブイリ医療支援ネットワーク
昨年、チェルノブイリ原子力発電所の事故が起きてから28年、アメリカの経済誌「フォーブス」が世界で最もユニークな観光地のひとつに選んだ、今、この地は人気の観光スポットとなっているという。ガイガーカウンター(放射線量計測器)を片手に多くの人が訪れる。そんなツアーがあるそうです。(時が止ったままのチェルノブイリ原子力発電所跡地?)
ツアーの注意書きには放射線による影響等をご考慮、ご理解のうえ、自己責任にて参加を判断くださいますようお願い申し上げます。このツアーに参加中、参加後の体調不良は、現地ツアー専門予約サイトVELTRA(ベルトラ)および催行会社では責任を負いません。(但し、お客様が緊急の病の場合には病院等に早急に搬送、もしくは手当ての準備をお手伝いさせていただきます。)
個人使用のガイガーカウンター(放射線測定器)もご持参可能です・
チェルノブイリ原発事故:何がおきたのか
宇宙航空研究開発機構(JAXA)
宇宙ステーションキッズ
「提供:宇宙航空研究開発機構(JAXA)」
詳しくはこちらを
ヘール・ボップ彗星を追う野辺山45メートル電波望遠鏡
油井宇宙飛行士を応援しょう!
国立天文台野辺山
よろしかったらポチっとお願いします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
星空を楽しもう
2015-09-26 00:01:01
|
ネイチャー、スナップ
いつも応援ありがとうございます
26日から3日間お休み、出掛けています。
星 空
宇宙航空研究開発機構(JAXA)
平和宣言で田上市長は
安全保障関連法案
に言及し、慎重な審議を求めました。そのうえで、
国の安全保障は核抑止力に頼らない
方法を模索すべきと訴えました。70年前、長崎に落とされた原爆は約7万4000人の命を奪い、7万5000人を傷付けました。
田上長崎市長:「現在、国会では、国の安全保障の在り方を決める法案の審議が行われています。70年前に心に刻んだ誓いが、日本国憲法の平和の理念が今、揺らいでいるのではないかという不安と懸念が広がっています。政府と国会には、この不安と懸念の声に耳を傾け、英知を結集し、慎重で真摯な審議を行うことを求めます」
また、原爆で大やけどを負った被爆者・谷口稜曄さん(86)は「安保法案は被爆者が積み上げてきた核兵器廃絶への思いを覆すもので、許すことはできない」と訴えました。
我が日本は唯一被爆国であります、一般的に右手で握手(友好)左手で(武力)の外交ですでも日本は両手で確り握手(友好国)になっても良いと思います。
宇宙では友好活躍
6月11日15時30分 気象庁地震火山部<浅間山に火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)の発表される>そして6月16日午前9時ごろ小規模な噴火がありました。一夜明けて被害状況、少量の火山灰 農作物・その他大きな被害がなく軽井沢観光地への影響はないとの事、今後の火山情報に注意です。
現在の浅間山の状況
<まえちゃんねっと>浅間山カメラアーカイブマップ
人は忘れることで再び過ちを犯す
1986年4月26日未明、ウクライナ共和国にあるチェルノブイリ原子力発電所(原発)の4号炉で、大きな爆発事故が起こりました。
この爆発により一瞬のうちに原子炉が破壊され、火災が発生しました。火災を消火するために、ヘリコプターから原子炉の炉心めがけて総計5,000トンにおよぶ砂や鉛などが投下されました。火災は爆発から14日後の5月10日にようやく収まりました。
(チェルノブイリから約8,000キロ離れた ここ日本でも、野菜・水・母乳などから放射能が検出)
チェルノブイリ医療支援ネットワーク
昨年、チェルノブイリ原子力発電所の事故が起きてから28年、アメリカの経済誌「フォーブス」が世界で最もユニークな観光地のひとつに選んだ、今、この地は人気の観光スポットとなっているという。ガイガーカウンター(放射線量計測器)を片手に多くの人が訪れる。そんなツアーがあるそうです。(時が止ったままのチェルノブイリ原子力発電所跡地?)
ツアーの注意書きには放射線による影響等をご考慮、ご理解のうえ、自己責任にて参加を判断くださいますようお願い申し上げます。このツアーに参加中、参加後の体調不良は、現地ツアー専門予約サイトVELTRA(ベルトラ)および催行会社では責任を負いません。(但し、お客様が緊急の病の場合には病院等に早急に搬送、もしくは手当ての準備をお手伝いさせていただきます。)
個人使用のガイガーカウンター(放射線測定器)もご持参可能です・
チェルノブイリ原発事故:何がおきたのか
宇宙航空研究開発機構(JAXA)
宇宙ステーションキッズ
「提供:宇宙航空研究開発機構(JAXA)」
詳しくはこちらを
ヘール・ボップ彗星を追う野辺山45メートル電波望遠鏡
油井宇宙飛行士を応援しょう!
国立天文台野辺山
よろしかったらポチっとお願いします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (2)
写真展終了
2015-09-24 22:08:08
|
星空
いつも応援ありがとうございます
キヤノンフォトクラブ上田写真展
多くの写真ファンの御来場ありがとうございました
平和宣言で田上市長は
安全保障関連法案
に言及し、慎重な審議を求めました。そのうえで、
国の安全保障は核抑止力に頼らない
方法を模索すべきと訴えました。70年前、長崎に落とされた原爆は約7万4000人の命を奪い、7万5000人を傷付けました。
田上長崎市長:「現在、国会では、国の安全保障の在り方を決める法案の審議が行われています。70年前に心に刻んだ誓いが、日本国憲法の平和の理念が今、揺らいでいるのではないかという不安と懸念が広がっています。政府と国会には、この不安と懸念の声に耳を傾け、英知を結集し、慎重で真摯な審議を行うことを求めます」
また、原爆で大やけどを負った被爆者・谷口稜曄さん(86)は「安保法案は被爆者が積み上げてきた核兵器廃絶への思いを覆すもので、許すことはできない」と訴えました。
我が日本は唯一被爆国であります、一般的に右手で握手(友好)左手で(武力)の外交ですでも日本は両手で確り握手(友好国)になっても良いと思います。
宇宙では友好活躍
6月11日15時30分 気象庁地震火山部<浅間山に火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)の発表される>そして6月16日午前9時ごろ小規模な噴火がありました。一夜明けて被害状況、少量の火山灰 農作物・その他大きな被害がなく軽井沢観光地への影響はないとの事、今後の火山情報に注意です。
現在の浅間山の状況
<まえちゃんねっと>浅間山カメラアーカイブマップ
人は忘れることで再び過ちを犯す
1986年4月26日未明、ウクライナ共和国にあるチェルノブイリ原子力発電所(原発)の4号炉で、大きな爆発事故が起こりました。
この爆発により一瞬のうちに原子炉が破壊され、火災が発生しました。火災を消火するために、ヘリコプターから原子炉の炉心めがけて総計5,000トンにおよぶ砂や鉛などが投下されました。火災は爆発から14日後の5月10日にようやく収まりました。
(チェルノブイリから約8,000キロ離れた ここ日本でも、野菜・水・母乳などから放射能が検出)
チェルノブイリ医療支援ネットワーク
昨年、チェルノブイリ原子力発電所の事故が起きてから28年、アメリカの経済誌「フォーブス」が世界で最もユニークな観光地のひとつに選んだ、今、この地は人気の観光スポットとなっているという。ガイガーカウンター(放射線量計測器)を片手に多くの人が訪れる。そんなツアーがあるそうです。(時が止ったままのチェルノブイリ原子力発電所跡地?)
ツアーの注意書きには放射線による影響等をご考慮、ご理解のうえ、自己責任にて参加を判断くださいますようお願い申し上げます。このツアーに参加中、参加後の体調不良は、現地ツアー専門予約サイトVELTRA(ベルトラ)および催行会社では責任を負いません。(但し、お客様が緊急の病の場合には病院等に早急に搬送、もしくは手当ての準備をお手伝いさせていただきます。)
個人使用のガイガーカウンター(放射線測定器)もご持参可能です・
チェルノブイリ原発事故:何がおきたのか
宇宙航空研究開発機構(JAXA)
宇宙ステーションキッズ
「提供:宇宙航空研究開発機構(JAXA)」
詳しくはこちらを
ヘール・ボップ彗星を追う野辺山45メートル電波望遠鏡
油井宇宙飛行士を応援しょう!
国立天文台野辺山
よろしかったらポチっとお願いします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
写真展開催
2015-09-19 10:02:22
|
星空
いつも応援ありがとうございます
<<今回の豪雨災害地の皆さんにお見舞い申し上げます。>>
写真展開催につき昨日より準備等、ブログ更新が出来ない又皆さんの所にお邪魔できません。
宜しく失礼いたします。
今年度クラブ員、写真好きなお仲間が3人増え写真展も素晴らしい作品ばかりです。
平和宣言で田上市長は
安全保障関連法案
に言及し、慎重な審議を求めました。そのうえで、
国の安全保障は核抑止力に頼らない
方法を模索すべきと訴えました。70年前、長崎に落とされた原爆は約7万4000人の命を奪い、7万5000人を傷付けました。
田上長崎市長:「現在、国会では、国の安全保障の在り方を決める法案の審議が行われています。70年前に心に刻んだ誓いが、日本国憲法の平和の理念が今、揺らいでいるのではないかという不安と懸念が広がっています。政府と国会には、この不安と懸念の声に耳を傾け、英知を結集し、慎重で真摯な審議を行うことを求めます」
また、原爆で大やけどを負った被爆者・谷口稜曄さん(86)は「安保法案は被爆者が積み上げてきた核兵器廃絶への思いを覆すもので、許すことはできない」と訴えました。
我が日本は唯一被爆国であります、一般的に右手で握手(友好)左手で(武力)の外交ですでも日本は両手で確り握手(友好国)になっても良いと思います。
宇宙では友好活躍
6月11日15時30分 気象庁地震火山部<浅間山に火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)の発表される>そして6月16日午前9時ごろ小規模な噴火がありました。一夜明けて被害状況、少量の火山灰 農作物・その他大きな被害がなく軽井沢観光地への影響はないとの事、今後の火山情報に注意です。
現在の浅間山の状況
<まえちゃんねっと>浅間山カメラアーカイブマップ
人は忘れることで再び過ちを犯す
1986年4月26日未明、ウクライナ共和国にあるチェルノブイリ原子力発電所(原発)の4号炉で、大きな爆発事故が起こりました。
この爆発により一瞬のうちに原子炉が破壊され、火災が発生しました。火災を消火するために、ヘリコプターから原子炉の炉心めがけて総計5,000トンにおよぶ砂や鉛などが投下されました。火災は爆発から14日後の5月10日にようやく収まりました。
(チェルノブイリから約8,000キロ離れた ここ日本でも、野菜・水・母乳などから放射能が検出)
チェルノブイリ医療支援ネットワーク
昨年、チェルノブイリ原子力発電所の事故が起きてから28年、アメリカの経済誌「フォーブス」が世界で最もユニークな観光地のひとつに選んだ、今、この地は人気の観光スポットとなっているという。ガイガーカウンター(放射線量計測器)を片手に多くの人が訪れる。そんなツアーがあるそうです。(時が止ったままのチェルノブイリ原子力発電所跡地?)
ツアーの注意書きには放射線による影響等をご考慮、ご理解のうえ、自己責任にて参加を判断くださいますようお願い申し上げます。このツアーに参加中、参加後の体調不良は、現地ツアー専門予約サイトVELTRA(ベルトラ)および催行会社では責任を負いません。(但し、お客様が緊急の病の場合には病院等に早急に搬送、もしくは手当ての準備をお手伝いさせていただきます。)
個人使用のガイガーカウンター(放射線測定器)もご持参可能です・
チェルノブイリ原発事故:何がおきたのか
宇宙航空研究開発機構(JAXA)
宇宙ステーションキッズ
「提供:宇宙航空研究開発機構(JAXA)」
詳しくはこちらを
ヘール・ボップ彗星を追う野辺山45メートル電波望遠鏡
油井宇宙飛行士を応援しょう!
国立天文台野辺山
よろしかったらポチっとお願いします。
平和宣言で田上市長は
安全保障関連法案
に言及し、慎重な審議を求めました。そのうえで、
国の安全保障は核抑止力に頼らない
方法を模索すべきと訴えました。70年前、長崎に落とされた原爆は約7万4000人の命を奪い、7万5000人を傷付けました。
田上長崎市長:「現在、国会では、国の安全保障の在り方を決める法案の審議が行われています。70年前に心に刻んだ誓いが、日本国憲法の平和の理念が今、揺らいでいるのではないかという不安と懸念が広がっています。政府と国会には、この不安と懸念の声に耳を傾け、英知を結集し、慎重で真摯な審議を行うことを求めます」
また、原爆で大やけどを負った被爆者・谷口稜曄さん(86)は「安保法案は被爆者が積み上げてきた核兵器廃絶への思いを覆すもので、許すことはできない」と訴えました。
6月11日15時30分 気象庁地震火山部<浅間山に火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)の発表される>そして6月16日午前9時ごろ小規模な噴火がありました。一夜明けて被害状況、少量の火山灰 農作物・その他大きな被害がなく軽井沢観光地への影響はないとの事、今後の火山情報に注意です。
現在の浅間山の状況
<まえちゃんねっと>浅間山カメラアーカイブマップ
人は忘れることで再び過ちを犯す
1986年4月26日未明、ウクライナ共和国にあるチェルノブイリ原子力発電所(原発)の4号炉で、大きな爆発事故が起こりました。
この爆発により一瞬のうちに原子炉が破壊され、火災が発生しました。火災を消火するために、ヘリコプターから原子炉の炉心めがけて総計5,000トンにおよぶ砂や鉛などが投下されました。火災は爆発から14日後の5月10日にようやく収まりました。
(チェルノブイリから約8,000キロ離れた ここ日本でも、野菜・水・母乳などから放射能が検出)
チェルノブイリ医療支援ネットワーク
昨年、チェルノブイリ原子力発電所の事故が起きてから28年、アメリカの経済誌「フォーブス」が世界で最もユニークな観光地のひとつに選んだ、今、この地は人気の観光スポットとなっているという。ガイガーカウンター(放射線量計測器)を片手に多くの人が訪れる。そんなツアーがあるそうです。(時が止ったままのチェルノブイリ原子力発電所跡地?)
ツアーの注意書きには放射線による影響等をご考慮、ご理解のうえ、自己責任にて参加を判断くださいますようお願い申し上げます。このツアーに参加中、参加後の体調不良は、現地ツアー専門予約サイトVELTRA(ベルトラ)および催行会社では責任を負いません。(但し、お客様が緊急の病の場合には病院等に早急に搬送、もしくは手当ての準備をお手伝いさせていただきます。)
個人使用のガイガーカウンター(放射線測定器)もご持参可能です・
チェルノブイリ原発事故:何がおきたのか
宇宙航空研究開発機構(JAXA)
宇宙ステーションキッズ
「提供:宇宙航空研究開発機構(JAXA)」
詳しくはこちらを
ヘール・ボップ彗星を追う野辺山45メートル電波望遠鏡
油井宇宙飛行士を応援しょう!
国立天文台野辺山
よろしかったらポチっとお願いします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
秋蕎麦の花2
2015-09-17 00:01:01
|
ネイチャー、スナップ
いつも応援ありがとうございます
<<青木村、秋蕎麦の花>>
一眼レフにて改めて撮影、お天気が悪く曇り空で今にも雨が降り出しそうな不雰囲気、
白い花の中に少し赤い花が
平和宣言で田上市長は
安全保障関連法案
に言及し、慎重な審議を求めました。そのうえで、
国の安全保障は核抑止力に頼らない
方法を模索すべきと訴えました。70年前、長崎に落とされた原爆は約7万4000人の命を奪い、7万5000人を傷付けました。
田上長崎市長:「現在、国会では、国の安全保障の在り方を決める法案の審議が行われています。70年前に心に刻んだ誓いが、日本国憲法の平和の理念が今、揺らいでいるのではないかという不安と懸念が広がっています。政府と国会には、この不安と懸念の声に耳を傾け、英知を結集し、慎重で真摯な審議を行うことを求めます」
また、原爆で大やけどを負った被爆者・谷口稜曄さん(86)は「安保法案は被爆者が積み上げてきた核兵器廃絶への思いを覆すもので、許すことはできない」と訴えました。
6月11日15時30分 気象庁地震火山部<浅間山に火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)の発表される>そして6月16日午前9時ごろ小規模な噴火がありました。一夜明けて被害状況、少量の火山灰 農作物・その他大きな被害がなく軽井沢観光地への影響はないとの事、今後の火山情報に注意です。
現在の浅間山の状況
<まえちゃんねっと>浅間山カメラアーカイブマップ
人は忘れることで再び過ちを犯す
1986年4月26日未明、ウクライナ共和国にあるチェルノブイリ原子力発電所(原発)の4号炉で、大きな爆発事故が起こりました。
この爆発により一瞬のうちに原子炉が破壊され、火災が発生しました。火災を消火するために、ヘリコプターから原子炉の炉心めがけて総計5,000トンにおよぶ砂や鉛などが投下されました。火災は爆発から14日後の5月10日にようやく収まりました。
(チェルノブイリから約8,000キロ離れた ここ日本でも、野菜・水・母乳などから放射能が検出)
チェルノブイリ医療支援ネットワーク
昨年、チェルノブイリ原子力発電所の事故が起きてから28年、アメリカの経済誌「フォーブス」が世界で最もユニークな観光地のひとつに選んだ、今、この地は人気の観光スポットとなっているという。ガイガーカウンター(放射線量計測器)を片手に多くの人が訪れる。そんなツアーがあるそうです。(時が止ったままのチェルノブイリ原子力発電所跡地?)
ツアーの注意書きには放射線による影響等をご考慮、ご理解のうえ、自己責任にて参加を判断くださいますようお願い申し上げます。このツアーに参加中、参加後の体調不良は、現地ツアー専門予約サイトVELTRA(ベルトラ)および催行会社では責任を負いません。(但し、お客様が緊急の病の場合には病院等に早急に搬送、もしくは手当ての準備をお手伝いさせていただきます。)
個人使用のガイガーカウンター(放射線測定器)もご持参可能です・
チェルノブイリ原発事故:何がおきたのか
宇宙航空研究開発機構(JAXA)
宇宙ステーションキッズ
「提供:宇宙航空研究開発機構(JAXA)」
詳しくはこちらを
ヘール・ボップ彗星を追う野辺山45メートル電波望遠鏡
油井宇宙飛行士を応援しょう!
国立天文台野辺山
よろしかったらポチっとお願いします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (2)
大 波
2015-09-16 00:35:35
|
ネイチャー、スナップ
いつも応援ありがとうございます
<<激しくぶつかる大波>>
平和宣言で田上市長は
安全保障関連法案
に言及し、慎重な審議を求めました。そのうえで、
国の安全保障は核抑止力に頼らない
方法を模索すべきと訴えました。70年前、長崎に落とされた原爆は約7万4000人の命を奪い、7万5000人を傷付けました。
田上長崎市長:「現在、国会では、国の安全保障の在り方を決める法案の審議が行われています。70年前に心に刻んだ誓いが、日本国憲法の平和の理念が今、揺らいでいるのではないかという不安と懸念が広がっています。政府と国会には、この不安と懸念の声に耳を傾け、英知を結集し、慎重で真摯な審議を行うことを求めます」
また、原爆で大やけどを負った被爆者・谷口稜曄さん(86)は「安保法案は被爆者が積み上げてきた核兵器廃絶への思いを覆すもので、許すことはできない」と訴えました。
6月11日15時30分 気象庁地震火山部<浅間山に火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)の発表される>そして6月16日午前9時ごろ小規模な噴火がありました。一夜明けて被害状況、少量の火山灰 農作物・その他大きな被害がなく軽井沢観光地への影響はないとの事、今後の火山情報に注意です。
現在の浅間山の状況
<まえちゃんねっと>浅間山カメラアーカイブマップ
人は忘れることで再び過ちを犯す
1986年4月26日未明、ウクライナ共和国にあるチェルノブイリ原子力発電所(原発)の4号炉で、大きな爆発事故が起こりました。
この爆発により一瞬のうちに原子炉が破壊され、火災が発生しました。火災を消火するために、ヘリコプターから原子炉の炉心めがけて総計5,000トンにおよぶ砂や鉛などが投下されました。火災は爆発から14日後の5月10日にようやく収まりました。
(チェルノブイリから約8,000キロ離れた ここ日本でも、野菜・水・母乳などから放射能が検出)
チェルノブイリ医療支援ネットワーク
昨年、チェルノブイリ原子力発電所の事故が起きてから28年、アメリカの経済誌「フォーブス」が世界で最もユニークな観光地のひとつに選んだ、今、この地は人気の観光スポットとなっているという。ガイガーカウンター(放射線量計測器)を片手に多くの人が訪れる。そんなツアーがあるそうです。(時が止ったままのチェルノブイリ原子力発電所跡地?)
ツアーの注意書きには放射線による影響等をご考慮、ご理解のうえ、自己責任にて参加を判断くださいますようお願い申し上げます。このツアーに参加中、参加後の体調不良は、現地ツアー専門予約サイトVELTRA(ベルトラ)および催行会社では責任を負いません。(但し、お客様が緊急の病の場合には病院等に早急に搬送、もしくは手当ての準備をお手伝いさせていただきます。)
個人使用のガイガーカウンター(放射線測定器)もご持参可能です・
チェルノブイリ原発事故:何がおきたのか
宇宙航空研究開発機構(JAXA)
宇宙ステーションキッズ
「提供:宇宙航空研究開発機構(JAXA)」
詳しくはこちらを
ヘール・ボップ彗星を追う野辺山45メートル電波望遠鏡
油井宇宙飛行士を応援しょう!
国立天文台野辺山
よろしかったらポチっとお願いします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (4)
星空
2015-09-15 00:10:10
|
星空
いつも応援ありがとうございます
<<新月の夜空は凄く綺麗です。>>
平和宣言で田上市長は
安全保障関連法案
に言及し、慎重な審議を求めました。そのうえで、
国の安全保障は核抑止力に頼らない
方法を模索すべきと訴えました。70年前、長崎に落とされた原爆は約7万4000人の命を奪い、7万5000人を傷付けました。
田上長崎市長:「現在、国会では、国の安全保障の在り方を決める法案の審議が行われています。70年前に心に刻んだ誓いが、日本国憲法の平和の理念が今、揺らいでいるのではないかという不安と懸念が広がっています。政府と国会には、この不安と懸念の声に耳を傾け、英知を結集し、慎重で真摯な審議を行うことを求めます」
また、原爆で大やけどを負った被爆者・谷口稜曄さん(86)は「安保法案は被爆者が積み上げてきた核兵器廃絶への思いを覆すもので、許すことはできない」と訴えました。
6月11日15時30分 気象庁地震火山部<浅間山に火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)の発表される>そして6月16日午前9時ごろ小規模な噴火がありました。一夜明けて被害状況、少量の火山灰 農作物・その他大きな被害がなく軽井沢観光地への影響はないとの事、今後の火山情報に注意です。
現在の浅間山の状況
<まえちゃんねっと>浅間山カメラアーカイブマップ
人は忘れることで再び過ちを犯す
1986年4月26日未明、ウクライナ共和国にあるチェルノブイリ原子力発電所(原発)の4号炉で、大きな爆発事故が起こりました。
この爆発により一瞬のうちに原子炉が破壊され、火災が発生しました。火災を消火するために、ヘリコプターから原子炉の炉心めがけて総計5,000トンにおよぶ砂や鉛などが投下されました。火災は爆発から14日後の5月10日にようやく収まりました。
(チェルノブイリから約8,000キロ離れた ここ日本でも、野菜・水・母乳などから放射能が検出)
チェルノブイリ医療支援ネットワーク
昨年、チェルノブイリ原子力発電所の事故が起きてから28年、アメリカの経済誌「フォーブス」が世界で最もユニークな観光地のひとつに選んだ、今、この地は人気の観光スポットとなっているという。ガイガーカウンター(放射線量計測器)を片手に多くの人が訪れる。そんなツアーがあるそうです。(時が止ったままのチェルノブイリ原子力発電所跡地?)
ツアーの注意書きには放射線による影響等をご考慮、ご理解のうえ、自己責任にて参加を判断くださいますようお願い申し上げます。このツアーに参加中、参加後の体調不良は、現地ツアー専門予約サイトVELTRA(ベルトラ)および催行会社では責任を負いません。(但し、お客様が緊急の病の場合には病院等に早急に搬送、もしくは手当ての準備をお手伝いさせていただきます。)
個人使用のガイガーカウンター(放射線測定器)もご持参可能です・
チェルノブイリ原発事故:何がおきたのか
宇宙航空研究開発機構(JAXA)
宇宙ステーションキッズ
「提供:宇宙航空研究開発機構(JAXA)」
詳しくはこちらを
ヘール・ボップ彗星を追う野辺山45メートル電波望遠鏡
油井宇宙飛行士を応援しょう!
国立天文台野辺山
よろしかったらポチっとお願いします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
秋蕎麦の花
2015-09-14 00:01:01
|
星空
いつも応援ありがとうございます
信州秋蕎麦の可愛いく綺麗な花が見ごろです。
出掛けた先で一寸写真を撮影つもりがなくて一眼持ってきてない、取りあえずコンパクトで数枚アップ撮影、出直して一眼で撮ります。
平和宣言で田上市長は
安全保障関連法案
に言及し、慎重な審議を求めました。そのうえで、
国の安全保障は核抑止力に頼らない
方法を模索すべきと訴えました。70年前、長崎に落とされた原爆は約7万4000人の命を奪い、7万5000人を傷付けました。
田上長崎市長:「現在、国会では、国の安全保障の在り方を決める法案の審議が行われています。70年前に心に刻んだ誓いが、日本国憲法の平和の理念が今、揺らいでいるのではないかという不安と懸念が広がっています。政府と国会には、この不安と懸念の声に耳を傾け、英知を結集し、慎重で真摯な審議を行うことを求めます」
また、原爆で大やけどを負った被爆者・谷口稜曄さん(86)は「安保法案は被爆者が積み上げてきた核兵器廃絶への思いを覆すもので、許すことはできない」と訴えました。
6月11日15時30分 気象庁地震火山部<浅間山に火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)の発表される>そして6月16日午前9時ごろ小規模な噴火がありました。一夜明けて被害状況、少量の火山灰 農作物・その他大きな被害がなく軽井沢観光地への影響はないとの事、今後の火山情報に注意です。
現在の浅間山の状況
<まえちゃんねっと>浅間山カメラアーカイブマップ
人は忘れることで再び過ちを犯す
1986年4月26日未明、ウクライナ共和国にあるチェルノブイリ原子力発電所(原発)の4号炉で、大きな爆発事故が起こりました。
この爆発により一瞬のうちに原子炉が破壊され、火災が発生しました。火災を消火するために、ヘリコプターから原子炉の炉心めがけて総計5,000トンにおよぶ砂や鉛などが投下されました。火災は爆発から14日後の5月10日にようやく収まりました。
(チェルノブイリから約8,000キロ離れた ここ日本でも、野菜・水・母乳などから放射能が検出)
チェルノブイリ医療支援ネットワーク
昨年、チェルノブイリ原子力発電所の事故が起きてから28年、アメリカの経済誌「フォーブス」が世界で最もユニークな観光地のひとつに選んだ、今、この地は人気の観光スポットとなっているという。ガイガーカウンター(放射線量計測器)を片手に多くの人が訪れる。そんなツアーがあるそうです。(時が止ったままのチェルノブイリ原子力発電所跡地?)
ツアーの注意書きには放射線による影響等をご考慮、ご理解のうえ、自己責任にて参加を判断くださいますようお願い申し上げます。このツアーに参加中、参加後の体調不良は、現地ツアー専門予約サイトVELTRA(ベルトラ)および催行会社では責任を負いません。(但し、お客様が緊急の病の場合には病院等に早急に搬送、もしくは手当ての準備をお手伝いさせていただきます。)
個人使用のガイガーカウンター(放射線測定器)もご持参可能です・
チェルノブイリ原発事故:何がおきたのか
宇宙航空研究開発機構(JAXA)
宇宙ステーションキッズ
「提供:宇宙航空研究開発機構(JAXA)」
詳しくはこちらを
ヘール・ボップ彗星を追う野辺山45メートル電波望遠鏡
油井宇宙飛行士を応援しょう!
国立天文台野辺山
よろしかったらポチっとお願いします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
今季最後のアサガオの花
2015-09-13 00:23:00
|
ネイチャー、スナップ
いつも応援ありがとうございます
<<今季最後のアサガオの花でしょうか?綺麗な花を>>
平和宣言で田上市長は
安全保障関連法案
に言及し、慎重な審議を求めました。そのうえで、
国の安全保障は核抑止力に頼らない
方法を模索すべきと訴えました。70年前、長崎に落とされた原爆は約7万4000人の命を奪い、7万5000人を傷付けました。
田上長崎市長:「現在、国会では、国の安全保障の在り方を決める法案の審議が行われています。70年前に心に刻んだ誓いが、日本国憲法の平和の理念が今、揺らいでいるのではないかという不安と懸念が広がっています。政府と国会には、この不安と懸念の声に耳を傾け、英知を結集し、慎重で真摯な審議を行うことを求めます」
また、原爆で大やけどを負った被爆者・谷口稜曄さん(86)は「安保法案は被爆者が積み上げてきた核兵器廃絶への思いを覆すもので、許すことはできない」と訴えました。
6月11日15時30分 気象庁地震火山部<浅間山に火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)の発表される>そして6月16日午前9時ごろ小規模な噴火がありました。一夜明けて被害状況、少量の火山灰 農作物・その他大きな被害がなく軽井沢観光地への影響はないとの事、今後の火山情報に注意です。
現在の浅間山の状況
<まえちゃんねっと>浅間山カメラアーカイブマップ
人は忘れることで再び過ちを犯す
1986年4月26日未明、ウクライナ共和国にあるチェルノブイリ原子力発電所(原発)の4号炉で、大きな爆発事故が起こりました。
この爆発により一瞬のうちに原子炉が破壊され、火災が発生しました。火災を消火するために、ヘリコプターから原子炉の炉心めがけて総計5,000トンにおよぶ砂や鉛などが投下されました。火災は爆発から14日後の5月10日にようやく収まりました。
(チェルノブイリから約8,000キロ離れた ここ日本でも、野菜・水・母乳などから放射能が検出)
チェルノブイリ医療支援ネットワーク
昨年、チェルノブイリ原子力発電所の事故が起きてから28年、アメリカの経済誌「フォーブス」が世界で最もユニークな観光地のひとつに選んだ、今、この地は人気の観光スポットとなっているという。ガイガーカウンター(放射線量計測器)を片手に多くの人が訪れる。そんなツアーがあるそうです。(時が止ったままのチェルノブイリ原子力発電所跡地?)
ツアーの注意書きには放射線による影響等をご考慮、ご理解のうえ、自己責任にて参加を判断くださいますようお願い申し上げます。このツアーに参加中、参加後の体調不良は、現地ツアー専門予約サイトVELTRA(ベルトラ)および催行会社では責任を負いません。(但し、お客様が緊急の病の場合には病院等に早急に搬送、もしくは手当ての準備をお手伝いさせていただきます。)
個人使用のガイガーカウンター(放射線測定器)もご持参可能です・
チェルノブイリ原発事故:何がおきたのか
宇宙航空研究開発機構(JAXA)
宇宙ステーションキッズ
「提供:宇宙航空研究開発機構(JAXA)」
詳しくはこちらを
ヘール・ボップ彗星を追う野辺山45メートル電波望遠鏡
油井宇宙飛行士を応援しょう!
国立天文台野辺山
よろしかったらポチっとお願いします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
小さなアサガオの形をした花
2015-09-12 00:30:00
|
ネイチャー、スナップ
いつも応援ありがとうございます
小さなアサガオの形をした花?
平和宣言で田上市長は
安全保障関連法案
に言及し、慎重な審議を求めました。そのうえで、
国の安全保障は核抑止力に頼らない
方法を模索すべきと訴えました。70年前、長崎に落とされた原爆は約7万4000人の命を奪い、7万5000人を傷付けました。
田上長崎市長:「現在、国会では、国の安全保障の在り方を決める法案の審議が行われています。70年前に心に刻んだ誓いが、日本国憲法の平和の理念が今、揺らいでいるのではないかという不安と懸念が広がっています。政府と国会には、この不安と懸念の声に耳を傾け、英知を結集し、慎重で真摯な審議を行うことを求めます」
また、原爆で大やけどを負った被爆者・谷口稜曄さん(86)は「安保法案は被爆者が積み上げてきた核兵器廃絶への思いを覆すもので、許すことはできない」と訴えました。
6月11日15時30分 気象庁地震火山部<浅間山に火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)の発表される>そして6月16日午前9時ごろ小規模な噴火がありました。一夜明けて被害状況、少量の火山灰 農作物・その他大きな被害がなく軽井沢観光地への影響はないとの事、今後の火山情報に注意です。
現在の浅間山の状況
<まえちゃんねっと>浅間山カメラアーカイブマップ
人は忘れることで再び過ちを犯す
1986年4月26日未明、ウクライナ共和国にあるチェルノブイリ原子力発電所(原発)の4号炉で、大きな爆発事故が起こりました。
この爆発により一瞬のうちに原子炉が破壊され、火災が発生しました。火災を消火するために、ヘリコプターから原子炉の炉心めがけて総計5,000トンにおよぶ砂や鉛などが投下されました。火災は爆発から14日後の5月10日にようやく収まりました。
(チェルノブイリから約8,000キロ離れた ここ日本でも、野菜・水・母乳などから放射能が検出)
チェルノブイリ医療支援ネットワーク
昨年、チェルノブイリ原子力発電所の事故が起きてから28年、アメリカの経済誌「フォーブス」が世界で最もユニークな観光地のひとつに選んだ、今、この地は人気の観光スポットとなっているという。ガイガーカウンター(放射線量計測器)を片手に多くの人が訪れる。そんなツアーがあるそうです。(時が止ったままのチェルノブイリ原子力発電所跡地?)
ツアーの注意書きには放射線による影響等をご考慮、ご理解のうえ、自己責任にて参加を判断くださいますようお願い申し上げます。このツアーに参加中、参加後の体調不良は、現地ツアー専門予約サイトVELTRA(ベルトラ)および催行会社では責任を負いません。(但し、お客様が緊急の病の場合には病院等に早急に搬送、もしくは手当ての準備をお手伝いさせていただきます。)
個人使用のガイガーカウンター(放射線測定器)もご持参可能です・
チェルノブイリ原発事故:何がおきたのか
宇宙航空研究開発機構(JAXA)
宇宙ステーションキッズ
「提供:宇宙航空研究開発機構(JAXA)」
詳しくはこちらを
ヘール・ボップ彗星を追う野辺山45メートル電波望遠鏡
油井宇宙飛行士を応援しょう!
国立天文台野辺山
よろしかったらポチっとお願いします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
コッペちゃんです
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ランキング
ポチっとお願します
時計
アクセス状況
アクセス
閲覧
261
PV
訪問者
194
IP
トータル
閲覧
2,358,532
PV
訪問者
877,863
IP
カレンダー
2015年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
続、長野灯明祭り
北帰行が始ましたね
長野灯明まつり
弦の響き
井上嘉代子写真展
昨夜の月
ひなまつり
欠けた大きな月
コンドルは飛んで行く
続・灯明まつり
>> もっと見る
最新コメント
上総さんへ/
イェルバ・マテ
上総/
イェルバ・マテ
sumire024/
✕Elianeさんから
sumire024/
2024年お世話になりました
fuworld コッペパパ/
クリスマスイブの星空
上総/
クリスマスイブの星空
きなこ/
風邪微熱おさまり
きなこさんへ/
風邪で微熱
きなこさんへ/
体調不良
きなこ/
風邪で微熱
カテゴリー
風景
(1623)
星空
(613)
ポートレート
(35)
ネイチャー、スナップ
(2083)
夜景
(78)
ヌード
(2)
ブックマーク
キヤノンフォトクラブ上田
秦達夫 "ホームページ"
写真ライフ
Twitter
Gallery 光遊
Artistの為のギャラリーを開催
上田創造館
キヤノン月例
写真家 杉本恭子
キヤノン添削講師
写真家 三輪薫
ホームページ
上田市立サントミューゼ
上田市交流文化芸術センター、上田市立美術館
江口 愼一 先生 のホームページ
小さな自然のマクロ表現から風景写真まで、幅広いジャンルで活躍する写真家
風景の哲学を夢見て
Ruby&Mary まったり雑記帳
世界の旅へ出かけよう~♪
マー坊はいつも休日
上総の写真
国立天文台野辺山
日日是是
日々の日記
まえちゃんねっと
JAXA
宇宙を楽しもう
goo
最初はgoo
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について