マコちゃん、どうしたの、春だよどこがお庭にアァはるが
マコちゃんにも春です。
ランキングポチありがとうございます
お薦めコーナー フォト ギャラリー 「高原季彩」
真田山.長谷寺こんな山奥で坂道です。
鶯のこえがときどき聴こえます。
声はすれども姿が見えずです。(近くで鳴いているのに)
<撮影4月28日>
<撮影4月28日>
よろしかったらポチっとお願いします
マコちゃん、どうしたの、春だよどこがお庭にアァはるが
マコちゃんにも春です。
ランキングポチありがとうございます
お薦めコーナー フォト ギャラリー 「高原季彩」
4月28日、真田山 長谷寺さんを訪ねて
信州 真田
真田幸隆公開基 真田幸隆公夫妻、真田昌幸公菩提所
真田山 種月院 長谷寺 (曹洞宗)
<4月28日撮影>
あの日にかえりたい/
てくっぺさんへここで聴いて下さい。
よろしかったらポチっとお願いします
マコちゃん、どうしたの、春だよどこがお庭にアァはるが
マコちゃんにも春です。
ランキングポチありがとうございます
お薦めコーナー フォト ギャラリー 「高原季彩」
我が家の出来事よりは避暑地出来事の方が好いのに
(1959年のアメリカ映画トロイ・ドナヒュー、ドロシー・マクガイア)
避暑地の出来事
家のおばしゃん誕生日お花が届いた。
こんな事する女性がもったいない
俺がもらうのなら、コチョウラン3本立て一鉢が好いな
ご近所から菜の花頂きました。
今夜の小器(菜の花、からし和え)
農家さんに感謝です。ご馳走様でした。
お蔭様で私どもの食卓がうるおっています。
よろしかったらポチっとお願いします
マコちゃん、どうしたの、春だよどこがお庭にアァはるが
マコちゃんにも春です。
ランキングポチありがとうございます
お薦めコーナー フォト ギャラリー 「高原季彩」
荒神井戸、脇の桜です。
苔生す天守台の石垣と桜
柵内桜の開花知らせる観測さくらです。
(古木.ソメイヨシノ)
小諸市観光協会
人力車観光ガイド こもろ轟屋
よろしかったらポチっとお願いします
マコちゃん、どうしたの、春だよどこがお庭にアァはるが
マコちゃんにも春です。
ランキングポチありがとうございます
お薦めコーナー フォト ギャラリー 「高原季彩」
この時季旬素材を良く頂きます。
左側の器はトウブキ、わたしの近所では作りフキが20cmぐらいになってます。
この位のフキは皮をむかなくても柔らかく(灰汁抜き)をすれば
柔らかく美味しく煮て頂けます。
右側の小器はフキの葉です、細かくキザミ灰汁抜きをして
水分を良く切りサラダ油で良く炒めみそにミリンを加え(塩気は好みに合わせ)
からめながら炒め美味しく頂けます。(少し苦味が)大人の味かな
もう少し経つと葉はこわくて食べれません。
さて真ん中はウドです、好みにゆでて、酢味噌で和えました。
あとはクルミ和え、ゴマ和え、楽な方法はスティクに切りマヨネーズで頂きます。
これは見てのとうり納豆です。
納豆に混ぜるネギです。
このネギは1000本ネギだそうです。
細くてかぶつになるネギです。(ネギ苗ではありません)
いずれも親戚、近所の農家さんから頂いた物ばかりです。
農家さんに感謝です。ご馳走様でした。
お蔭様で私どもの食卓がうるおっています。
よろしかったらポチっとお願いします
マコちゃん、どうしたの、春だよどこがお庭にアァはるが
マコちゃんにも春です。
ランキングポチありがとうございます
お薦めコーナー フォト ギャラリー 「高原季彩」
昨日パソコンのトラブルにて小諸城址18日の写真がロス、
本日(24日)今朝早めに撮影に行きました。
結果さくらの状態は大変よく満開、場所によっては強い風に花びらが散る所も好かったら見て下さい。
小諸駅側の道路から三の門に出る小路、
右側塀と左側のさくらを広角16㎜で切り取る
三の門前のさくら(ソメイヨシノ)は綺麗に咲いてました。
ご覧のとうり幟に日の丸国旗が、陰になって見えませんが両側に露店が準備に賑わってました。
次の写真はかげにしないで見せています。
二の門跡近くにはこんなに、苔生した新緑が光輝いて
小諸市観光協会
人力車観光ガイド こもろ轟屋
よろしかったらポチっとお願いします
マコちゃん、どうしたの、春だよどこがお庭にアァはるが
マコちゃんにも春です。
ランキングポチありがとうございます
お薦めコーナー フォト ギャラリー 「高原季彩」
「日本さくら名所100選」、今年も多くの花見客で賑わってます。
パソコンのトラブルにてデジタル一眼画像が載せられなくてごめんなさいです。
小諸城址に合わせてか、こんな雰囲気の一場面も
小諸市観光協会
人力車観光ガイド こもろ轟屋
よろしかったらポチっとお願いします
マコちゃん、どうしたの、春だよどこがお庭にアァはるが
マコちゃんにも春です。
ランキングポチありがとうございます
お薦めコーナー フォト ギャラリー 「高原季彩」
三の門
寄棟造りの二層の城門で元和元年(1615年)創建。
保2年(1742年)の大洪水で流失し、明和2年(1765年)に再建。
両塀に矢狭間・鉄砲狭間が付けられた戦闘式な建物で正面にある
{壊古園}の大額は徳川家達の筆。国の指定重要文化財になっている
<資料、郷土博物館>
懐古神社、本丸跡に建てられている。
小諸市観光協会
人力車観光ガイド こもろ轟屋
よろしかったらポチっとお願いします
マコちゃん、どうしたの、春だよどこがお庭にアァはるが
マコちゃんにも春です。
ランキングポチありがとうございます
お薦めコーナー フォト ギャラリー 「高原季彩」
昨年のイルミネーションから2度目、小諸を訪ねてみました。
城址壊古園、桜の時季としては10数年ぶりです。
<撮影4月18日>
島崎藤村、縁の地
<撮影4月18日>
よろしかったらポチっとお願いします
マコちゃん、どうしたの、春だよどこがお庭にアァはるが
マコちゃんにも春です。
ランキングポチありがとうございます
お薦めコーナー フォト ギャラリー 「高原季彩」
4月19日(月)に長野県上田市下之郷にあります。
生島足島神社の御柱大祭(奉建祭)撮影に行ってきました。
別所線、下之郷駅下車にて徒歩3分で生島足島神社
「御柱大祭」は7年目ごと、寅年と申年の4月に行われます。
下之郷駅右手参道に
境内には見事なケヤキの大木が
本殿と向い合いに諏訪神社が祀られている。
生島足島神社(御柱大祭)の詳細は下記、公式ホームページから
生島足島神社の「御柱大祭」
よろしかったらポチっとお願いします