マコちゃんですヨロシク

大切なことなので、あらためて言います!#あなたの個人的な温暖化対策をJAXAが宇宙にお届けこのタグをつけてツイートすると、そのツイート内容とアカウント名を、、_人人人人人人人人人人人人人_> 🚀ロケット🚀に書きます <  ̄Y^Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^YY^Y^Y ̄ ぜひ拡散お願いします!
— JAXA『いぶき2号』衛星開発チーム (@ibuki2_JAXA) 2018年3月6日
今日は #世界宇宙旅行の日!1961年4月12日、ソ連のボストーク1号が打ち上げに成功しました。ガガーリン宇宙飛行士が述べた「地球は青かった」は、知らない人はいないくらい有名な言葉ですかもしれません。ISS滞在中の金井宣茂宇宙飛行士は、今日見る地球はどんな風なのでしょう…。 pic.twitter.com/weMbERBYy5
— JAXAウェブ (@JAXA_jp) 2018年4月12日
みなさま、週末はいかがお過ごしでしょうか?宇宙ステーションでは、ソユーズ宇宙船のドッキングに始まり、船外活動、ドラゴン宇宙船のキャプチャーと、それに引き続く貨物の運び出しと、このところ大きなイベントが続いていましたので、ゆっくりと静かに過ごす週末でした。 pic.twitter.com/tJhfguvPva
— 金井 宣茂 (@Astro_Kanai) 2018年4月8日
先週の船外活動支援のひとコマ。海軍のテストパイロットで航空母艦でのミッション経験が豊富なティングル飛行士は、針の穴に糸を通すような精密なロボットアームの操縦が圧巻でした。今週は、この2人のペア、頭文字をとって「チーム・TIN-KAN」で、ドラゴンの捕獲に臨みます。 pic.twitter.com/MYrTJMPrhE
— 金井 宣茂 (@Astro_Kanai) 2018年4月2日
先週の船外活動支援のひとコマ。海軍のテストパイロットで航空母艦でのミッション経験が豊富なティングル飛行士は、針の穴に糸を通すような精密なロボットアームの操縦が圧巻でした。今週は、この2人のペア、頭文字をとって「チーム・TIN-KAN」で、ドラゴンの捕獲に臨みます。 pic.twitter.com/MYrTJMPrhE
— 金井 宣茂 (@Astro_Kanai) 2018年4月2日