koshiのお部屋2

万年三歳児koshiの駄文のコーナーです。

フィギュアスケートGPシリーズ開幕戦:スケートアメリカ

2006年10月29日 23時40分28秒 | スポーツ

組み合わせ,順番,相手の出来・不出来等,多くの要素が勝負には絡んでプレッシャーとなってくると思いますが,そうした中で如何に力を出し切るかが課題ということを今回も感じました。
また,ミスした場合如何にダメージを最小限に食い止め,それを引き摺らないか,突発的なアクシデントにどう対応していくかという点も重要な要素となると思いました。


昨シーズン,トリノ五輪も含めて全く駄目だった安藤美姫が見事に復活。
今まで見た中で最高の演技で(丁寧に一つ一つの技を決めていました),192点もの高得点をマークして見事優勝。
SPで一位通過の浅田真央は残念ながら二度のジャンプが抜けたのが大きく響き残念ながら3位に後退。
まぁ,シーズンは始まったばかりですので,立派なものですが・・・。


それにしても,男子は織田信成(ATOKで一発変換しなかった・・・)がこれまた見事な演技で優勝したにもかかわらず,SPを巻かれてしまうとは,何て扱いが悪いのでしょう,TV朝日。
もう一人出場していた中庭健介なんて一度も映らないし・・・。
それに,女子のFPも悪いけど浅田舞とエミリー・ヒューズ(米)をカットしても,4位に入り浅田真央に2点差に肉薄したサラ・マイヤー(瑞)を映すべきだったでしょう。
SPのマージンが無い状況で169点ですから,FPは良い演技だったことでしょうから・・・。


・・・ということで,来週はスケート・カナダだそうです。
去年と違ってNHKからTV朝日に放映権が移ってゴールデンタイムに放送するのは良いとしても,どうも松岡修三が出てくるとバラエティー番組のように見えてしまいますし,巻きは入るし,SMAPをテーマ曲にするし(全く必然性無し)・・・。
でも,来週の放送は日米野球だから,ラウンド毎に放映権が違うのでしょうか・・・。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿