おばばの冷や水発信

年に数回 思い出した時にゆるく更新しています。そろそろ〇桶に片足突っ込んでます。

緊急事態発生なのか?

2017年02月16日 | その他
今日も 朝からえっちらおっちら(知らない人の方が多い古語?) 出勤しています。

朝なので 駅は混雑
路線が跨るので 人の動きは雑多です。

階段を上っていたら急に止まった!
不意の事で おばさんはよろけてしまいましたよ。
咄嗟に手すりにつかまるだけの反射神経があって良かったです。
どうしたんだ?
ああああ〜〜。
やっぱり 歩きスマホ!
階段を上りながら 下をいく多くの人々に迷惑と危険を与えながらもしなくちゃいけないのか?

駅構内も 歩きスマホ
多分 列車接続等を確認しているのかもしれないですが せめて 人混みを避けて どこかで立ち止まっての確認はいかがなものでしょう。
ずっと ずっとにらめっこしなくちゃいけないほどの緊急事態発生なのかしら?

加えて 改札前寸前までスマホ
だから 気がついたら改札に突進。
おっと!カードは? 定期は?切符は?
と慌ててポケットを探り出す。
後ろつかえてますよ。

たしかに そんな歩きスマホ族の 集団強制ストップ行為を温かく見守り その時間を
Take your time.
と ニコニコ笑ってやり過せるほどの時間と 心に余裕を持って!

なのか?

違うと思う!!


とにかく 迷惑!
自分は 迷惑かけてない?
いやいや どこかで迷惑かけてる。

歩きスマホ
みんなやれば怖くない?

いやいや!!
めっちゃ 怖いですから!!!

常にスマホで状況把握せにゃならん程
日本は 常に緊急事態に晒されているのでしょうか?
緊急事態事態発生なのかしら?

君の側にテロリスト?
いやいや
歩きスマホの方が はるかに実害多いでしょう。

若いひとに多いと思ったら大間違い!
も〜〜。老若男女問わずだわ。
反射神経が鈍っている 中高年は もっとやっちゃダメよ〜〜。
身の危険を感じよう。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする