忘憂之物

男はいかに丸くとも、角を持たねばならぬ
             渋沢栄一

フジテレビ偏向報道反対デモ、参加人数約6000人…「抗議されるいわれはない」フジ側

2011年08月22日 | 過去記事
フジテレビ偏向報道反対デモ、参加人数約6000人…「抗議されるいわれはない」フジ側、抗議文書受取り拒否の高姿勢

<フジテレビの「韓流偏重」に抗議するデモは、日の丸やプラカードを掲げた参加者で埋め尽くされた。
動画サイトによる生中継には、デモ開始前から2万人の視聴者が集まり、ツイッターでも刻々とコメントが
寄せられる。

人数は、主催団体代表に聞いたところ約6000人。「これほど大勢集まるとは」と驚くほどだ。フジテレビ前に
着いたデモ隊は、口々に抗議の声を上げた。

■韓国テレビ局記者「気になる」と憂慮

2011年8月21日午後。東京・お台場の青海北ふ頭公園に長蛇の列を作ったのは、フジテレビの抗議デモに参加
する人たちだ。主催者がマイクで「多くの人が集まってくれてありがたいです」と感謝すると、拍手が沸き起こった。

集合場所にはメディアの姿も見られた。その一つ、韓国テレビ局SBSの記者に聞くと、「今回の動きは気になる」
と憂慮していた。

13時半過ぎ、デモ隊はフジテレビに向けて歩き出した。

「フジテレビは韓流をごり押しするな」
「我々は韓国のドラマなんか見たくないぞ」

とシュプレヒコールを上げる。俳優の高岡蒼甫さんの「韓流批判発言」に端を発した今回の抗議活動。8月7日には
お台場に2500人(主催者発表)が集結し、「韓流やめろ」の声を上げた。この時はデモの許可を得ておらず「散歩」と
称していたが、21日のデモは主催者が、東京都公安委員会からのデモ許可証をネット上にアップして「正当性」を強調、
参加を広く呼び掛けた。

動画配信サイト「ユーストリーム」ではこの日、複数の生中継が実施され、開始直前には視聴者が「万単位」に上るもの
も見られた。ツイッターには「正直ここまで盛り上がるとは思っていなかった」との声もあり、大多数は「デモ支持」の
内容を書きこんだ。

フジテレビの社屋前に達すると、一段とヒートアップ。通行人や、フジテレビが開催しているイベントに遊びに来ていた
人たちに向け「偏向報道に反対している」とデモの趣旨を訴えていた。先頭グループは14時15分ごろに最終地点に到達
したが、その後も第2、第3の隊列が続き、1時間以上たっても流れが途切れなかった。

■あくまでも「偏向報道」への抗議

J-CASTニュースがデモ主催団体の代表に取材すると、「1000人集まってくれれば成功だと思っていました。これだけ
大勢の人に共感してもらえるとは」と驚きを隠さない。一方で「デモはあくまでフジの『偏向報道』や韓流のごり押しに
対する抗議。『反韓』『嫌韓』という主張ではありません
」と、改めて明確にした。

実は主催者側は、デモに先立ってフジテレビに「偏向報道」に関する抗議文を提出しようとしたという。ところがフジに
接触したところ、「抗議されるいわれはない」と文書の受け取りを拒否されたのだ。主催者代表は、「近日中に、公開 質問状という形でインターネット上にアップする予定です」と話す。

今回のデモで実行委は解散するため、次のデモは予定されていない。代表は「これでフジが変わってくれれば」と願うが、
フジテレビはどう受け止めるだろうか>




⇒この日は久しぶりに大阪にいた。お台場も盛り上がったようだが、ミナミの夜もゴツゴツした感じで楽しかった。「若者から日本を変える会」の代表さんは「仕事帰りのサラリーマンの飲み会みたいにやりましょう」と言っておられたが、実のところ、最近の日本における普通の「サラリーマン」や「お父さん」だけではなく、若者や主婦も含めた「普通の国民」がいよいよ「この国の異変」に気付き、違和感を認め、危機感を共有し始めた。フジテレビバッシングはその一例に過ぎない、などと思いつつ、私は早朝の阪神高速を見下ろしながら露天風呂に入っていたのだった。アムザ最高だな。

参加された皆様、この場を借りてお礼申し上げます。お疲れ様でした。是非、また集まりましょう。






コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。