撃墜王の出撃日記

バイクの整備とツーリングの記録です。
たまにエギングも。

かわもと&コウラン

2018-08-19 08:45:00 | 美味いもん
ちょっと一息しにファミリーキャンプしてきました。





1日目のランチは
イメージ 1

コインレストランかわもと!  

自販機ブロガーTさんが訪れた翌日にたまたま通りがかりました。(笑








ラーメンとかしわうどん、どちらを食べようかな?
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4

もちろん両方食べました。
(家族全員分ですよ)



自販機の種類の多さにビックリしたのか、
珍しく妻もはしゃいでました。ラッキーです。







夕食は
イメージ 5

三瓶山の有名店   霧の海食堂 きっ川

4月の地震で被災されて暫く休業されていましたが、
近所に店舗を借りて、再開されてました。
※基本は夜営業ですが、土日は昼営業もされてるそうです。






注文したのは、
イメージ 6

名物ジンギスカン!






焼きめしも大変美味しくてお勧めですよ。
イメージ 7
イメージ 8

ツーリング時にはお寄りください。





翌日の朝食は、
イメージ 9
イメージ 10

三瓶バーガー(トマト入り)とリゾット





リゾットはワンちゃんメニューです。
イメージ 11

美味しいワン!







ランチは日御碕で海鮮丼(有名店 花房)
イメージ 12
イメージ 13

を食べて大満足だったのですが、





おっ!あれは!!
イメージ 14

マスタークラスの自販機ブロガーOさん推薦のコウラン!






店内に入ると、
イメージ 17
イメージ 16
イメージ 15

ここはディズニーランドか! 

夢のような空間が広がります。






おやつに注文したのは、
イメージ 18
イメージ 19

初めての自販機カレー!





手作りのお弁当類の中から
イメージ 21
イメージ 22
イメージ 20

五目チャーハン!!





コウランは凄すぎてビックリしました。


次回のナイトドライブの目的地はコウランですかね。
スタミナ弁当が食べたいです。

もうすぐ結果報告会

2018-08-06 21:50:00 | ミーティング&観戦などなど
色々と忙しくてバイクに乗れてませんが、
スマートなライダーへの変身を目指して、
広島2ストライダーで始めたダイエット大会については、
期限である盆に向けて、順調に成果が出ています。
5月20日スタートした時の体重は82kgでした。
現在の体重はイメージ 1

オーメン? (笑
不吉な数字ですが10週間経過で
▲15kgを達成です。
※20代の時の体重に戻りました。
懸案だったレーシングスーツの脱ぎ着イメージ 2

一人で出来るもん!
これで、たかさん息子さんのアシストも不要に。(笑
週3回以上の運動と食事制限で、
予想を上回る効果がでました。
やると決めたからには、行動してやり遂げる!
チーム獅子座のモットーです。
これでNSR50でのミニサーキット走行は、
お腹が邪魔にならずスムーズに走れるといいな。

今あなたの力が必要です。

2018-07-09 19:47:27 | ミーティング&観戦などなど
7月5日からの西日本を中心とした豪雨災害による
被災者生活を支援するため、
各地でボランティアセンターが開設されています。
夏の暑い時期ですのでライダーの皆さん。
バイクのハンドルをスコップに持ち変えて、
ボランティア活動で汗をかいてみませんか。
広島県ボランティア募集情報https://20180705hiroshima-ooame.blogspot.com/2018/07/753.html
岡山県ボランティア募集情報http://www.pref.okayama.jp/page/566530.html
可能な範囲内で自主的な行動をよろしくお願いします。

寄り道

2018-06-26 22:01:18 | ミーティング&観戦などなど
仕事終わりの帰り道に某所へ寄り道しました。
何故かというと、この雑誌を見るために。イメージ 1

むむ!表紙を飾るこのマシンは!
表紙だけではなく、2ページにわたる特集も。イメージ 2
イメージ 4

orange SPL !!
もうお分かりのとおり、orangeさんのマシンです。イメージ 3

おめでとうございます!!
表紙を飾るなんて羨まし~。
実物(マシン)は車検中で拝むことができず残念でした。
皆さんも本屋へ直行しロードライダー8月号(6/24発売)をゲットしましょう。

NSRメンテナンス&ダイエット報告会

2018-06-17 22:07:16 | NSR250R SE MC21
もうすぐ4年が経つNSR250のバッテリー交換です。

最近、充電器使用時にエラー表示されるようになったので寿命なのかな。






バッテリーを取り出して、
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3





台湾ユアサを投入
イメージ 4

何年持つかな?






そして、皆さんからうるさいと指摘を受けるチャンバー

イメージ 5

イメージ 6
イメージ 7

サイレンサーを外して某所へ。







親方カフェは今日も盛況。
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10

TECH21カラーのTZR250(1KT)は初見です。







ダベリながらダイエット大会の経過報告
イメージ 11

シモさん、たかさん、がとは順調に減量するも、
ツムさんは現状維持。(^^)

お互い励みになりますね。



orangeさんとSaruさんは、スマートな体型なので、
今回は審査員です。羨ましい。






サイレンサーのリベットを飛ばし、パンチングパイプの取り出し。
イメージ 12

たかさん! 鎖骨は大丈夫ですか!





ウールの中身の状態は、
イメージ 13
イメージ 14

ベトベトに固まってました。





その後の交換作業はたかさんに甘えてしまいました。
よろしくお願いします。





Saruさんからの頂きもの。何か分かりますか?
イメージ 15

馬油です。(お菓子じゃないですよ)

これで私のレーシングスーツは柔らかくなり、
一人で着替えが出来ると思います。(爆

Saruさん ありがとうございました。m(_ _)m




今日もみんなで大騒ぎできて楽しかったです。


8月中旬のダイエット大会結果発表に向けて、
参加者の皆さんは頑張りましょう!

私はorangeさん推奨の納豆&ヨーグルト生活に入ります。(笑