撃墜王の出撃日記

バイクの整備とツーリングの記録です。
たまにエギングも。

イナバ バイク保管庫の内装をDIY中

2015-04-19 20:13:21 | バイクガレージライフ
久しぶりの更新

知ってる人もいらっしゃいますが、
NSR250R MC21は1月下旬から、大阪のショップでOH中です。

クランクシャフトのセンターシール抜けは予想どおりでしたが、
ピストンもデトネショーンを起こしており、
かなり酷い状態のようで、当初の予算を上回り、
エンジンは、クランクケース・クランクシャフト・ピストン・
オイルシール類・ゴムホース類を新品交換。
キャブとクラッチ関係はOH。
足回りも前後サスのOHにホイール・ステムベアリングは交換
スイングアームもコンロッドのベアリングの交換などなど。

大阪の店長から、こんな酷い状態のマシンを売るバイク屋がいるんですね~
と言われヘコみつつも、途中から意地になってしまいました。(苦笑
こうなったらあと10年は乗るつもりです。

でNSRが戻って来るのがGW前後のため、
その間にバイク保管庫内装をイジってます。

まず、断熱材をカットして貼り付け。
イメージ 1

イメージ 2

その上にOSBボード。凸部にタッピングビス30mmを打ち込みました。
イメージ 3

恥ずかしながら、組立式家具類しか作ったことがないので、
断熱材をカッターで切ったり、タッピングビス穴をドリルで開ける作業に
手間取り、ここまで1ヶ月要しました。


まだまだ作業が残っていますが、NSRが戻って来る前には、
ある程度の形になりそうです。