撃墜王の出撃日記

バイクの整備とツーリングの記録です。
たまにエギングも。

キャンプ場下見ツーリング2

2017-06-18 20:56:55 | セロー250(ドナドナ)
昨日は子守りの終わった午後から、
飛べない白ブタさんのサプライズ登場で、
プチミーティングで大騒ぎ!


イメージ 1
イメージ 2

2ストライダーの団結力にカンパイ!!






そして、今日はファミキャンの候補キャンプ場を下見してきました。





相棒は勿論セロー! 先ずは、もみのき森林公園を目指します。
イメージ 3

幹線道路は避けて、なるべくなるべくマイナーな山道を選択。






湯来温泉近くのチョウザメ養殖場
イメージ 4

美味しいキャビアが食べれるのかな。





湯来温泉から渓流沿いの道路でもみのきへ
イメージ 17







オートキャンプ場の受付に到着
イメージ 5
イメージ 6

必需品やレンタル用品も充実





テントサイトも広く、隣地との壁木もあり、なかなか良さそうです。
イメージ 7

夏休みにここでファミリーキャンプしようかな。






次は前回時間切れで到着出来なかった恐羅漢キャンプ場へ





日本棚田百選に広島県から唯一選ばれた「井仁(いに)の棚田」へ寄り道
※安芸太田町筒賀
イメージ 8

初めて見たんですが、コメントは控えます。






戸河内の道の駅で休憩。
当然食べます串焼鳥!
イメージ 9

美味しくいただきました。






ニンジャ1000乗りの後輩S君が合流し、恐羅漢キャンプ場へ
イメージ 10
イメージ 11
イメージ 12
※正式名称は牛小屋高原キャンプ場。中国地方で一番標高が高いキャンプ場です。


サイトはちょっと小さめで、オートサイトは電源のみ(コンロ、炊事場なし)。
微妙な感じでした。




次に無料で人気の聖湖キャンプ場を見学(写真なし)し、ランチ会場へ移動。





林間レストランのファーム・ノラ
イメージ 13
イメージ 14
イメージ 15

三瓶ツーリングでご一緒したハーレー乗りさんを訪ねたら、
ピザを焼いていらっしゃいました。



ドッグランもあり、ワンちゃん連れのお客さんが多いです。
ライダーはドリンク無料と嬉しいサービスもあります。
ハーレー乗りさん、また寄りますね。






帰宅する途中の神社で人集りしていたため、
寄ってみたら、神楽を演じていました。
イメージ 16

最近の広島県北部は神楽が熱い熱い。





今日の走行距離は250kmで、燃費は約37km/ℓ

山間部は涼しいですが、広島市内は暑くて汗ダラダラ。
最近2ストライダーの間で流行りかけの、ジェットヘルをゲットしたいです。