撃墜王の出撃日記

バイクの整備とツーリングの記録です。
たまにエギングも。

オイル交換など

2018-05-04 22:44:18 | セロー250(ドナドナ)
今日は家族サービスでお山へドライブに行くつもりでしたが、
子どもと妻にゴロゴロしたいと却下されて、
またまた暇人になっちゃいました。(T ^ T)





強烈なダメージを受けて、無気力で過ごしてましたが、
これではダメ親父になっちゃうと気づいた昼過ぎから、
気分一新してセローのメンテ作業をすることに。





セローの走行距離は40365km
イメージ 1

一年前にやまちゃんから譲り受けた時が38000kmぐらいだったので、
年間走行距離は2000kmですね。





先ずはプラグ交換
イメージ 2

エンジン左側のキャップを抜いて交換します。
タンクを外さなくてもよく、とっても楽です。





四万十ツーリングの前日から急にエンジンの始動性が悪くなったプラグ
イメージ 3
前回交換時期不明のため使用距離分からず。

交換後はエンジン一発始動になりました。






次はオイル交換
イメージ 4
イメージ 11

アンダーガードを外して洗車。





ドレンボルトが見えました。
イメージ 5






オイル受けBOXを置いて古いオイルを抜きます。
イメージ 6

1年無事振りの交換なので汚いです。反省。






ドレンボルトの締め付けトルクは20N・m
イメージ 7

最初手締めしてましたが、強過ぎた気がしたので、
デジタルトルクで再挑戦。

やはり少しオーバートルクだったようです。
慣れるまでは横着しては駄目ですね。





オイルは、ヤマルーブ プレミアムシンセティック
イメージ 8
20ℓ缶を複数マシンに共有しています。





⒈2ℓ  投入
イメージ 9

規定値どおりであることを確認しエンジンを始動。
無事完了しました。





そうこうしているとアマゾンでポチった物が届きました。
イメージ 10

初めてのツーリングマップル!



スマホのグーグルマップがあれば大丈夫と思ってましたが、
四万十ツーリングの時にやまちゃんが使っていて大活躍だったため、
私もたまらず購入しました。


次のキャンプツーリングに向けて楽しみができました。




ちなみに明日も家族サービス予定です。
無事実行できたらいいな。