10月16日(日)決勝
今日も5時40分に起床し水戸駅7時発の臨時路線バスでツインリンク茂木へ。
茂木は今日も快晴です!!

モト3決勝
前日PP(走行中のペナルティーで決勝4番手スタート)を獲得した
尾野弘樹がアンドレア・ミーニョとの激しい3位争いに勝ち抜き、
3位表彰台をゲット!(アンドレアは最終ラップに尾野と接触し転倒)
会場が大歓声に包まれます。
世界選手権キャリア初表彰台!
日本開催のためヒーローインタビューも。
モト2決勝
中上が最終ラップ第9コーナーでフランコ・モルビデッリを抜いて、
3位に浮上するも、すぐさま抜き返されて4位。
う~ん。残念です。
モトGP決勝
会場は超満員!
ビクトリーシートの3割は外国人で基本的にロッシファン!
観客席の7~8割はロッシファンでした。
ロッシがズバ抜けたスーパーヒーローだと実感できました。
ロッシ コースイン!

会場からは拍手が沸き起こります。
もうすぐスタート!
外国人のボルテージがあがり、
ロッシの大声援とウェーブも始まります。
ロッシはスタートをミス、ホールショットはマルケスでしたが、
第一コーナー脱出でロレンソがトップに。マルケス、ロッシと続きます。
トップのロレンソに離されたくないロッシがマルケスに仕掛けるもの、
抜いたと思ったら即抜き返され、激しい2位争いを繰り広げます。
すると前日のハイサイドの影響か、予想外にペースが上がらないロレンソを
マルケスが抜いてトップに。
2位ロレンソと3位ロッシ
その後すぐにロッシもロレンソを抜いて、
マルケスを追いかけます。
会場のボルテージが上がるなか、
第8ラップに非常なアナウンス!
「おお~!誰か転倒しているぞ~」「あ~~!ロッシだあ!! ロッシが転倒してる!!!」
会場全体が一気に静まりました。お通夜状態です。
外国人は全員が泣いています。(T_T)
ロッシが自力でボックスへ帰還し、リタイアが決まった途端、
一部の外国人は帰り始めました。
私も帰りたいけど、気を取直して最後まで観戦することに。
(写真を撮る元気はなくなりました。)
ロッシの転倒で2位に浮上したロレンソは相変わらずパッとしません。
トップのマルケスから周を重ねるごとに差が広がります。
4秒も離された第21ラップに、ロレンソが転倒!
アナウンスされた途端、お通夜状態の外国人が大喜びで盛り上がります!
ロッシファンはアンチロレンソだと言うことがよ~く分かりました。(大笑
でもバトルもプッシュもしてないのに、何故転倒するんだろう?
でレースはマルケスが独走で優勝。年間チャンピオンも決めちゃいました。
今日中に広島に戻らないといけないS君ととも、
とっとと会場を出て、宇都宮駅行きのバス停へ。
ナントカ15時20分発の臨時路線バス(100分乗車)に乗り込み、
宇都宮駅で新幹線に乗り換え、東京駅で18時50分発の新幹線に乗車。
22時50分に無事広島へ到着。タクシーで自宅に帰ったら23時20分でした。
約8時間の旅。疲れた~!
新幹線の途中でネットを眺めていると
ワイン・ガードナー茂木で逮捕!
しかも
尾野弘樹がマシンの最低重量違反で失格!
なんじゃそれ~。
しかも実は、茂木出発の前日
iPhoneを落として液晶割れ。(広島に戻りやっと修理。13800円也)
嫌な予兆がありました。
広島に戻った翌日は
娘の飼っているウサギが脱走(原因は私が上蓋閉め忘れ)し、
光ファイバー、電話線と5本の線を噛み切ったため、
復旧までWIFI環境でネットできず、電話機も買い換えることに。
土曜の予選までは良かったのですが、一気に悪い方へ落ちちゃいました。(大泣
でもサーキットで観戦しないとレースの醍醐味は分からないと
強く実感できましたので、ロッシが現役のうちに、
もう一回は見に行きたいと思います。
永遠に頑張れ!ロッシ!!
今日も5時40分に起床し水戸駅7時発の臨時路線バスでツインリンク茂木へ。
茂木は今日も快晴です!!


モト3決勝
前日PP(走行中のペナルティーで決勝4番手スタート)を獲得した
尾野弘樹がアンドレア・ミーニョとの激しい3位争いに勝ち抜き、
3位表彰台をゲット!(アンドレアは最終ラップに尾野と接触し転倒)

会場が大歓声に包まれます。
世界選手権キャリア初表彰台!
日本開催のためヒーローインタビューも。

モト2決勝
中上が最終ラップ第9コーナーでフランコ・モルビデッリを抜いて、
3位に浮上するも、すぐさま抜き返されて4位。
う~ん。残念です。
モトGP決勝

会場は超満員!
ビクトリーシートの3割は外国人で基本的にロッシファン!
観客席の7~8割はロッシファンでした。
ロッシがズバ抜けたスーパーヒーローだと実感できました。
ロッシ コースイン!


会場からは拍手が沸き起こります。
もうすぐスタート!

外国人のボルテージがあがり、
ロッシの大声援とウェーブも始まります。
ロッシはスタートをミス、ホールショットはマルケスでしたが、
第一コーナー脱出でロレンソがトップに。マルケス、ロッシと続きます。
トップのロレンソに離されたくないロッシがマルケスに仕掛けるもの、
抜いたと思ったら即抜き返され、激しい2位争いを繰り広げます。
すると前日のハイサイドの影響か、予想外にペースが上がらないロレンソを
マルケスが抜いてトップに。

2位ロレンソと3位ロッシ

その後すぐにロッシもロレンソを抜いて、
マルケスを追いかけます。
会場のボルテージが上がるなか、
第8ラップに非常なアナウンス!
「おお~!誰か転倒しているぞ~」「あ~~!ロッシだあ!! ロッシが転倒してる!!!」
会場全体が一気に静まりました。お通夜状態です。
外国人は全員が泣いています。(T_T)
ロッシが自力でボックスへ帰還し、リタイアが決まった途端、
一部の外国人は帰り始めました。
私も帰りたいけど、気を取直して最後まで観戦することに。
(写真を撮る元気はなくなりました。)
ロッシの転倒で2位に浮上したロレンソは相変わらずパッとしません。
トップのマルケスから周を重ねるごとに差が広がります。
4秒も離された第21ラップに、ロレンソが転倒!
アナウンスされた途端、お通夜状態の外国人が大喜びで盛り上がります!
ロッシファンはアンチロレンソだと言うことがよ~く分かりました。(大笑
でもバトルもプッシュもしてないのに、何故転倒するんだろう?
でレースはマルケスが独走で優勝。年間チャンピオンも決めちゃいました。
今日中に広島に戻らないといけないS君ととも、
とっとと会場を出て、宇都宮駅行きのバス停へ。
ナントカ15時20分発の臨時路線バス(100分乗車)に乗り込み、
宇都宮駅で新幹線に乗り換え、東京駅で18時50分発の新幹線に乗車。
22時50分に無事広島へ到着。タクシーで自宅に帰ったら23時20分でした。
約8時間の旅。疲れた~!
新幹線の途中でネットを眺めていると

ワイン・ガードナー茂木で逮捕!
しかも

尾野弘樹がマシンの最低重量違反で失格!
なんじゃそれ~。
しかも実は、茂木出発の前日

iPhoneを落として液晶割れ。(広島に戻りやっと修理。13800円也)
嫌な予兆がありました。
広島に戻った翌日は

娘の飼っているウサギが脱走(原因は私が上蓋閉め忘れ)し、
光ファイバー、電話線と5本の線を噛み切ったため、
復旧までWIFI環境でネットできず、電話機も買い換えることに。
土曜の予選までは良かったのですが、一気に悪い方へ落ちちゃいました。(大泣
でもサーキットで観戦しないとレースの醍醐味は分からないと
強く実感できましたので、ロッシが現役のうちに、
もう一回は見に行きたいと思います。
永遠に頑張れ!ロッシ!!
もつれてくれると楽しいんですけどね。
なんでも生が一番美味しいです。
ブログには載せていないですが、
たかさんの大好きなレースクイーン(死語?)が
多かったですよ~。
今年はあまりにあっけなく決まってしまいましたね~
でもレースはサーキットで起こっている!
生で見れてうらやましいす!
帰ってこれましたか?
ロッシが引退したら、興行が成りたたなくなるのでは?
と危惧してしまうぐらいロッシ人気を感じとりました。
娘よりも私の方が食事を与えているのに、
ウサギさんにガックシです。(泣
でも懲りずに行きたくなるだけの魅力がありますね。
また観戦に行こうと思います。
サイコーの盛り上がりだったんですがね~。
尾野選手の件は残念すぎます。
メカニックもこの様なミスをするとはビックリしました。
ガードナーにはビンタしてあげてください。
マルケスは予選からずっと飛び抜けて早かったです。
予選は他の転倒者の影響でスピードダウンして、
PPを逃しただけなので、決勝で追うロッシは、
相当リスクのある走りをしていたと思います。
フィリップアイランドで挽回してほしいな。
折角の初表彰台だったのに~。(泣
ガードナーは何しているの?って感じです。
昔のヤンチャ坊主のままなんでしょうね。
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
ロレンソは、なんかもう…
でもスタンドの雰囲気(外国人観客の雰囲気?)はやはり現地ならではですね~
ウサギの被害は甚大でしたねw
先ずはユックリと休養下さい。
F1の、セナ、プロスト。
8耐の、スペンサー。
目当てのライダーやらが、出場しないのは、ほんまにガックシですな。
尾野君は、本人に責任は無いと思うので気の毒で気の毒で。
きっとすぐにまたポディウムのチャンスは訪れると信じてます。
ロッシは・・・、ロレンソは・・・、結局、かなりリスキーな
ところまで踏み込んで走らないとマルケスを追えなかったん
でしょうかねぇ。
こんなパターン、四輪レースでも多かったんです。
皆さん、次に期待ですね(^o^)。
お疲れさまでしたー。
あ、ガーやんもね‼