ジギングでお腹が空いたあとは、お食事で栄養補給です。
YELLOWさんにハマチ、ヤズ、タチウオをプレゼントしてもらったため、
私もハマチを食すことができました。
メニューは、刺身とフライ!
刺身は、脂、コリコリ感ともに良く、
フライは、あまり魚を食べない娘がバクついてました。
YELLOWさんに感謝!!
ちなみに私は捌けないので、全て妻が調理します。
量が多かったので、いつものK君に取りに来て貰い、職場の皆さんにお裾わけしましたが、
その時、K君に今日の釣果を聞くと、いつもの宇品港で、
T君はカレイ2枚(37cmと35cm)、K君はカレイ1枚(20cm)と
数が少なくなったものの引き続き良型が釣れてました。
それに驚きの発言が、
K君:隣で泳がせ釣りをしていた人が90cmのブリを釣りました!
私 :ええええええええええええええええええええええええええ!
国際フェリーターミナル側の護岸の角で15mぐらい投げての釣果だそうで、
シーバスなら許せますが、90cmのブリが釣れるとは・・・
ほんと、恐るべき宇品港です。
YELLOWさんにハマチ、ヤズ、タチウオをプレゼントしてもらったため、
私もハマチを食すことができました。
メニューは、刺身とフライ!
刺身は、脂、コリコリ感ともに良く、
フライは、あまり魚を食べない娘がバクついてました。
YELLOWさんに感謝!!
ちなみに私は捌けないので、全て妻が調理します。
量が多かったので、いつものK君に取りに来て貰い、職場の皆さんにお裾わけしましたが、
その時、K君に今日の釣果を聞くと、いつもの宇品港で、
T君はカレイ2枚(37cmと35cm)、K君はカレイ1枚(20cm)と
数が少なくなったものの引き続き良型が釣れてました。
それに驚きの発言が、
K君:隣で泳がせ釣りをしていた人が90cmのブリを釣りました!
私 :ええええええええええええええええええええええええええ!
国際フェリーターミナル側の護岸の角で15mぐらい投げての釣果だそうで、
シーバスなら許せますが、90cmのブリが釣れるとは・・・
ほんと、恐るべき宇品港です。
それにしても二人で伊予灘まで出撃した日に宇品港でブリとは…う~ん聞かなかった事にしましょう追伸
K君のカレイ(20?)は、前回の恩返しなんですかね?(笑)
それにしてもヅケ丼とは美味しいそうですね。捌きにチャレンジと思いつつ、早数年・・・。次回ハマチがヒラマサを釣ったらチャレンジします。
ブリ話ですが、宇品港が常識はずれということで。
K君が恩返しを受けるのは、リリースしたカレイの子どもが大きくなって戻ってくる5~7年後になると思います。