ちょっと一息しにファミリーキャンプしてきました。
1日目のランチは
コインレストランかわもと!
自販機ブロガーTさんが訪れた翌日にたまたま通りがかりました。(笑
ラーメンとかしわうどん、どちらを食べようかな?
もちろん両方食べました。
(家族全員分ですよ)
自販機の種類の多さにビックリしたのか、
珍しく妻もはしゃいでました。ラッキーです。
夕食は
三瓶山の有名店 霧の海食堂 きっ川
4月の地震で被災されて暫く休業されていましたが、
近所に店舗を借りて、再開されてました。
※基本は夜営業ですが、土日は昼営業もされてるそうです。
注文したのは、
名物ジンギスカン!
焼きめしも大変美味しくてお勧めですよ。
ツーリング時にはお寄りください。
翌日の朝食は、
三瓶バーガー(トマト入り)とリゾット
リゾットはワンちゃんメニューです。
美味しいワン!
ランチは日御碕で海鮮丼(有名店 花房)
を食べて大満足だったのですが、
おっ!あれは!!
マスタークラスの自販機ブロガーOさん推薦のコウラン!
店内に入ると、
ここはディズニーランドか!
夢のような空間が広がります。
おやつに注文したのは、
初めての自販機カレー!
手作りのお弁当類の中から
五目チャーハン!!
コウランは凄すぎてビックリしました。
次回のナイトドライブの目的地はコウランですかね。
スタミナ弁当が食べたいです。
1日目のランチは
コインレストランかわもと!
自販機ブロガーTさんが訪れた翌日にたまたま通りがかりました。(笑
ラーメンとかしわうどん、どちらを食べようかな?
もちろん両方食べました。
(家族全員分ですよ)
自販機の種類の多さにビックリしたのか、
珍しく妻もはしゃいでました。ラッキーです。
夕食は
三瓶山の有名店 霧の海食堂 きっ川
4月の地震で被災されて暫く休業されていましたが、
近所に店舗を借りて、再開されてました。
※基本は夜営業ですが、土日は昼営業もされてるそうです。
注文したのは、
名物ジンギスカン!
焼きめしも大変美味しくてお勧めですよ。
ツーリング時にはお寄りください。
翌日の朝食は、
三瓶バーガー(トマト入り)とリゾット
リゾットはワンちゃんメニューです。
美味しいワン!
ランチは日御碕で海鮮丼(有名店 花房)
を食べて大満足だったのですが、
おっ!あれは!!
マスタークラスの自販機ブロガーOさん推薦のコウラン!
店内に入ると、
ここはディズニーランドか!
夢のような空間が広がります。
おやつに注文したのは、
初めての自販機カレー!
手作りのお弁当類の中から
五目チャーハン!!
コウランは凄すぎてビックリしました。
次回のナイトドライブの目的地はコウランですかね。
スタミナ弁当が食べたいです。
きっ川さんもリーズナブルで良いですね~(^o^)/
私も助手席から早く卒業しないと(汗
島根県の自販機の充実度はビックリしました。
きっ川のジンギスカンはよく見かける薄切り肉ではなく、
サイコロ肉なので食べ応えがあっておススメですし、
三瓶ツーリングライダーの憩いの場所ですよ。
どれを食べるかとても悩みますよ。
休日に家族でドライブし訪れてみてください。
手作り料理が満載かつリーズナブルですね。
夢と感動を得られるレストランです。
深夜の行き先といえば,コインレス。
しかし・・・。他の方のブログでも書きましたが,
広島から遠くないですか?
コウランは歴史のあるレストランなんですね。
尾道松江道を利用して2時間半と遠いですが、
深夜に徘徊する楽しさの魔力には勝てず、
平気で行けそうな気がします。
車内で会話を楽しんでいたら、あっという間かな。(笑
たぶんNSRでは行くことはないです。(汗