前回(7/31)に秋ヶ瀬公園(さいたま市)を訪れた時に飛んでいたいくつかの種類の蝶をカメラに収めることが出来なかったので残念に思い、再び1週間後の日曜日に行ってみたのだ。
今回は、もう少し早めに到着して、『野鳥園』へと足を向けた。前回いくつかの蝶が集まってきていながら、撮り漏らした池の端の木の周りを巡ってみたのだ。まず、ヤマトシジミのメスを追いかけて接写してみた。

ヤマトシジミ
それから、林の中へと入っていったんだけど、ヒメジャノメが舞っていたので、カメラに収め、次にヒメウラナミジャノメを見つけて撮った。


ヒメジャノメとヒメウラナミジャノメ
また、池の端の木に戻ってきて、蝶の来るチャンスを待っていたんだけど、前回うまく撮れなかった、コミスジとアオスジアゲハも梢で羽を休めてくれたので、バッチリカメラに収まってくれたのだ。


コミスジとアオスジアゲハ
その後は、『子供の森』でキアゲハを撮ったんだけど、結構飛び回っていたので、追いかけるのに苦労した。

キアゲハ
それから、少し離れたラグビー場へも出向いて、求愛中のヤマトシジミと草地を飛び交っていたモンキチョウもカメラに収めたんだ。


ヤマトシジミとモンキチョウ
今回の蝶の撮影は、結構ねばったために、気温も上昇してきて、暑くなってきたので引き上げることにした。今一つの成果だったけど...。
→その3へ
*今日出会った蝶
・ヤマトシジミ 多数 (撮影)
・ヒメジャノメ 1頭 (撮影)
・ヒメウラナミジャノメ 1頭 (撮影)
・コミスジ 1頭 (撮影)
・アオスジアゲハ 2頭 (撮影)
・キアゲハ 数頭 (撮影)
・モンキチョウ 数頭 (撮影)
今回は、もう少し早めに到着して、『野鳥園』へと足を向けた。前回いくつかの蝶が集まってきていながら、撮り漏らした池の端の木の周りを巡ってみたのだ。まず、ヤマトシジミのメスを追いかけて接写してみた。

ヤマトシジミ
それから、林の中へと入っていったんだけど、ヒメジャノメが舞っていたので、カメラに収め、次にヒメウラナミジャノメを見つけて撮った。


ヒメジャノメとヒメウラナミジャノメ
また、池の端の木に戻ってきて、蝶の来るチャンスを待っていたんだけど、前回うまく撮れなかった、コミスジとアオスジアゲハも梢で羽を休めてくれたので、バッチリカメラに収まってくれたのだ。


コミスジとアオスジアゲハ
その後は、『子供の森』でキアゲハを撮ったんだけど、結構飛び回っていたので、追いかけるのに苦労した。

キアゲハ
それから、少し離れたラグビー場へも出向いて、求愛中のヤマトシジミと草地を飛び交っていたモンキチョウもカメラに収めたんだ。


ヤマトシジミとモンキチョウ
今回の蝶の撮影は、結構ねばったために、気温も上昇してきて、暑くなってきたので引き上げることにした。今一つの成果だったけど...。
→その3へ
*今日出会った蝶
・ヤマトシジミ 多数 (撮影)
・ヒメジャノメ 1頭 (撮影)
・ヒメウラナミジャノメ 1頭 (撮影)
・コミスジ 1頭 (撮影)
・アオスジアゲハ 2頭 (撮影)
・キアゲハ 数頭 (撮影)
・モンキチョウ 数頭 (撮影)