
天気は晴れていたが、気温はちょうど良い。いつものように、カメラを首から提げて、グランドの端を通って、いったが、そこで、ヤマトシジミとベニシジミを見つけたが、ベニシジミだけカメラに収めることが出来た。
その後、ピクニックの森の中へと入っていったが、バーベキューなどをやる人々がいっぱいいて、とても賑やかだった。
そんな道端にシャガの花がきれいに咲いていたので、カメラに収めた。また、ヒメウラナミジャノメが飛んでいるのも発見して、シャッターを切った。この蝶には、それからも何度も遭遇することとなる。
森の奥の方へ入って行くと、コミスジが飛んでいたが、撮り逃がした。しかし、地表に止まったテングチョウは、撮影に成功した。また、チョウジソウの花がとてもきれいだったので、カメラに収めておいた。さらに進むとキタテハが飛んでいたが、運良く葉の上に止まったところを望遠で捉えた。
グランド脇の田んぼの近くまで来ると、キタキチョウが飛んでいたので追いかけたが、撮り逃がした。ツバメシジミとモンシロチョウは撮影に成功した。
その後は、モンシロチョウとベニシジミぐらいにしか出会わなかったので、三ツ池の方をゆっくりと回って、駐車場まで戻っていって、1時間半ちょっとで散策を終えたが、計9種類の蝶としか出会えなかったので、ちょっと残念だった。
その後は、秋ヶ瀬橋のたもとから国道17号バイパスに出て、来た道を戻っていったが、結構順調に走ることが出来、思いの外早く自宅に帰り着くことが出来た。
人気blogランキングへ→

国内旅行ブログランキング⇒
