田舎に行って、茅葺き屋根の古い民家を見ていると、なんだか懐かしい気分になった。なんてことがありませんでしたか。今では、そのような古民家にめぐり合うことはめっきり少なくなりました。
しかし、以前の農村では村々に茅葺き屋根が連なり、独特の景観をつくっていました。それこそが、最も日本的な風景だとさえ言った人もいます。
旅先で古い民家の前にたたずんで、脈々として続いてきた農村生活を思い起こしてみるのもたまにはいいのではないでしょうか。
民家は農山村の住居として、その土地毎に工夫された、工法、間取り、材料で作られてきました。南部地方(岩手県)の曲家、北陸地方の中門造り、武蔵野(東京都、埼玉県)の兜造り、白川郷(岐阜県)の合掌造り、有明海沿岸(佐賀県他)のくど造りなど様々な形態のものが、その地方の農村の景観を形作ってきました。しかし、戦後農山村の過疎化が進み、新しい工法による、文化住宅やプレハブ住宅などが増えるなかで、古くからの民家は激減し、稀にしか見ることが出来なくなってしまいました。
その中で、地方を代表する古民家を国の重要文化財に指定し、保存しようとする動きが出てきたことは喜ばしいことだと思います。でも、集落の中に一軒だけぽつりと古民家が残っているのも寂しい気がしますし、保存もたいへんです。
そこで、そのような民家を集めた、屋外博物館が何箇所かに作られています。規模の大きなものは、札幌市郊外にある「北海道開拓の村」、川崎市にある「日本民家園」、豊中市にある「日本民家集落博物館」、高松市にある「四国村」などです、各地から集めた民家を一同に見ることが出来ます。一度訪ねてみてはいかがでしょうか。
〇民家野外博物館とは?
野外博物館は、建築物の集合体や、展示物が屋内ではなく、屋外にあり、見たり触ったりで体験して学んでもらうことに主眼を置いた博物館ですが、その中でも民家を主体にし、その家の中に民俗関係の資料を展示したり、生活の様子をわかるようにしてある施設をこう呼んでいます。
☆民家野外博物館一覧
北海道開拓の村(北海道札幌市厚別区)……52棟<国指定(1)>
みちのく民俗村(岩手県北上市)……8棟<国指定(1)>
遠野ふるさと村(岩手県遠野市)……7棟
福島市民家園(福島県福島市)……9棟<国指定(1)、市指定(8)>
郡山市開成館(福島県郡山市)……3棟<市指定(2)>
さきたま古墳公園(埼玉県行田市)……2棟
浦和くらしの博物館民家園(埼玉県さいたま市見沼区)……4棟
千葉県立房総のむら(千葉県印旛郡栄町)……25棟<国指定(2)、県指定(1)>
浦安市郷土博物館(千葉県浦安市)……6棟<県指定(1)、市指定(3)>
府中市郷土の森博物館(東京都府中市)……8棟 <都指定(2)、市指定(1)>
江戸東京たてもの園(東京都小金井市)……30棟<都指定(1)>
川崎市立日本民家園(神奈川県川崎市多摩区)……24棟<国指定(8)、県指定(8)、市指定(6)>
富士市歴史民俗資料館(静岡県富士市) ……5棟<県指定(1)>
石川県立白山ろく民俗資料館(石川県白山市)……6棟<国指定(2)、県指定(2)>
富山市民俗民芸村(富山県富山市)……5棟
金沢湯涌江戸村(石川県金沢市)……8棟<国指定(3)、県指定(3)、市指定(2)>
福井市おさごえ民家園(福井県福井市)……6棟
飛騨民俗村(岐阜県高山市)……30棟<国指定(2)、県指定(7)>
飛騨荘川の里(岐阜県高山市)……5棟<県指定(1)、市指定(4)>
合掌造り民家園(岐阜県大野郡白川村)……15棟<県指定(9)>
下呂温泉合掌村(岐阜県下呂市)……10棟<国指定(1)、国登録(2)>
博物館明治村(愛知県犬山市)……13棟<国指定(2)、国登録(11)>
日本民家集落博物館(大阪府豊中市)……11棟<国指定(4)、府指定(5)>
奈良県立大和民俗公園(奈良県大和郡山市)……11棟<国指定(2)、県指定(7)>
和歌山県立紀伊風土記の丘(和歌山県和歌山市)……4棟<国指定(2)、県指定(2)>
四国村(香川県高松市)……11棟<国指定(2)、国登録(6)、県指定(1)、市指定(2)>
宮地嶽神社民家村自然公苑(福岡県福津市)……5棟
壱岐風土記の丘古民家園(長崎県壱岐市)……5棟
肥後民家村(熊本県玉名郡和水町)……5棟<国指定(1)>
琉球村(沖縄県国頭郡恩納村)……9棟<国登録(6)>
おきなわ郷土村(沖縄県国頭郡本部町)……11棟
石垣やいま村(沖縄県石垣市)……6棟<国登録(2)>
(注)国指定は国指定重要文化財、国登録は国登録文化財、都・府・県指定は都・府・県指定文化財、市指定は市指定文化財
人気blogランキングへ→
国内旅行ブログランキング⇒
しかし、以前の農村では村々に茅葺き屋根が連なり、独特の景観をつくっていました。それこそが、最も日本的な風景だとさえ言った人もいます。
旅先で古い民家の前にたたずんで、脈々として続いてきた農村生活を思い起こしてみるのもたまにはいいのではないでしょうか。
民家は農山村の住居として、その土地毎に工夫された、工法、間取り、材料で作られてきました。南部地方(岩手県)の曲家、北陸地方の中門造り、武蔵野(東京都、埼玉県)の兜造り、白川郷(岐阜県)の合掌造り、有明海沿岸(佐賀県他)のくど造りなど様々な形態のものが、その地方の農村の景観を形作ってきました。しかし、戦後農山村の過疎化が進み、新しい工法による、文化住宅やプレハブ住宅などが増えるなかで、古くからの民家は激減し、稀にしか見ることが出来なくなってしまいました。
その中で、地方を代表する古民家を国の重要文化財に指定し、保存しようとする動きが出てきたことは喜ばしいことだと思います。でも、集落の中に一軒だけぽつりと古民家が残っているのも寂しい気がしますし、保存もたいへんです。
そこで、そのような民家を集めた、屋外博物館が何箇所かに作られています。規模の大きなものは、札幌市郊外にある「北海道開拓の村」、川崎市にある「日本民家園」、豊中市にある「日本民家集落博物館」、高松市にある「四国村」などです、各地から集めた民家を一同に見ることが出来ます。一度訪ねてみてはいかがでしょうか。
〇民家野外博物館とは?
野外博物館は、建築物の集合体や、展示物が屋内ではなく、屋外にあり、見たり触ったりで体験して学んでもらうことに主眼を置いた博物館ですが、その中でも民家を主体にし、その家の中に民俗関係の資料を展示したり、生活の様子をわかるようにしてある施設をこう呼んでいます。
☆民家野外博物館一覧
北海道開拓の村(北海道札幌市厚別区)……52棟<国指定(1)>
みちのく民俗村(岩手県北上市)……8棟<国指定(1)>
遠野ふるさと村(岩手県遠野市)……7棟
福島市民家園(福島県福島市)……9棟<国指定(1)、市指定(8)>
郡山市開成館(福島県郡山市)……3棟<市指定(2)>
さきたま古墳公園(埼玉県行田市)……2棟
浦和くらしの博物館民家園(埼玉県さいたま市見沼区)……4棟
千葉県立房総のむら(千葉県印旛郡栄町)……25棟<国指定(2)、県指定(1)>
浦安市郷土博物館(千葉県浦安市)……6棟<県指定(1)、市指定(3)>
府中市郷土の森博物館(東京都府中市)……8棟 <都指定(2)、市指定(1)>
江戸東京たてもの園(東京都小金井市)……30棟<都指定(1)>
川崎市立日本民家園(神奈川県川崎市多摩区)……24棟<国指定(8)、県指定(8)、市指定(6)>
富士市歴史民俗資料館(静岡県富士市) ……5棟<県指定(1)>
石川県立白山ろく民俗資料館(石川県白山市)……6棟<国指定(2)、県指定(2)>
富山市民俗民芸村(富山県富山市)……5棟
金沢湯涌江戸村(石川県金沢市)……8棟<国指定(3)、県指定(3)、市指定(2)>
福井市おさごえ民家園(福井県福井市)……6棟
飛騨民俗村(岐阜県高山市)……30棟<国指定(2)、県指定(7)>
飛騨荘川の里(岐阜県高山市)……5棟<県指定(1)、市指定(4)>
合掌造り民家園(岐阜県大野郡白川村)……15棟<県指定(9)>
下呂温泉合掌村(岐阜県下呂市)……10棟<国指定(1)、国登録(2)>
博物館明治村(愛知県犬山市)……13棟<国指定(2)、国登録(11)>
日本民家集落博物館(大阪府豊中市)……11棟<国指定(4)、府指定(5)>
奈良県立大和民俗公園(奈良県大和郡山市)……11棟<国指定(2)、県指定(7)>
和歌山県立紀伊風土記の丘(和歌山県和歌山市)……4棟<国指定(2)、県指定(2)>
四国村(香川県高松市)……11棟<国指定(2)、国登録(6)、県指定(1)、市指定(2)>
宮地嶽神社民家村自然公苑(福岡県福津市)……5棟
壱岐風土記の丘古民家園(長崎県壱岐市)……5棟
肥後民家村(熊本県玉名郡和水町)……5棟<国指定(1)>
琉球村(沖縄県国頭郡恩納村)……9棟<国登録(6)>
おきなわ郷土村(沖縄県国頭郡本部町)……11棟
石垣やいま村(沖縄県石垣市)……6棟<国登録(2)>
(注)国指定は国指定重要文化財、国登録は国登録文化財、都・府・県指定は都・府・県指定文化財、市指定は市指定文化財
人気blogランキングへ→

国内旅行ブログランキング⇒
